くーみん

手塩に掛けられた布と、文章を書くことを愛しています。自然がくれる色に魅了され、染める歴…

くーみん

手塩に掛けられた布と、文章を書くことを愛しています。自然がくれる色に魅了され、染める歴約12年。体力勝負の染作業に欠かせないHSP克服法や、着物・染め・暮らしにまつわる話を書きます😘うお座のアラフィフ🌈年2回の作品展開催が目標です🤗2021年は電子書籍にチャレンジします!

ストア

  • 商品の画像

    シルク100% チュニック 手織り生地 ピンタック付きブラウス

    満月に負けない光を放ってくれそうな シルク 100%の手織り生地で出来たチュニックです ピンタック付きのシャツブラウスとも言えます 販売当初より、密かな支持を得ています 10年、20年と永くお付き合いしていただける上質なシルク生地と縫製、そしてデザインの三拍子が揃っているからでしょう アルマーニでも、こちらと同じ生地を用いて作品作りされてましたので、やはりとても良い素材だと確信しました インドの養蚕農家によって丁寧に飼育された蚕が使われています たて糸は、蚕が口から吐いたツルツルとした強くて丈夫な生糸、シルク100% よこ糸は、アヒンサーシルク100% アヒンサーとは サンスクリット語で「不殺生」を意味します 一般のシルクは、繭の中の蛹を、煮殺や乾殺、または冷凍して、糸を取ります アヒンサーシルクは、蛹が成虫となり、繭を食い破って出た後の糸を取ります 繭に穴が開くので、一本の長い糸は取れなくなり、真綿の糸ですが、自然と命を尊重するやり方で丁寧に糸づくりされています 吸湿性や通気性、防臭効果にしても、また抗菌性も併せ持っています 人間の肌にとって有益な、パワーのある天然繊維です 暑い国インドでは、サラリと纏うサリーの民族衣装の国ですから、極細の糸を手織りするのはとても得意です 全く染めていない、蚕の原色です 日本の伝統色に例えると、薄卵色というお色が近いと思います ふんわり感のある、真綿ならではのケバが、小雨を弾いてくれる天然の防水効果もあり、一年を通して重宝してくれそうです タイのブティックでの縫製です 海外縫製にしては、ピンタック付きで仕立てていただけるなんて、 しかも独特のコシのあるアヒンサーシルク生地で…と感謝した次第でした 裁断後の、他の生地の切れ端は、返してくれたのですが、こちらの生地のみ全く戻って来なかったので、オーナーさんの目が光った生地なのだろうと、推察したのでした ポケットはありません フロントボタンは、全部で4つ付いています 袖口ボタンは、それぞれ1つずつです 糸も、天然の蚕からとっていますので、太さも色も均一でなく、自然界の雑物が含まれていたりと、そんな風合いも見られます 手仕事ならではの味わいと受け止めていただけますと幸いです 首回り   約37㎝ 着丈 約80㎝ 袖丈 約54㎝ 肩幅 約37㎝ 胸幅 約48㎝ 袖幅 約20.5㎝ 裾幅 約86㎝ スリット丈 約18㎝
    25,000円
    糸の心
  • 商品の画像

    M様 ご購入ページ 草木染めストール2点

    桜染め×無染め エリ蚕シルクストール 藍染 コットン&リネンストール ぼかし染め
    33,000円
    糸の心
  • 商品の画像

    ロッグウッド染 ふわっと心地よいリネン大判ストール かご染め 亜麻100% 手織りストール

    ロッグウッドは、アステカのマヤ族が伝統的に使っていたという聖なる木です 仏衣の染料にも使用され、邪気を払うとも言われています そのロッグウッドの木を、チップにしたものを煮出して染めました かなりしっかりと染めたつもりでしたが、充分に染りきっておらず、染めムラが見られます 草木染めは、化学染料のように均一には染まりにくいのです そして、一度にたくさん染めることもできません 1枚か2枚を、ゆらゆらと鍋の中でゆっくりと染めていきます 素材は、上質な亜麻を100%使用して、手織りで 織られたストールです 木綿よりも布地として古くから使われてきた麻の繊維綿に比べて、4倍吸水性・発散性に優れている と言われています また、身につけることで、竹布同様に、気の流れを スムーズにする効果が、多少あると言われています こちらのリネン素材は、これまでのリネンストール とは、しなやかさ、コシが違うように感じます 30㎝幅など細幅のリネンストールを出品してき ましたが、どれもアイロンを当てないと、くたびれた感じがします 同じリネンと言っても、質と扱いが違うのでしょう 強い漂白剤が使われておらず、ダメージ具合が違う というのを感じます そして織り手さんによる手の加減も違いますね たまに、このリネンなら染めなくって良いわ、 とおっしゃってお洒落なマダムが洗いざらしの ままのストールを、そのまま首元に巻いて行かれます アイロンがけしなくても、クタクタにならない、 ラフにお使いいただけるストールです 洗っているうちに繊維が痩せてくるかと思います また、正真正銘の手織りですので、稀に織りキズもございます それらも自然素材の、手仕事の味わいと丸ごと受け止めていただけますと幸いです お洗濯は、くれぐれも漂白剤や蛍光剤の入っていない中性洗剤をお使いくださいね また長時間、濡れたままにすることも避けてください 経年変化により、色が退色することがあるかと思います どうぞあなた色に育ててやってください❣️ 幅 約60センチ 長さ 約173センチ 重さ 約90グラム
    8,000円
    糸の心
  • 商品の画像

    シルク100% チュニック 手織り生地 ピンタック付きブラウス

    満月に負けない光を放ってくれそうな シルク 100%の手織り生地で出来たチュニックです ピンタック付きのシャツブラウスとも言えます 販売当初より、密かな支持を得ています 10年、20年と永くお付き合いしていただける上質なシルク生地と縫製、そしてデザインの三拍子が揃っているからでしょう アルマーニでも、こちらと同じ生地を用いて作品作りされてましたので、やはりとても良い素材だと確信しました インドの養蚕農家によって丁寧に飼育された蚕が使われています たて糸は、蚕が口から吐いたツルツルとした強くて丈夫な生糸、シルク100% よこ糸は、アヒンサーシルク100% アヒンサーとは サンスクリット語で「不殺生」を意味します 一般のシルクは、繭の中の蛹を、煮殺や乾殺、または冷凍して、糸を取ります アヒンサーシルクは、蛹が成虫となり、繭を食い破って出た後の糸を取ります 繭に穴が開くので、一本の長い糸は取れなくなり、真綿の糸ですが、自然と命を尊重するやり方で丁寧に糸づくりされています 吸湿性や通気性、防臭効果にしても、また抗菌性も併せ持っています 人間の肌にとって有益な、パワーのある天然繊維です 暑い国インドでは、サラリと纏うサリーの民族衣装の国ですから、極細の糸を手織りするのはとても得意です 全く染めていない、蚕の原色です 日本の伝統色に例えると、薄卵色というお色が近いと思います ふんわり感のある、真綿ならではのケバが、小雨を弾いてくれる天然の防水効果もあり、一年を通して重宝してくれそうです タイのブティックでの縫製です 海外縫製にしては、ピンタック付きで仕立てていただけるなんて、 しかも独特のコシのあるアヒンサーシルク生地で…と感謝した次第でした 裁断後の、他の生地の切れ端は、返してくれたのですが、こちらの生地のみ全く戻って来なかったので、オーナーさんの目が光った生地なのだろうと、推察したのでした ポケットはありません フロントボタンは、全部で4つ付いています 袖口ボタンは、それぞれ1つずつです 糸も、天然の蚕からとっていますので、太さも色も均一でなく、自然界の雑物が含まれていたりと、そんな風合いも見られます 手仕事ならではの味わいと受け止めていただけますと幸いです 首回り   約37㎝ 着丈 約80㎝ 袖丈 約54㎝ 肩幅 約37㎝ 胸幅 約48㎝ 袖幅 約20.5㎝ 裾幅 約86㎝ スリット丈 約18㎝
    25,000円
    糸の心
  • 商品の画像

    M様 ご購入ページ 草木染めストール2点

    桜染め×無染め エリ蚕シルクストール 藍染 コットン&リネンストール ぼかし染め
    33,000円
    糸の心
  • 商品の画像

    ロッグウッド染 ふわっと心地よいリネン大判ストール かご染め 亜麻100% 手織りストール

    ロッグウッドは、アステカのマヤ族が伝統的に使っていたという聖なる木です 仏衣の染料にも使用され、邪気を払うとも言われています そのロッグウッドの木を、チップにしたものを煮出して染めました かなりしっかりと染めたつもりでしたが、充分に染りきっておらず、染めムラが見られます 草木染めは、化学染料のように均一には染まりにくいのです そして、一度にたくさん染めることもできません 1枚か2枚を、ゆらゆらと鍋の中でゆっくりと染めていきます 素材は、上質な亜麻を100%使用して、手織りで 織られたストールです 木綿よりも布地として古くから使われてきた麻の繊維綿に比べて、4倍吸水性・発散性に優れている と言われています また、身につけることで、竹布同様に、気の流れを スムーズにする効果が、多少あると言われています こちらのリネン素材は、これまでのリネンストール とは、しなやかさ、コシが違うように感じます 30㎝幅など細幅のリネンストールを出品してき ましたが、どれもアイロンを当てないと、くたびれた感じがします 同じリネンと言っても、質と扱いが違うのでしょう 強い漂白剤が使われておらず、ダメージ具合が違う というのを感じます そして織り手さんによる手の加減も違いますね たまに、このリネンなら染めなくって良いわ、 とおっしゃってお洒落なマダムが洗いざらしの ままのストールを、そのまま首元に巻いて行かれます アイロンがけしなくても、クタクタにならない、 ラフにお使いいただけるストールです 洗っているうちに繊維が痩せてくるかと思います また、正真正銘の手織りですので、稀に織りキズもございます それらも自然素材の、手仕事の味わいと丸ごと受け止めていただけますと幸いです お洗濯は、くれぐれも漂白剤や蛍光剤の入っていない中性洗剤をお使いくださいね また長時間、濡れたままにすることも避けてください 経年変化により、色が退色することがあるかと思います どうぞあなた色に育ててやってください❣️ 幅 約60センチ 長さ 約173センチ 重さ 約90グラム
    8,000円
    糸の心
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

要冷蔵の納豆を、夏日に30日間室内に常温で放置して食べてみた結果…

ある日突然、プスプスと臭いオナラが出るようになった。そしてそれが、何日も続くのだ。一人密室の車の中で、その強烈にクサ〜いオナラが出た時は、本当にこの異臭を自分が放ったのかと疑った。も、も、もしやこれは、私のお腹の中は腐っているのじゃないか!?と思ったほどである。 このままでは仕事もまともにできないと悩み、クリニックで腸内環境の検査を受けてみたのです。 1、腸内細菌の検査結果で、ドクターの発言は…約50日かけての検査結果では、特に異常なし。日本人の平均的な腸内環境とのこと。

    • 「悪性です」と言われた乳がんを約3年放置した結果…(その2)

      年の瀬の慌ただしい時に…なんですが、今年自分の身に起こったことを区切りとして書き留めておきます。 この12月、乳がん検診に行った前回のお話し。 そして1週間後、針による生検の結果を聞きに行ってきました。 自分を待ち受けた結果は… まず大丈夫!というすっきりとした気持ちと、もしや…という気持ちゼロ!で訪れたクリニック。 ……結果は「クラス4のガンの疑いあり」 「こういう診断は、甘めに書きます。だからガンでしょうと確信しても、こういう書き方になるんです。クラス4ならほぼ間

      • 「悪性です」と言われた乳がんを約3年放置した結果…(その1)

        正直に打ち明けます。私は相当な怖がりです。そして情緒不安定でもあり、ビビリでした。 約3年前、自分の身に降りかかった出来事から逃走し、さらに必死に記憶を消そうと懸命になっていました。そうすることでしか自分を守れなかったのです。 メンタルが激弱だと、何事にも立ち向かえずにいました。 そしてそれ以降に出会った人達や、学んだことによって少しずつですが、変わっていくことができました。 今ようやく自分の問題に向き合う事ができ、オープンに書くことができるようになった事に、素直に驚いてい

        • 洋服のコーディネートが全く分からない私が、草木染め展を開催した結果…

          こんにちは、くーみんです。 そもそも洋服に対しての興味関心が、ほぼゼロの私。 生まれつき、自分を着飾ることがあまり好きでなかったこともあり、女ですがめったに化粧などしません。だから洋服に関しても、未だに学生時代の洋服をもったいないから、まだ着れるからととっておいて、時代遅れ甚だしくても平気で着たりします。 あるいは実家にある、もう着なくなった妹や母親の洋服をもらって、ラッキー♪と思うような性分。。 それゆえ、わざわざ買うのはユニクロでも高い!と思ってしまうほど、洋服に関しては

        • 固定された記事

        要冷蔵の納豆を、夏日に30日間室内に常温で放置して食べてみた結果…

        • 「悪性です」と言われた乳がんを約3年放置した結果…(その2)

        • 「悪性です」と言われた乳がんを約3年放置した結果…(その1)

        • 洋服のコーディネートが全く分からない私が、草木染め展を開催した結果…

          +4

          輝くワイルドシルク ~ウコン染めの現場と、染まったストールたち~

          輝くワイルドシルク ~ウコン染めの現場と、染まったストールたち~

          +4

          家の中にやって来る、見えないお客さまと格闘の結果…

          こんにちは、くーみんです。 キッチンの窓を開けると目の前は瀬戸内海。後ろは山という自然に囲まれた中で暮らしています。そんな事を言うと、都会に住む人からは「最高じゃん!」と羨ましがられます。 でも実際に生活は、ゴミ出しに行くにも車のエンジンをかけなければ行けない距離です。電気代は、長い送電線でロスが大きいのか、都内に住んでいた時の3倍以上の請求が毎月きます。去年、ようやくwi-fiが引けるようになったけど、田舎の戸建ての料金設定はお高めです。。 そんな田舎の家にやって来る、目

          家の中にやって来る、見えないお客さまと格闘の結果…

          セールスライター達に、集客や出品のすべてを任せようとした結果…(その2)

          自分はただ染める作業に集中したいがために、セールスライターさん等3人組に、集客や出品を丸投げしようとした前回の話。 そしてそのキャンセルが成立しようとする時、3人の中でもイチバン大人しかったシステムエンジニアさんからの個人的なメッセージが届いたのだ。 SEさんと一対一での付き合い3人組という体制では、個人的なやり取りは禁止のはず。。それでも聞いてみると、私の仕事を手伝いたいと言うことだった。 この申し出で、私はてっきり、これまでのいきさつを見てきた彼女だから、すでに何ら

          セールスライター達に、集客や出品のすべてを任せようとした結果…(その2)

          セールスライター達に、集客や出品すべてを任せようとした結果…(その1)

          自分のブランド軸は、自分で築き、自分で発信していく。そう決めて腹をくくれたのが、約1年前のイタ〜い経験から。 自分はひたすら染めていたいがために、作業に集中したいがため。そして大作にも取り組みたいがために、人に、またお金に頼ろうとした大失敗‼︎ そんなくーみんの自虐ネタを書いてみました。 1.文章術の講座でライターさんとの出会い、やり取りから… 「ブログ記事の書き方講座」と言うタイトルの講座を見つけ、2時間の講習を受けたのが今から約2年前。 その場でLINEお友達追加

          セールスライター達に、集客や出品すべてを任せようとした結果…(その1)