見出し画像

マイホーム計画始動

夢の世界

ある日シンデレラ(妻)と召使い(私)は、妖精(スウェーデンハウス営業)から、ガラスの靴(家買えますよ)を手に入れて、足繁く舞踏会(住宅展示場)に通うようになりました。

舞踏会には、沢山の白馬の王子様(住友林業、住友不動産、ダイワハウス、積水ハウス、ヘーベルハウス、etc)が出迎えます。

シンデレラと召使い(ネギを背負った鴨)は、沢山の王子様(オフホワイトの豪華住宅)に只々見惚れるばかりでした。

住友林業

洗練されたデザインで存在感がある邸宅。
完全に俺好みだ!

舞踏会一発目の相手は、住友林業に決めた。

例の如く簡単アンケートを記入すると、ダンディなベテラン営業が案内してくれる事になった。

中に入ると大きな窓と吹き抜けで、正に夢にみた空間。

リビング階段の途中にはステップフロア子供部屋に小屋裏収納。寝室と書斎を繋ぐウォークインクローゼット。
また住友林業という社名の通り、上質な木の香り、温もりが感じられ完全に恋した。

一通り内覧させていただき、坪単価、強み、デザイン例を提案してもらった。

今回は他もみて検討すると言う事で、住友林業を後にした。

旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

へーベリアン、良い呼び名です。

へーベリアンになりたい。
そんな気持ちで、本日2件目は旭化成ホームズにしました。

例の如く簡単アンケートを記入すると、入社2〜3年目の若い女性が案内してくれる事になった。

ヘーベルハウスの構造躯体は鉄骨造で、軽量鉄骨造と重量鉄骨造の2種類。

鉄骨だからできる柱ない広々リビング、お洒落な屋上、耐久性、そして何と言って洗練されたヘーベルパワーボード。

俺的には、ハウスメーカー界のking of kings

一通り内覧させていただき、肝心の坪単価や強みやデザイン例を提案してもらった。

さすがKing坪単価90〜100万と、王者の風格

非常に興味あるが、勿論即決できない。
先程と同じく、今回は他もみて検討すると言う事で、旭化成ホームズを後にした。

体力、気力の限界

ハウスメーカー巡りは、想像以上に体力、気力を消費する。人生最大の買い物、営業との相性、様々なデザイン、内装に素人の我々は、2件目でせいもこんも尽きる。

ハウスメーカー巡りが嫌いになる前に、早目の退散をすることにした。今はテンション上がっているが、無理しないことが重要だと思う。

今回分かった事は、スウェーデンハウスはじめ、ハウスメーカーによって強みがあり、軒並み70〜100万前後と、お金が必要な事は理解できた💴

次回予告

土地の話

お楽しみに

執筆のためのガソリンとして、缶ビール購入します。飲めば呑むほど、酔拳のように良い記事書きます。騙されたつもりでサポートお願いします。