見出し画像

クラシック聴くようになってる

stay home

この期間で、五感の中でなにを一番使ってるかな。

何を言っているの?って話だけど、ここ最近は音楽を聴く機会が増えた。
なんなら、柄にもなくクラシックなんかも聴いてる。

自分でも聴くとは思わなかった。
そう、この期間がなかったら拡がらなかった自分の音楽のレパートリー。

それこそ10代から20代前半にかけて、どんな音楽が好きだったかな。とnoteを書きながら思い返してみる。

邦楽、洋楽でいうと邦楽一択だった。

HY、ロードオブメジャー、コブクロ、スキマスイッチetc...
挙げたらキリがないけど、もちろんいい歌詞、いいメロディもあるけど、好きになってく基準として自分が歌えるかどうか。自分がカラオケで上手に歌えそうか。歌いたいなと思えるか。それが共通点。

なんだそれ。

だって、そうなんだから。しょうがないじゃん。だから、洋楽は聴かなかったのか。笑

話を戻すと、なんでクラシック聴くようになってるの?うん、歌えないよ。

答えはnoteを書くため。
言わば、僕自身のやる気スイッチ。バックグラウンド再生で流していると集中力が高まっているのか、書くモードになるのか。スラスラ書ける。
家だと作業が捗らないから、スタバに行って作業するのと同じ感覚なのかな。

インプットするときは、この曲。アウトプットするときは、この曲。
そう決めてしまうと、意外とそのモードに入れる。いい発見でした。

みなさんの音楽の在り方ってどんななんだろう。

今は

神はサイコロを振らない-夜永唄ばかりを聴いています。

これは歌いたいから。

最近のおすすめの曲はなんですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?