見出し画像

ツクモリ屋は今日も忙しい(19-中編2)

【side:筑守つくもり美礼みれい

珍しく店に来たなっちゃんから、室井玄と結婚するかもしれないと泣きつかれた私。今こそ室井玄を駆逐すべきかと思い立ち、なっちゃんから詳しい情報を聞き出す。話にはどうやら伯母さんが一枚かんでいるらしく……。

(前回のあらすじ)

 あたしは、言い様のない無力感に襲われていた。
 なっちゃんが縁談なんて。なっちゃんが結婚なんて。その相手が室井玄かもしれないなんて。絶望しかない。

 紅茶を飲みながらチラリとなっちゃんの様子を窺う。いつも明るく周囲を包み込もうとする眼差しが、今はぼんやりと伏せられていた。

 あたしは小さい頃から、なっちゃんのことが大好きだ。よく会う従姉としても仲が良かったし、年が近いから実の姉妹くらいに懐いていた自覚がある。そして、なっちゃんに恥じないように強くなりたかった。

「それをよくも……室井玄……」
《ミレイ、ドウシタノ?》
 ぶつぶつ呟いているあたしに、持ってきた鞄のモガミさんが、心配そうに声を掛けてきた。モガミさんに気づいたなっちゃんが、首を傾げている。ちなみに店員さんは何も気づいていない。

「──ううん。何でもない」

 こっそりと返しながら改めてなっちゃんに向き直る。そして繰り返すけど、なっちゃんのことが大好きだ。だから、全力で助けるつもりだ。


(19)「なっちゃんの心の中」ナノ! -中編2-


「大体の事情は分かったと思うんだけどさ。結局のとこ、なっちゃんはどうしたい?」
 まずはなっちゃんの気持ちを確認するべきだろう。今までの説明で、従姉が戸惑っていることは十分に伝わった。心の整理をしてもらわないと。

「伯母さんを説得して縁談を白紙に戻したい? それとも、室井玄を亡き者にし縁談を白紙に戻したい?」
「みーちゃん……白紙に戻す一択しか言ってないよ」
 あれ。そう言えばそっか。
「じゃ、縁談はして、室井玄を精神的に亡き者に?」
「な、なんでクロくんを傷つける前提なのっ?」
 あれ。そう言えばそうだっけ?

「だって……室井玄と結婚したいわけ?」
 そもそも縁談が進もうが、なっちゃんが室井玄と結婚する気がなければ結果は同じだ。どうしたって室井玄にダメージは与えられる。そして試合終了。諦めろ、室井玄。

 1つ目のフィナンシェに手を付けながら、内心エンドロールを流していた。そしてふと、静寂を感じる。
「──なっちゃん?」
「えっ。……あ、うん。たぶん……そうなんだけれど」
 呼びかけで我に返ったのか、なっちゃんは慌てながら応えた。しかし、言葉はどこかふわふわしている。

 ……。まさか、そこで迷ってたりする?

《ナエ~、クロトかっぷるシナイノ?》
 嫌な可能性を噛みしめる私の傍で、あたしの鞄のモガミさんが、豪速ストレートな質問を投げていた。
 止める間もなかった。……モガミさん、すごい。

「えっ、カップルじゃないよっ!?」
 素っ頓狂な声が店内に響いた。

 あたしとモガミさんは目を丸くし、近くの席のお客さんや店員さんが、同時にチラ見する気配を感じた。時間差で、なっちゃんも目を丸くする。

「ご……ごめんなさいっ。うるさくして」
 顔を赤くしながら周囲に謝るなっちゃん。一緒に頭を下げたらいいのに、あたしはできなかった。なんだか動けなかったのだ。初めて見るなっちゃんの様子に、今度はあたしが戸惑っていた。


   ***


 今更だけど、ツクモリ屋という家業は、裏と表がある。モガミさんと人との距離を良好に保つための、善業の一面もある。けれど、それだけではない、生々しく罪深い側面もある。

 人は壊すし、利用するし、捨てることもある。作っておいて放置することもある。物や自然がいつでも受け入れるがまま、とはいかない。

 特に、あたしんちの場合、それまで自然物だった(=自然神が宿っていた)のを「お裾分け」してもらい、加工している店だから、モガミさんとの距離感は実はデリケートだったりする。

 人間だったら、住み慣れた家を強制退去させられるようなものだ。怒りや恨みを買うことだってある。何事にも、最低限の守るべき礼節はあるのだ。


 物心がついて、我が家がもつ業を理解し始めた頃は、泣いたり悩んだこともあった。それこそ、従兄弟の千生かずき千歳ちとせのように。

 この前、あの2人にしたみたいに、なっちゃんはかつて、あたしのこともずっと励ましてくれた。大丈夫だよ、モガミさんはわかってくれるよ、優しいんだよと、小さい頃から粘り強く教えてくれた。

 あたしにとって、なっちゃんは透明な光みたいな存在で、地獄に見えた場所を、柔らかい野原にしてくれた人。

 成長した現在、おかげであたしは、モガミさんともコミュニケーションが取れるし、父さんの手伝いも難なくこなせるようになった。まだ、1人前ではないかもしれないけどね。

 だから、大好きで。だから……途中からしゃしゃり出てきた室井玄とか、心底マジで邪魔っていうか、なっちゃんを傷つけたら容赦しないんだけど。

 ……でも。
 邪魔なのはあたしだったら、どうしよう?


   ***


「ねぇねぇ……みーちゃん?」

 気遣わし気ななっちゃんの声で顔を上げる。あたしはすっかり考え込んでいたみたいだ。なっちゃんは心配そうに言う。
「ごめんね、怒らせた?」
「え? 何が?」

「本当は、私もわかっているの。自分の考えがまとまってなくて、みんなに迷惑を掛けているって」
「そんな、迷惑なんて」
 なっちゃんを追い詰めたくなくて、あたしは本気で宥めた。従姉は声を途切れそうになりながらも、言葉を続けた。

「でも私……こういうの初めてで」
「……うん」
 頷きながらも、不安が沸き上がる心を止められない。何を言われるのか、なんだか怖い。

 そんなとき、俯きがちな視界にモガミさんが割り込んだ。にゅっと顔を出して、いつものスマイルを見せた。けど、何も言わない。たぶん会話を邪魔しまいとしてくれたんだと思う。

「恥ずかしくて……言うのが」
 なっちゃんの傍にもモガミさんはいたけど、従姉の方に見遣る余裕は無いようだ。いつもなら、そんなことにはならない。……あたし以上に緊張や不安などの感情で頭がいっぱいだと、それで気づいた。

「うん。ちゃんと聞くよ。なっちゃん」
 自然と決意ができた。あたしにできることは、粘って強がることだ。なっちゃんのために。

 室井玄は好きになれないから、癪だけど……。

「私……わからないの」
 なっちゃんは頬を赤らめて呟いた。あたしは泣きたい気持ちで、ただ次の言葉を待った。

「恋愛することが!」


 あれ?

「この年で言うの恥ずかしいけれど。どうしても恋愛がわからなくて。だから縁談とか、クロくんと結婚がって、ピンとも来てないの!」
 最初の一言を言えた安心感からか、なっちゃんは急に捲し立てた。

「友達の話とか、テレビとか雑誌とかマンガの話はいっぱい知っているけれど、なんか、わからなくて」
「……え、なっちゃん?」

 今までのなっちゃんは。
 それこそモガミさんのことを話すか、あたしの喋ることを聞いてくれる、穏やかと言うか取り乱さない人だった。冷静ともいえるレベルで、だから透明な光みたいだと思っていた。

 ……それが、光が色づくどころか。

「みーちゃん、恋ってしたことある?」

 ──真面目に、恋バナ相談とか、マジですか??



あーやっぱり、こうなるんじゃーん。恋バナになるんじゃーん。一番苦手なやつだよ苦戦するな次回。大丈夫かしら?(※作者の独り言)


『ツクモリ屋は今日も忙しい』シリーズ一覧へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?