犬田

日々崩れたり築いたり。

犬田

日々崩れたり築いたり。

マガジン

  • 愛と嘘と優しさ

最近の記事

あの人もあの人も、みんな

結局みんな、自分のことが可愛くてしょうがないんだよ。一人ひとり、全身全霊で他人のことを思っているように見えて、結局自分なんだよ。 でもそれって、自己肯定感高い人にとっては当たり前なんだよね。自分が人生の主人公で、他人のために自分の軸を犠牲にする意義なんてなくて。 私は、どっちだろう。自分のこと、可愛い?分からない。自己肯定感上げようとも下がってるとも思わない。考えてない、考えたくない。自己啓発本とか読んだ方がいい?でも、自己啓発本に「いや、でもさ」って反論しちゃいそう。私

    •  ︎︎

      私にとって早寝早起きは、体調を整えるための1番の薬だし、精神的に病まないための1番の薬なんだけど、今日は本当に寝れなくて困ってる、26時。明日仕事なのに。睡眠不足確定してしまったよ。 何も考えないように早く眠りたいのに、今日に限って寝れずに色々考えてしまってBAD入っちゃった。やだな、全く眠たくない。 人と人、それぞれ分かり合えるところがちょっとずつあるよ、ちょっとずつだけどね。 ちょっとずつ救われて救われて救われて、でもちょっとしたことで駄目になっちゃうんだよ。噛み合わ

      • 日に日に嫌になってくる

        自分の嫌なところ 変に意地張ってるところ 自分を良く見せようとするところ 他人に期待しないように頑張って気を張って、でもどこか心の中で悲しくて、そんな気持ちを自分の中で消化しきれないところ 周りの人が困っているとすぐ気付いてどうにかしてあげたいと思うのに、自分が困った時はすぐに頼れないところ 私、誰にでも優しいよ。けれど、誰にでもあげているその優しさで人を傷つけてしまうところ

        • 2024.2.23

          「頑張ってるよ」なんて言わないでほしい 表面上だけ見て、この子は仕事出来るって期待しないでほしい 慰めなんていらないかもしれない 自分が頑張っているって錯覚してしまう 何も出来ていない自分が惨めになる ただ要領が悪いから時間がかかってるだけ 効率良くできなくて、上手くやれないだけ 表向き、やってるように見えるだけだよ 何も考えずに仕事行って帰ってきての繰り返しでいい、もう余計なこと考えず仕事する

        あの人もあの人も、みんな

        マガジン

        • 愛と嘘と優しさ
          15本

        記事

          今は、誰かを好きになって振られたり、上手くいかなくて辛くなったりしたくないのです。つまりは仲のいい人たちと、友達止まりの関係でいたいです。期待するのも期待されるのも疲れました。とりあえず一人暮らししたいです。

          今は、誰かを好きになって振られたり、上手くいかなくて辛くなったりしたくないのです。つまりは仲のいい人たちと、友達止まりの関係でいたいです。期待するのも期待されるのも疲れました。とりあえず一人暮らししたいです。

          11月、から12月、

          人肌恋しく、孤独が怖く、美味しいものを食べたいこの頃、過剰に出歩く毎日です。 週4で外食、週2で楽器の練習、週1でドライブ。空いた時間で持ち帰り仕事。1人で過ごす時間=孤独なんじゃなくて、自分と向き合う時間でもあり、大切だって分かってる、でも最近の私には1人で過ごす夜に孤独しか感じられないの。通勤中とか化粧してる時間にたくさん考え事してるからね、一人の時間はあるよ。 一応形として孤独が埋まり、ご飯を楽しめる一方、私の銀行口座が寂しくなっております。 ただ、そろそろ外食減ら

          11月、から12月、

          ただただ苦しくて涙が出る

          1、2週間前かな?夜に怖い夢見て、それがストレスで夜寝るのが怖くて、孤独なのも辛くて、毎日夜中まで外出して、自暴自棄になってた。 そんな荒れた私を優しく受け止めてくれて、「自分を大切にするんだよ、苦しい時、自暴自棄になったらしてあげられる事は少ないかもしれないけれど、力になりたい」って言ってくれた。 君は私の強がりを崩壊させた。それは良い意味でも悪い意味でも辛い。自己肯定感だだ下がりの私が露呈して、自分の惨めさに直面して、久しぶりに涙が溢れた。 苦しい。苦しい。苦しい。君の

          ただただ苦しくて涙が出る

          秋の花

          昔「金木犀の、花の匂いが人間からするってどうなの?あの匂いは花からふわっと香るからいいんじゃないの?」みたいなツイートを見かけてから、金木犀の香りは買うのを躊躇していたけれど、いい匂いだったからそんなこと忘れて買っちゃったな。 AUX PARADISのOsmanthusの上からFleurを重ねると、とってもいい匂いなの。 キンモクセイの花言葉は、「謙虚」「謙遜」「気高い人」「真実」「陶酔」「初恋」

          中古車を購入して6ヶ月目。ギギギといっちゃった。傷付いた。凹んだ。しくしく。うえ〜ん。

          中古車を購入して6ヶ月目。ギギギといっちゃった。傷付いた。凹んだ。しくしく。うえ〜ん。

          恋か愛か、その両方か

          長いようで短い、どう足掻いても期限付きの恋愛だって分かっていても、人は本気になってしまうもの。期限が無くならないかな?なんて思って足掻こうとして、でもどうにもならなくて後悔するのだろうか。 好きになって、理由があろうとも二人は謎の糸で結ばれて、思い出たくさん作っちゃったりしても、この主人公にはぴしゃりと終わりがきたもんで。ぷつんと糸が切れるとわかっているのに、何故糸を結んだ?終わりがあると分かっていても幸せだった?幸せってなんなのだろうかね。 そもそも恋と愛の違いとは、と

          恋か愛か、その両方か

          働き始めて1ヶ月経った

          もう5月ですね。4月はあっという間でした。 毎日ギリギリまで寝て、脳死で準備して、駐車場まで走って、車に乗って片手でランチパックを食べる。朝出勤してから退勤時間まで、時間の流れは一瞬なもんで。アルバイトをしていた頃の「まだ昼か…時間の流れおっそ、早く帰りたい…」という感覚が懐かしくなった。 家に帰っても、次の日に備えてご飯食べて風呂入って持ち帰った作業をして寝るくらいしかできん。これは学生働き詰めアルバイター時代と同じ。 慌ただしく?あっという間に?日々は過ぎていきました

          働き始めて1ヶ月経った

          社会人1年目、1週間を終えて

          4月3日、右も左も分からないまま配属され、保育士として、とあるクラスの担任の先生になった。 「新卒社会人1年目だしな〜」とか、「まだここに配属されたばっかりだしな〜」とか、そんなこと、子どもや保護者からしたら知ったこっちゃない。 子どもたちや保護者の方々にとっては、新卒の社会人1年生だろうがベテランだろうが先生なわけで。 きっつ〜何だこの状況。 とりあえず、笑顔、笑顔、笑顔、やれるところまでやってみる。

          社会人1年目、1週間を終えて

          今日の心配事

          4月から社会人。恐らく保育所かこども園に配属なので、勤務はシフト制で、早番の7時出勤の日もあれば、遅番の10時20分出勤の日もある。 4年間のアルバイト人生朝7時出勤とか夜26時退勤とか、めちゃくちゃなことをしてきたけれど、4月から朝起きられる自信ないなぁ。 私、生活リズムを整えられるのでしょうか? 乞うご期待!

          今日の心配事

          愚痴って何になるのかはわからん

          わたしってほんと駄目だな。 周りの人からすれば、害悪害虫でしかないんだろなー。 自己肯定感とか自尊心っていうのが、ドン底から這い上がってきて、マシになったかなーって思ってたけれど、そんなことなかったな。底辺をさまよっている。 普通になりたい。 普通になりたい。 普通になりたい。 数年前から、モラトリアム期間に突入してから、ずっとそう願っていた。私はどこか歪んでるから、歪みを矯正すればもっとマトモになれるし、マシな人生を送れると思っていました。 徐々に矯正して、でも根本的

          愚痴って何になるのかはわからん

          2022→2023

          2022ねんは、どん底まで落ちて、自分の最低さに気がついて、頂点まで這い上がった。 変動が凄い1年だったけれど、人生みが強かったし、面白かったし、幸せだった。 2023ねんは、ごめんねよりもありがとうをたくさん言える年にしたい。 たくさんありがとうって言われた方が嬉しいもんね。

          2022→2023

          2022.12.24

          人生で初めて彼氏ができた。 付き合える未来は来ないと思っていた。一生友達のままなんだって苦しんでいたし、今が楽しいから、友達のままでもいいやって自分を諭していた。 でも、たくさん考えて、たくさん苦しんで、たくさん幸せを感じて、好きな人に思いをぶつけて、この結果。 物語で言う第4章が始まろうとしています。

          2022.12.24