見出し画像

こういう時にEnergyをくれる。"熱い想いたち"

こんにちは♪ BeDo+のCSO(Strategy)Megumiです!

私はBeDo+に情熱を注ぐ一方で、
総合病院で寄り添い系医師としても全力投球中。
そう。医療現場は突然やってきた”新型コロナウイルス”で大混乱です。
脅威への不安。毎日変わるオペレーション。そこまで見えてきた物資不足。
患者さんもその家族も同じ、厳格になった『基本的に面会禁止』

ついついNegativeな感情になりがちな日々・・・!?

でも『Positive』な出来事はそれ以上に散りばめられていました。

Nurseの『私たちが元気にやらなくてどうするの!?いつも通り!笑顔でケアして元気にしよう!』って前向きな姿勢。

Physical Therapistのスパルタだけど
『早く歩けるようになって奥さんに早く会いに行かなきゃ!』という情熱。

Speech Therapistの
『はやくご飯を安全に食べられるように頑張ろう!』という熱意。

Medical Social Workerの
電話での家族への傾聴とその人が『幸せ』に退院するための後押し。

医療現場は今こういった情熱にあふれています。

そして患者さんたちもERにきた時には”生きるか死ぬか”の瀬戸際だった人も歩けるようになって、お腹いっぱいご飯を食べられるようになって、たくさん元気になっています!

医療現場はただただ、まっすぐに目の前の命を救う。元気にする。ことに向き合っています。

『人』と『情熱』がつながって連鎖して、お互いにEnergyをチャージしあうんだと思います。

こういう時だから、どんな形でもいい、人との『つながり』の中で、ちりばめられている『positive』をみつけて不安を吹き飛ばしていくのが大切なんだなって思う今日この頃。

また、みんなが普通に集まって、公園ではしゃぐ日がくる日を願って。

画像1

BeDo+ by NU Japan CSO(Strategy)  Imamura Megumi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?