見出し画像

キャリーケース無しで行く2泊3日海外旅行のバッグの中身

こんばんは!昨日は以前にトラム(路面電車)を待っている時に仲良くなったアメリカ人の友人と、2年前に語学学校で仲良くなった日本人・エストニア人の友人と久しぶりにブランチをしました。

去年の11月から会っていなかったのでかなり久しぶりでしたが、みなさん元気そうで良かったです。夏が近づきヨーロッパでは旅行のシーズンに差し掛かっており、それぞれ夏の旅行の計画や、旅行に行った時の話で盛り上がりました。
各々が忙しく、あまり全員では頻繁に会っておりませんでしたが、久しぶりに会うからこそたくさん話すことがあり、それはそれでとても楽しいなぁと思います。
旅行の話の流れで、秋口にエストニアやその周辺の国を旅行しようという話になりました。どうやらフェリーに数時間乗るだけでエストニアからフィンランドにも行けてしまうようで非常に魅力を感じました!旅行の計画って夢が膨らみますね・・!それまでに頑張って貯金しようと思います!笑

さて、旅行といえば来週スペインに行くのですが、今回は手荷物のバッグ1つのみで身軽に行くことにしました。
去年もポルトガルに手荷物のバッグ1つで行ったのですが、以前よりさらに身軽になったかと思うので載せていこうと思います!

ポルトガルの時と同様にこちらのバッグで行きます!
着替えとスリッパ

ホテルに確認したところ、スリッパが部屋にないようなので携帯用スリッパを持って行くことにしました。スリッパは飛行機で前回日本に帰った際の飛行機で頂きました。^^
今回は軽めのパーカーを羽織って行くので替えの服はタンクトップしか持って行かないのでかなり身軽です。

シャンプーはホテルについているそうなので、試供品のコンディショナーだけを持っていきます。
化粧水やメイク落としも試供品を持って行くことにしました。
ほとんどどれも使い捨てなので帰りは身軽になりそうです!
(こちらの写真に追加で携帯用サイズの日焼け止めも持って行くことにしました)
香水もちょうど良いサイズの試供品があったので、
こちらを持って行くことにしました!
最近はバスタブ付きのホテルがあるとゆっくりお風呂に入るようにしています。
今回は一人旅なのでがっつり観光というよりかは、ホテルでもゆっくりしようと思います。^^
化粧品、スマホの充電器、マスク

マスクは飛行機で爆睡する時に着用してます!笑
長距離移動の時はいつも寝るのでマスクがあると案外便利です。
現地で使用するサブバッグ
スリ対策のためにウエストポーチを斜めがけし、内側のポケットに
財布を入れて防犯対策にしようと思います。
パスポート、財布、キンドル、サングラス、扇子(暑そうなので)、エコバッグ、ポーチ
こちらも飛行機に乗る際はメインバッグの中に入れておきます。
財布の中身は在留カード、クレカ一枚、現金(20ユーロ札2~3枚)のみで
保険証などは旅行に関わらずいつも持ち歩かないようにしています。
ポーチの中には
薬や目薬、リップが入っています。
ハンドクリームは嵩張るので無印のチューブに入れて持ち歩いています!
こんな感じに纏まりました。
ドイツの天気が悪そうなので空港への行き帰りを考えて
軽量の折りたたみ傘も追加で持って行くことにしました!
100g前後なのでバッグの中に入っていてもほとんど気になりません。

以上が旅行用のバッグの中身となります!

キャリーケースがあると、空港内でバッグを肩にかけなくてもキャリーケースに掛けれたりして楽なのでそれはそれで好きなのですが、今回は敢えてバッグ1つで身軽に行くことにしました。

大学時代の友人が私がドイツに移住したのと同じくらいのタイミングでスペインに移住したので、久しぶりに現地で会うことになりました。
かなり久しぶりに会うので、スペインで頑張っている友人の話を聞けるのが今から非常に楽しみです。^^

皆さんにとっても良い1週間になりますように!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,490件

#旅の準備

6,374件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?