見出し画像

アニメ「女神寮の寮母くん。」6話感想

画像1

どうも、ヌマサンです!

今回はTVアニメ「女神寮の寮母くん。」の6話の感想を書いていこうと思います。

どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~

あらすじ

海に来たあてなたち一行。はしゃぐあてなたち寮生の一方で一人で離れて泳ぐすてあ。あてなの水着姿に見惚れている孝士くんに嫉妬するすてあだったが、どうも様子がおかしい。泳いでいるというよりは溺れているようだ。
(アニメ公式サイトより)

◇感想◇

①すてあと寮生たち

画像4

すてあが海水浴でおぼれた時にきりやに助けてもらってましたが、その時にきりやに突っかかったことを謝ったりしているのは偉いなと思いました。
また、あてなに対しても、謝ったりして仲直りが出来ていたのも良かったです。

でも、すてあが孝士は自分の方を見ていないことを気にしてましたが、すてあが溺れていたのに最初に気づいたのは孝士なのが良いところでした。

にしても、すてあの髪が長いのは孝士の初恋である幼稚園の先生のマネをしているからなのは一途すぎて、可愛いところではありました。

また、そのことを大声では言わずに、隣にいたきりやに耳打ちしていたわけですが、その内容はさすがに大声では言いづらいですからね……

②孝士の悩み

画像3

孝士があてなへの気持ちに戸惑っている感じでしたが、海から帰る段階で孝士の様子がおかしいことに気づいているすてあは、さすが幼馴染って感じでした。

でも、あてなから弟だと言われたことや、安心感があると言われたことを素直に喜べないというのを気にする孝士も、少し難しく考えすぎているなと。
あと、孝士が寮母だからとあてなを無理やり引っ張ったところは、ちょっとムキになっている感じではありました。

とはいえ、あてなが男二人にナンパされている時に、サッとあてなを助けに入れる孝士はスゴイなと思いました。
普通、大人が二人も居れば、ああまでサッと助けに入るのって結構難しいですからね……

③いつもと違う自分

画像5

孝士がフレイのおかげもあって、自分の正直な気持ちを吐き出して、立ち直ることが出来たのは一安心といったところでした。

でも、それには普段とは違う自分になれたコスプレの影響が大きいわけですが、そうすることで聞き出せると判断したフレイはスゴイなと思いました。

また、孝士がずっと女神寮のみんなと一緒に居たいからこそ、気づかないフリをしているんだという本音を聞くと複雑な気分になるところではありました。

あと、コスプレの店から出た時に孝士が守られるより守りたいと言ってましたが、その言葉通り、孝士はあてなを守ることが出来るのか、そこが気になるところです。

最後に

画像4

今回は海水浴をしたり、孝士があてなとの関係性の事で悩んだりしてましたが、どれも無事に片が付いて本当に良かったです。

個人的に海水浴の時にすてあの水着にグイグイくい込んでいく魚は中々ヤバいなと思ったりしました(笑)

にしても、フレイが昔思ったことを言って失敗したことがあると言ってましたが、その話のことも気になるところではあります。

とりあえず、次回の『女神寮の寮母くん。』がどうなるのか、今から楽しみです……!

ラジオとYouTubeの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?

それでは今回はここまでにしようと思います。

以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!


アニメ公式サイトはこちら↓

アニメ公式Twitterはこちらをクリック


ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓

女神寮の寮母くん。 1話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 2話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 3話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 4話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 5話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 7話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 8話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 9話感想はこちら

女神寮の寮母くん。 10話感想はこちら


【画像引用元①はこちら】

【画像引用元②はこちら】

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?