見出し画像

読書感想文#45

ガネーシャと話している時からずっと心にひっかかっていたことがあった。それは、今まで、恥ずかしい思いをしたり、嫌な思いをするたびに、今の自分を変えたいと思ってきたけど、結局一晩寝たら、なんとなくどうでもよくなって、何か新しいことをはじめるのが面倒くさくて、まあいっかって、いつもそうやって忘れて今日まで生きてきたんだけど、でも、心のどこかでは、いつか変わらなければ、何かを変えなければ、とりかえしのつかないことになるんじゃないか、そんな予感がずっとしていた。  (「夢をかなえるゾウ」p.19)

長々と引用させていただきましたが、この言葉がとても刺さっています。

いつか、いつかと思いながら今まで何もせずに生きてきた人は多いと思います。

そんな人にはこの本がおすすめ!


水野敬也さんの著書で、現在は4巻目まで続いているベストセラー小説です。

こんな方におすすめ!

・今の自分を変えたい
・成功したい
・新入社員、新入生

冒頭で紹介した言葉以外にも、印象に残っている言葉があります。

「今まで無理やったら、これからも無理や。変えるならそれは『今』や。『今』何か一歩踏み出さんと。自分それ、やらんまま死んでくで」 (p.268)

これは、ガネーシャから主人公への言葉です。

この本を読むのは2度目なのですが、この言葉に感化され、昨年一人旅をしたことを思い出します。

とりあえず、今までやりたいと思っていたことでやらずにいたことに挑戦してみようと思い、それが一人旅でした。

とてもいい経験になり、大勢といる時よりも、その土地の空気や人々の温かみなどを感じることができました。

もちろん、スマホがあるので何とかはなるのですが、自分で考えて知らない土地で色々歩き計画通りに上手く行ったことは、一つの自信にもなりました。

「やりたいこと」は今でもかなり溜まってます。また、少しずつ実行していきたいと思います。

読みたい本も溜まっているので、自粛期間にたくさん読んで感想文も上げていきます!

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

いつもありがとうございます。これからも夢をかなえるために頑張っていきます。