見出し画像

働き始めて1ヶ月経った

もう5月ですね。4月はあっという間でした。

毎日ギリギリまで寝て、脳死で準備して、駐車場まで走って、車に乗って片手でランチパックを食べる。朝出勤してから退勤時間まで、時間の流れは一瞬なもんで。アルバイトをしていた頃の「まだ昼か…時間の流れおっそ、早く帰りたい…」という感覚が懐かしくなった。 家に帰っても、次の日に備えてご飯食べて風呂入って持ち帰った作業をして寝るくらいしかできん。これは学生働き詰めアルバイター時代と同じ。

慌ただしく?あっという間に?日々は過ぎていきました。でも、仕事のあった日でも、気休め程度にピアノを弾いたり、YouTubeを見たり、花屋さんで好きな花を買って部屋に飾ったりした。怠惰な私でも、水換えは割とちゃんとしている(はず)。回転寿司やサイゼだって行ったし、ドライブだって行ったし(次の日寝不足すぎたけれど、仕事中は眠たくなる暇もなかった)。

なんやかんや仕事以外の時間も楽しめてるなって、文字に起こして気が付けた。社会人1年目、私なりにやりたいこと詰め込んで、楽しむのが今年の目標。ワークライフバランスが大切って研修で教えてもらったもんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?