見出し画像

Web小説書きが3年ぶりに個人サイトをリニューアルしたら、自己評価が高まった話【Wix Studio】

私はカクヨムなどに投稿している自作の小説をまとめたポートフォリオ的な個人サイトを、Wixを使って運営しています。

最近、その個人サイトをWix Studioでリニューアルしました。

元のサイトにも十分満足していたのですが、今後のことを考えて新しい仕組みを試してみるのもアリかな、と思ったので。

そんな感じで新しいサイトも軽い気持ちで作り始めて完成したので、その過程を Wix Studio で作る個人サイト的な記事としてまとめられたらと思っていました。
でも Wix Studio は懐が深すぎて、私もハウツー記事を書けるほど深く理解できなかったので、今回はちょっとした発見+サイトをリニューアルして良かったことを書こうと思います。

備忘録的なとりとめのない内容になりますが、何かの参考になったら嬉しいです。


Wix Studioでサイトをリニューアルするときに工夫したこと

1. CMSをギャラリーで使う

CMSの管理画面。

CMSっていうデータベースを使ってギャラリーを作ると、ギャラリーのデータのバックアップにもなって便利です。

このマークからCMSを接続します。

連番を振るなどのWix上でやりづらい作業は、CSVに書き出してGoogle スプレッドシートかExcelでやると早かったです。

あとドロップダウンリストも一緒に接続すると、条件を選んで作品を絞り込めるギャラリーになります。

CMSを使うと、こういうこともできます。

データセット設定場面にあるアイテム最大表示数の数が少ないと、途中でギャラリーが途切れてしまうことがあるので、ご注意ください。

アイテム最大表示数の設定場所はここです。

私はWix Studioへの移行のついでにやってみましたが、ギャラリーへのCMSの接続はWix エディタでもできるみたいです。

こういう場合のCMSの使い方は、下記の公式の記事が詳しくておすすめです。

2. Wix エディタのページからWix Studioのページに、リンク付きのテキストをコピペするには

Wix エディタのページからWix Studioのページに、リンク付きのテキストをそのままコピペをしようとすると、リンク情報が消えます。

そういうときにはまず、Wix エディタのページからGoogle ドキュメントやWordにリンク情報付きのままのテキストをコピペして、そのテキストをまたWix Studioのページにコピペすると、うまくいくことがあります。
Control+Vではなく、右クリックメニューから選んで書式ごと貼り付けするのがポイントです。

あとWix Studio上で長いテキストの一部にリンクを貼るときには、コンテンツ編集モードで作業した方が楽かもしれません。
コンテンツ編集モードは、サイトデザインを保護したままテキストや画像等のみ編集できる、更新作業にぴったりな機能です。

サイト編集ボタンの、横の∨マークからコンテンツ編集モードが選べます。

3. 301リダイレクトができない無料プランのサイト移転

Wixは無料プランだと、301リダイレクトができません

だから私は、新サイトへの移転情報をヘッダーに書いておくスタイルにしました。

SEO的には微妙でしょうが、元のサイトも記念に残しておきたかったので、301リダイレクトなしでちょうどよかったかもしれません。

ヘッダーから新サイトへ誘導してます。

個人サイトのリニューアルで自分の創作を振り返る

新サイトを作りはじめると、自分の作品を並べて分類したり、使っている投稿サイトやSNSを見直したりする作業をすることになります。

作品数が多いとまあまあ面倒くさいことになるのですが、その面倒臭さのだけ、自分のこれまでの頑張りが実感できて自信につながりました。

あとは二度目のマイナーチェンジでも新しいWebサイトを完成さればそれなりの達成感がありますし、より格好良い自分のサイトができると自分と自分の作品の価値も高まったような気持ちになれます。

わりと普通のお菓子でも可愛くてお洒落な包装紙に包めばわくわくする商品になるように、自分の小説も外側の情報ごと楽しく読んでもらいたい。

そういう期待を込めて、これからも少しずつ自分の個人サイトを育てていこうと思いました。

完成した新サイトはこちらです。
すっきりしているけれども小洒落すぎていない、シンプルでわかりやすいサイトにしたつもりなので、ぜひ実物を見てみてもらえたら嬉しいです。

※2024年10月20日追記
Notionサイトを使って、サイトをリニューアルしました。
今後はこちらのサイトをよろしくお願いいたします。

https://nsgt.notion.site/51920d0f25eb40859f9856d434b051ff

記事を読んでくださり、誠にありがとうございます。 もし良かったらスキやフォロー、コメントをよろしくお願いいたします。 また小説は主にカクヨムで書いてますので、こちらもぜひ→ https://kakuyomu.jp/users/poemin