見出し画像

《私と病気とサッカーと》

こんにちは。日本体育大学4年の関口真衣です。

色々と何を書こうか迷っていましたが、悩んで悩んで、文章を書き始めています。
私なりに、心を込めて、書きました。
最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
(リアル小説並に長いです。覚悟して下さい。笑)





今年1年間、大学サッカー最後の年。
やっとやっと、4年生になりました。
今思えば、あっという間の4年間でしたが、4年間のどの1年間もとても濃い時間でした。



大学生活を振り返って

1年生の頃は、とにかく必死でした。食らいつくしかなくて。毎日が公式戦のようでした。何くそ根性で、負けたくなくて、必死で。毎日毎日、色んな事を吸収して、沢山怒られて(アドバイスを受けて)、上手くなりたい、試合に出たいという想いだけで日々過ごしていました。

今思えば、1年生の1年がとても大切な時間だったし、キツいことも多かったけど、楽しかったんだと思います。


2年生は、試合に出場する事ができない時間の方が多かったです。悔しい想いと、それでもチームの為に自分のできる事をやるという複雑な気持ちになる事がありました。1.2年生は特に色んな意味で自分と向き合う時間が多かったです。

自分の強みも弱みも含めて、学ぶ時間が多かった。
悔しい想いだらけでしたが、インカレで得点でき、無失点優勝に貢献できた事は、サッカー人生で1番の自信に繋がりました。


3年生になって、勝つ事の難しさ、チームを引っ張る事の難しさに悩みました。
もちろん、1.2年生の頃にチームの事を考えなかった訳ではありません。

けれど、3年生になると、ピッチでどうチームの為に、自分が何をすれば良いのか、チームが勝つ為にどうしたらいいのか……
練習も含めて、楽しい事も沢山あったけれど、
勝利に変えられる喜びはないし、勝つ事の嬉しさを改めて実感しました。


そして4年生。

初めての学生だけのチーム。
なでしこリーグ1部リーグ、カンカレは通年、最初は沢山の不安がありました。

それでも、「やってやる」「自分たちならできる」としか思ってませんでした。
今年は、自分がチームを引っ張る、勝利に貢献できる選手になる、欠かせない選手になる、次のステージに向けての大切な大切な1年になる、
必ずWEリーグでプロサッカー選手になる、
なれる。なるんだ。と。


報告

SNSで報告をするのは、間違ってるのかもしれません。
ですが、今シーズン、沢山の出来事があり、さっき言った4年目に向けた想いは、悔しくても、果たす事は出来ませんでした。
その理由をこの場をお借りして、報告します。

長くなりますが、丁寧に、私の気持ちを書きました。

最後まで読んでくれたら嬉しいです。

今年の壮絶な1年間

5月末、電話がありました。
大学の健康管理センターからです。
「心電図に異常があるから、検査して下さい。」
という内容でした。


正直、めんどくさ!!っとしか思ってませんでした。今日は練習あるし、無理だし。と思ってました。
けれど、2.3回、電話が来たので、日体大の世田谷のクリニックに行きました。


そこで、心臓に異常があるかもしれないから、
大学病院で検査するように。と伝えられました。


ここでも、私は正直、検査して何も異常がなくて、
終了。っていう風になるな。と思っていたので、
「はーい!」という軽い感じの気持ちでした。
今まで、健康診断で、身体に異常が見つかる事はなかったし、実際、身体に症状は何もなかったし。


実際、病院に行く余裕もありませんでした。
だって、その時期、チームは、なでしこリーグで連勝していた矢先、スフィーダ世田谷戦、私のミスで負けて。
同時に、ルームメイトであるキャプテンそんあも怪我をしてしまって。

これからは、自分が。

って強く思っていたからです。




次の日、大学病院に行きました。



病院では、沢山の検査をしました。
血液検査、心臓のエコー、心電図………

一通りの検査が終わって、診断結果を医師に言われました。





「心疾患があるから、もう競技スポーツを続ける事は出来ない。サッカーはできない。」







沢山説明されましたが、ハッキリ言われました。


その日の会話の内容は、あんまり覚えてません。
記憶にないです。頭が真っ白で。
ドラマでよく言われる、頭が真っ白と言うのは、
こう言う事か。と思いました。
けど、その言葉だけは、ハッキリ覚えていて。



いわゆる、心臓の病気です。



サッカーが出来ない理由としては、色々とあります。

他の病気の要因となる事。
全身に血流が回らなくなる事。等です。

1番の理由としては、



不整脈になってしまい、プレー中に突然死する事。
がありました。
実際に死亡例もあります。




サッカーをする事で、命を落とすリスクがあると言われました。怖くなりました。
明日、サッカーをする事が怖くなりました。
嘘でしょ?夢でしょ?と思いました。


診察室を出て、病院には沢山の人がいるのに、
沢山沢山沢山、泣きました。
周りの視線なんか、あんまり気にならず、
座り込みました。
看護師さんが声を掛けてくれましたが、あんまり覚えてません。


その後、母親に電話しました。
母親の声を聞くと、それだけで涙が止まりませんでした。
「もうサッカーできなくなった」と言いました。
人に言われるのはともかく、自分の口で言うのは、中々できなくて、言い出せなくて、辛かったです。


とりあえず、その日は、寮に帰って
ルームメイトのそんあにも伝えました。
「もう一生サッカーできない」と言いました。

そんあは、膝を怪我して、痛くて、身動きを取れないし、私は、泣いているしで、
その日のあの時間は、4年間の寮生活で最悪の時間でした。絶望でした。忘れもしません。



そして、
大学病院では、診断結果を言われましたが、MRIをとって確定診断が出るまでは、まだハッキリと確定された訳ではない。っと言われたので、
7月上旬に、確定診断が伝えられる事となりました。


6月には、複雑な気持ちのままでしたが、教育実習がありました。良い意味で、サッカーの事や自身の事を忘れて、教師という初めての立場で、実習をする事ができ、楽しかったです。





そして、7月。
少ない希望を頼りに、確定診断の結果を家族全員で聞きに行きました。
ですが、
確定診断の結果は、5月の頃と同様で、変わる事はありませんでした。

今の医学、本当に凄いのに。
コロナウイルスの薬を開発できるくらい、医学の発展は進んでいるのに。
なんで、治せないの?って思いました。


なんで自分だけ。


諦めきれない想い

それでも、私は、選手としてサッカーをすることを諦める事が出来ませんでした。




次に、他の大学病院に、セカンドオピニオンとして行きました。

そこでも検査と診断を受けました。
しかし、

診断結果が変わる事はありませんでした。


手術する事なども考えました。
しかし、色々診断を受けて、手術の方がリスクが高いとも言われました。



沢山考えて、悩んで、泣いて、時にはポジティブになって…。でも、現実は変えられなくて。
この1年、自分の病気の事を考えなかった時はない。
って言うくらい考えました。
本当に何回も考えました。
多分、将来これからも考え続けると思います。


それでも、やっぱり、サッカーがしたい。


結局、その気持ちを変えられる事はないです。


やっぱり、自分にとってサッカーは生きがいだし、
みんなと毎日ボールを蹴る事が楽しくて仕方がない。

チームが上手くいかない時も、戦術を話す事も、
私にとったら、とてもとても羨ましくて。
診断結果が出るまでは、リハビリをしていましたが、リハビリメンバーも羨ましくて。

もちろん、リハビリ組は、サッカーができなくて、きつい事もあると思うけど、復帰に向けて、毎日毎日頑張れる事が羨ましくて。


復帰という再スタート、スタートラインに立てる事って本当に本当に素晴らしい。

夏に、一緒にリハビリしていた同期が、この前復帰ゴールを決めました。
ゴールを決めた時の瞬間って、
何にも変えられない瞬間です。よく知ってます。



だからこそ、同期の復帰ゴールの瞬間は、
本当に心の底から、嬉しかったし、悔しかった。
ピッチで輝く姿は、誰よりもカッコ良かった。
感動しました。
羨ましくて、そして、とてもとても遠かった。




大きな決断

色々考えて、来年、サッカーを続ける事は厳しい。と思いました。

この判断をするのも、とてもキツかった。
認めるまでも、時間が必要だったし、
(今でも認めてはない。嘘だと思いたい。)

サッカーを始めた小学生の頃から、
「日本代表になって、世界に通用する選手になる事」を目標に、サッカーをしていたからです。
WEリーグができ、
「プロサッカー選手になる事」
も目標の1つでした。

もちろん、
「今年、なでしこリーグ優勝する事、カンカレ優勝、インカレ優勝」も目標の1つでした。


幼い頃からの目標は諦めました。
自分から線引きをするのではなく、線引きをさせられました。
(自分の身体の事だから、自分で線引きしたのか?)


ですが、来年サッカーをする事は厳しくても、最後に言った「インカレ優勝」に向けては、必ずピッチに立ちたい。
2.3年生のあの頃のように、チームの勝利に導きたい。あの瞬間をまた味わいたい。
また、1.2年生の頃に見た最高の景色を見たい。
と強く思いました。


そして、セカンドオピニオンの病院で、運動の心肺負荷テストを受けました。
運動中の心拍や身体の状態のテストです。

異常は、ありませんでした。

この結果を診断されて、
「ほら。大丈夫でしょ?できるし。」っと思いました。

ですが、制限された心拍数は思ったより低く、
私が病気である事を変えられる事はないし、サッカーが出来るようになる訳ではなかった。


むしろ、現実を突き付けられました。


心肺負荷テストの結果が出て、それからも、
沢山悩んで悩んで考えて考えて。


やっぱり、サッカーがしたい。
インカレのピッチに制限付きでも立ちたいと思いました。

けど、自分の強い意思だけでは、こればっかりは、何も出来ません。

もちろん、私を産んでくれ、育ててくれている両親、小さい頃から大好きで信頼できる兄、家族のことを思ったら、私はもうサッカーをしない方が良いのではないか。と思いました。
そりゃ、突然死のリスクがあるのに家族は、サッカーやって欲しくないですよね…笑


監督の立場だったら、私みたいな選手を出したいと思うのか。
チームメイトはどう思うだろうか。


マネージャーや学生コーチになる事がチームのためになるのかもしれない。


けど、やっぱり、サッカーがしたい。

本当に何回も言いますが、沢山悩みました。
サッカーをする事で倒れるかもしれないリスクがあると思うと正直に怖いです。ビビってました。

伝える勇気

家族に、まず、インカレに向けて、サッカーを選手としてやりたい。と言いました。

兄には、やらない方が良いと強く言われました。
両親は、とても優しいから、やらないでほしいとは言わないんです。
本当は、多分プレーして欲しくなかったと思います。
家族3人にも、沢山の葛藤があったと思います。
沢山迷惑かけてしまいました。
末っ子でワガママで、本当にごめんなさい。
それでも、いつも背中を押してくれて
ありがとう。


そして、同期16人に私自身の事を伝えました。
サッカー選手として、インカレに向けて、最後までやりたい。と。


同期16人は、多分、とても心配してくれていたと思うし、私が伝えるまで待っててくれました。
ありがとう。

今までの出来事を全てぶつけました。

同期は、
こんな私にも一人一人色んな考えで、気持ちを伝えてくれました。

・何も言えない。だけど一緒にサッカーはしたい。
・命が何よりも大事だから、サッカーをしないでほしい。
・必ず一緒にピッチに立とう。
・決めた道を応援する。
・医者の言ってる出来る程度のレベルまでサッカーして欲しい。

などです。

正直、とても嬉しかった。
伝える事は辛かったけど、それ以上に、こんなに私の事を考えてくれる仲間がいて、気持ちを伝えてくれて、一緒に悩んで、泣いてくれて。
幸せでした。
ありがとう。



そして、医師と部長の矢野さん、監督の大槻さん、そして家族と沢山話しました。
運動負荷テストの結果も良く、自覚症状もない、それと私自身の曲げない強い意思により、上手くコントロールしながら、制限をかけて、練習する事となりました。



当たり前の素晴らしさ

練習は、とてもとても楽しいです。
ウォームアップですら、嬉しい。
ボールを蹴れる嬉しさ、サッカーの事をみんなで話す楽しさ。
こんなにも、私ってサッカー好きだったっけ?
と思いました。

多分、小学生の頃の、ただ無邪気にボールを追いかけてた頃の気持ちで、サッカーをしてました。

練習が終わって、明日、またみんなとボールが蹴れる幸せ。
こんな幸せな事、他にないです。


インカレ、制限付きではあるが、
チームの為に。優勝するために。
サッカーを楽しむ!!!
それだけを目標に頑張っていました。



練習が上手くいかない日、チームの雰囲気が悪い時、色々とチームの事、サッカーの事について考える事もあったけど、考えて悩む事ですら、楽しくて。

また明日、頑張ろ!改善しよ!

と思う事が、幸せでした。






そして、インカレメンバー発表。
私は、背番号4番のユニフォームを貰う事が出来ました。
サッカー人生最後のユニフォーム。

5月に、
もうサッカーが出来ないって言われてから、
もがき、悩みに悩んだ上で、意思を貫き通し、諦めきれなく、目標をブラさず、ここまで来た事で、貰えたユニフォーム。

本当に本当に嬉しかった。


と、同時に、
貰えないメンバーもいました。


その人たちの分も含めて、
チームのために、絶対優勝すると心に決めました。

もう、どんな事があっても、走るし、
どんな状況でも、闘おうと。




そう、本当に、心に誓いました。





絶望の瞬間

何度か重ねる受診の中、異常もなく、症状もなかったので、制限付きで、インカレの試合の出場に向けて、準備と相談をしてきました。

そう考えて、心も身体も準備をしてきました。






しかし、11月の末、


医師達の話し合いの結果、
数分の出場も許可を得る事は出来なくなりました。


1秒も。




私は、ピッチに立つ事が出来なくなりました。






色んな意見があったそうですが、

これから先、2倍3倍4倍と人生がある中で、
私のような、リスクが伴う選手をピッチに立たせる事は出来ない。


と言う判断でした。



何も言う事は出来ませんでした。


ただ、ただ、
現実をまた言われました。


それでも、
私の強い要望、ワガママに、
必死に動いてくれた担当の医師、
何度も話を聞いてくれて、励ましてくれた矢野さん、沢山心配してくれて、一緒に悩んでくれた大槻さんをはじめ、スタッフの方々、
そしてなにより、
沢山の葛藤がある中でも、私の意見を第一に考えて、背中を押してくれた家族に、感謝しかありませんでした。
本当にありがとうございます。


と、同時に、
同期たち、後輩たちの事を、病院で思い出しました。



本当に申し訳ないです。
メンバー外になった選手の事を思うと、本当に申し訳ないです。




一緒にピッチで立って闘う事は出来なくなりました。

ピッチで待ってる。
一緒に立とう。と言い続けてくれた同期。
悔しかった。

現実は変えられなかった。

大きな大きな第一歩

認めるまで、時間がかかりました。
いや、まだ認めてません。
実際、試合出れるし。って思ってます。



けど、そんな事言ってられません。
あともう少しで、4年間の集大成である、インカレが始まります。もう目の前です。

自分の事で悩んでいる時間なんて、ありません。



チームの為に、
自分にできる事をやるしかない。





12月の上旬、病気の事を報告するのと同時に、インカレに向けて、頑張ります。と、良い形で後輩に話そうと思っていました。


制限付きだけど、ピッチに立つ。
こんな身体だけど、必死に全力で闘う。と。


それなのに、
AチームにもBチームにも、ものすごく重いミーティングになってしまい、、、すみません。

そして、同期、特に後輩は、
今まで、共に闘ってきたのに、報告をする事が中々出来ず、申し訳ありませんでした。
沢山、心配してくれて、声を掛けてくれて、待っててくれて、
とてもとても嬉しかったです。
ありがとう。




今は、練習に出来る所まで参加しています。
私はピッチに立てないけど、
パス練習、ポゼッションだけでも、沢山コミュニケーションを取って、一緒にサッカーを考えて、
誰よりも楽しんで、
勝つ為に、日々過ごしています。


それしか、出来ません。

いや、それが出来ます。


どんな状況でも、チームの為に。






…。
という、今日までの月日でした。




今、振り返って思う事

今思えば、人生の中で、1番壮絶な1年です。



今年1年で思った事は、

命に変えられるものはない。
明日が来るなんて当たり前ではない。


誰もが明日生きているなんて断言できないし、
昨日の今日で、生活が一変する事だってあります。


私はこの1年、1日で人生が、ガラリと変化した事が沢山ありました。

絶望から少しの希望へ。
希望から一気に絶望へ。

変化しすぎだろ。



それでも、
なんだかんだで毎日生きる事が出来てます。
それが何よりも有り難い。


「また明日ね〜」って言える仲間がいるって幸せですよね。





さて!!!!!!!!!!

いよいよ、インカレです。


泣いても笑っても、このチームで出来る最後の大会。

もちろん、日体が優勝します。
それは、新チームになってから、掲げてきた目標です。

他の選手のnoteを読むと、
楽しい事苦しい事、人それぞれ沢山あると思います。
ですが、大学4年間という時間は、みんな平等です。
私達4年生も卒業は、必ず来ます。
最後の試合も、必ずあります。


最後の試合、みんなでチームの為に闘って、
しんどい時も歯を食いしばって、乗り越えよう。
そして、
笑顔の花を咲かせましょう!
最高の景色を見よう!


私の大切なもの

私にとって、
もちろん優勝する事は、何にも変えられない目標です。

ですが、
"優勝"よりも大学4年間で、大切なものを見つけました。
(絶対優勝はするよ✌️)












それは、
 「 人の温かさ 」 と
 「 今ある、この瞬間の時間 」 です。





人の温かさ



私は、この1年、沢山の人に支えられました。



この22年間、沢山の人に支えられて生きていました。
これからも、沢山の人に支えられてもらいながら、
生きていくんだと思います。



色んな方が、心配してくれて、励ましてくれて、鼓舞してくれて。時には怒ってくれて。
もちろん、今までも、サッカーが出来ている事や成長出来ている事は、沢山の人の支えがあって出来て、生活できている。と、理解していた。
けど、理解していたつもりでした。



ですが、
病気になって、
本当に心の底から、心の底から、思いました。


こんな私を、沢山の人が支えてくれていました。
支えてくれています。



こんな事、幸せです。幸せ者です。
感謝でしかありません。
ありがとうございます。


だから、
これからの人生、私は、人が困っていたり悩んでいたら、素直に「大丈夫?」「元気?」と声をかけて、その人を、次は私が、少しでも支える事ができる人になりたいと思いました。








今ある、この瞬間の時間



これは、文字の通りです。


今日という1日は、今日しかありません。
明日になれば、今日は過去になります。
当たり前の事です。



私は、この仲間と、奇跡的に出逢えて、大好きなサッカーが出来ています。
楽しい事も苦しい事も、共に分かち合う事が出来ています。


1日1日を大切に。
日々の練習で感じた事は、そのまま伝えるように心掛けています。
後悔のないように。


この仲間とサッカーが出来る、今この瞬間、
この1日を大切に。
最後まで、大切に、大切に、当たり前の毎日を、
大切に、生活していこうと思ってます。





それでも、まだ。

また、、
こんな状況ですが、


私は、選手としてサッカーする事を諦めていません。


こんなに、「もう生涯、サッカーはできない。」と
言われ続けていますが、
全く諦めていません。

身体の遺伝子が、コロッと変わったり、何か科学の発展があったり、治せる薬が開発されたりするかもしれません。


諦めが悪いです。
何年後か、何十年後か、また選手としてサッカーをしてるかもしれません。

かもしれません。ではないです。
いつか必ずピッチに戻ります。


その時は、皆さんにプレーを見て欲しいです!



そんな、サッカーを愛する気持ちも沢山の人に出逢って、色んな経験を経て、こんなにも、大きく想う事が出来ました。


これらが、私にとって、
何物にも変えられない大切なものです。



この投稿を読んで、私の事を、初めて知った方も多いと思います。
SNSで報告する形となってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当は、今まで、私を成長させてくれた監督、コーチ、そして共に闘った仲間達、私の事を応援してくれていた沢山の方達にも直接、話したかったです。
落ち着いたら、ゆっくり報告しに行きます。

本当に申し訳ありません。




この1年、色々な事があり、ありすぎましたが、
倒れ込んだままでは、次に進めません。
これでも、前を向いて、
少しずつ少しずつ進んで、歩んで行こうと思います。



私の人生は、これからです。


人生こんなはずじゃなかった、って思ってからが、
新たなスタートです。



これから先、もっともっと強くなってみせます。





話は戻りますが、

まずは、インカレ優勝に向けて。
このチームで、この仲間と、
最高に、熱い熱い冬を過ごします!
12/26の初戦に向けて、良い準備をします。








チーム全員で「想いを揃えて」闘います。









長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



これからも日本体育大学女子サッカー部の応援をよろしくお願いします!!

#最後にかける想い

●プロフィール
 関口 真衣(せきぐち まい)
  ・4年
  ・経歴
    大宮FCエンジェルス
   →成立学園高等学校
   →日本体育大学

    ユニバーシアード日本代表
    なでしこチャレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?