マガジンのカバー画像

#Nサロン メンバーnoteまとめ

433
Nサロンのメンバーが書いたnoteをまとめていくマガジンです。#Nサロン をつけたものをピックアップしています。
運営しているクリエイター

#ビジモキャンプ

【ビジネスモデル図解研究所】新メンバー説明会まとめ(2019/4/6)

説明会の内容を超要約すると以下のとおり ■ミッション  ビジネスの感動を世の中に広げていく活動(ビジネスモデル図解はその中のひとつ)■求めている人  コミュミニティの価値観に合い、ビジネスの感動をわくわくしながら世の中に広げていける人 ■説明会は前後半の2部構成【前半】 チャーリーさんからの説明 ・・・ 1時間 【後半】※退出自由 ビジネスモデル図解研究所(以下、ビズ研)メンバーが入っての懇親会&質問会 ・・・2時間 ■参加者50人くらい Twitter経由が多い、チャ

ビジモ図解でメルカリ山田CEOの“真意”とミッションを理解した |復習

Nサロンの #ビジモキャンプ 第2回(2/27)までの共通課題として,フリマアプリ「メルカリ」の図解を実践しました。 ビジネス構造の理解が進んだ(メルカリ,いまだ使ったことない)ことに加えて,メルカリのミッションである「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」の意味を思い知った話を書きます。 後半にブロックチェーンやら価値経済やらが登場しますが,最後にまたビジネスモデル図解の話に戻ってきます。 ・・・ 「マーケットプレイス」とは上述のメルカリのミッションに含

Nサロン『ビジモキャンプ』DAY2

Nサロンのビジネスモデル図解キャンプDAY2に参加! 今回は、①ビジネスモデル図解の前提のおさらい・きょんさんのメルカリ図解、②チャーリーさんより「逆説のつくりかた」、③ワークの流れだった。 ** ①ビジネスモデル図解の前提のおさらい・きょんさんのメルカリ図解 前提は2つ。 1)ビジネスモデル図解は網羅性はない →シンプルにするために必用な情報だけをのせる DAY1課題のメルカリ図解をやるとわかるのだが、簡潔にするのは難しい!『逆説の構造』をしっかり考えないと、情報

移動手段をシームレスにつなげるWhimをビジネスモデル図解

1.Whim(あらゆる移動手段をシームレスに繋げるサービス)「移動」をものすごく便利にしてくれるサービスがヘルシンキ(フィンランド)にあります。 新しい経済「ネオエコノミー」の代表例として、2019/2/25の日本経済新聞朝刊で紹介されていた、 「Whim」 という世界初のMaaSプラットフォームです。ヘルシンキ(フィンランド)で2017年に提供が開始されました。 「快適な移動」という豊かさを生むのは、車というモノの所有ではない。どんな乗り物が、どこに、どれだけ、ど

仮説2:ビジモ図解の1stステップは科学の考え方にそっくり |復習

#Nサロン のビジネスモデル図解キャンプ⛺(#ビジモキャンプ )の“実技”にようやく取りかかり中。事前準備や頭の整理に時間は掛かったけれど、準備を含めてキャンプなので、楽しい。 「起点→定説→逆説」が大事初回2/6の内容について簡単に復習しておく。 間が空いているので、記憶の脚色が多少入っていると思う。 全体の流れは、他のゼミと比べて最もガイダンスっぽい。 チャーリーさんからビジネスモデル図解に至るまでの背景がシェアされ、ビジケンの皆さんからの基本ルール解説、そしてチー

飲食店のラットレースを脱出せよ!

「こんなに頑張ったのに、残るのはこれだけなんだよな…。」 ラム肉専門店を経営していて、毎月の成績表であるPLを見ると、そう思ってしまうことがあります。飲食店は、儲かりにくいビジネスモデルになっている。にも関わらず、昔からのビジネスモデルのまま、なかなか新しいモデルを作れていないのが現状なのです。 飲食店では、人と人が関わりあう割合が、とても高い とりわけ、人に関するお金が非常にかかる。 なぜなら、飲食店では、「人と人が関わりあう割合」が非常に高いからだ。 お客さまの来

ビジネスモデル図解の全プロセス公開します

このnoteは、ビジネスモデル図解ビギナーが「メルカリ」をビジネスモデル図解した際の全プロセスを記録したものです。 図解完成までの所要時間は「9時間」でした。 こちらが完成版です。 一番最初の図解に比べると、出来映えに雲泥の差があります。 全作業プロセスを本文に記載していますので、興味を持った方は是非、ご覧ください。 はじめに私が通っているNサロンでは、ビジネスモデル図解研究所(通常、ビズケン)の方がメンターとなって、ビジネスモデル図解のやり方が学べる「ビジネスモデル図

スッキリくんとモヤモヤくん、そしてビズ犬。(ビジネスモデル図解キャンプ,Day1)

2月6日、Nサロン第1期の先陣をきって、「ビジネスモデル図解キャンプ」のキックオフが行われました。 内容詳細はゼミ生のみんなが書いてくれています。→magazine 私にとってのハイライトは、チャーリーゼミ長の序章のお話と、このイラストだなぁ、と思いました。 イラストをよくよく見たら深かった!冒頭写真の左の子がスッキリくん、右の子がモヤモヤくん、そしてビズ犬(けん)というビジネスモデル図解研究所のオリジナルキャラだそうです。 最初キャラ説明を聞いて「なるほど」だったんです

Nサロンビジネスモデル図解キャンプday1

Nサロンのビジネスモデル図解キャンプ #ビジモキャンプ の初日に参加した 書籍「ビジネスモデル2.0図鑑」を描いたチャーリーさんとビジネスモデル図解研究所によるオフライン4日間とオンライン77日間の講座 せっかくの機会なのでnoteで記録することにする でも私は今まで、noteにおいてもその他の媒体においても発信することをしてこなかった 私はヒトが好き、でも正直直接接することのできるヒト、そして腹を割って話せるヒトにしか基本的に興味がない なぜなら、直接その場にいるヒ

Nサロン:ビジネスモデル図解キャンプゼミ  Vol.1

ビジモキャンプ1回目のオリエンテーションに行ってきました。コンサル、ガイダンスに続き会場へ足を運ぶのも3回目。顔見知りが増え、ゼミの良さを感じます。 同じゼミへ参加されたNサロン1期生の「さらさん」の記事お薦めです! 自分自身の備忘も兼ね、私もゼミ内容を簡単に共有します。参加できなかった方のフォローになれたら嬉しいです。 ゼミ目次 1. SBCについて 2.ゼミのスケジュールについて 3.共通事例と図解ガイドラインについて 4. ビジモキャンプのコミュニケーションについ

SBCを習慣化することでイノベーティブな考え方を身につける〜ビジネスモデル図解キャンプに参加します〜

いよいよ、始まりました。 何がって、NサロンというNIKKEI×noteの共同コミュニティサロンです。 Nサロンの詳細はこちら。 年末から募集がスタートしていて、2秒でポチり。 自分をどんどんアップデートできるということといろんな境遇の方と出会い切磋琢磨できる、この二つ(学びと出会いの両立)を実現できそうなサロンでしたので勢いよくですよ。きっとEnterキーすごく強い叩き方してましたね。 そんな中でも期待しているコンテンツ(ゼミと呼ぶ)の一つが、ビジネスモデル図解キャ

Nサロン「ビジネスモデル図解キャンプ」キックオフまとめ

チャーリーさんを中心とするビジネスモデル図解キャンプのみなさんによるゼミが始まりました。 略称「ビジモキャンプ」だそうです。 初回は 図解が始まった経緯やビジョン、キャンプの目指す先、ツールの解説、チーム分け発表といった内容。 私の忘れっぽさは最強レベルなので、 リアルタイムでツイートしていた内容から、興味のあった内容のまとめをしたいと思います。 ビジモキャンプが「キャンプ」と銘打っているのは、 「座学で教わる」のではなく全員が手を動かしてアイディアを出し考え、改良して

オンラインコミュニティから考える次の時代の働き方

おつかれさまです。いごはちです。 2/6からNサロン主催のビジネスモデル図解キャンプ(略称:ビジモキャンプ)がスタートしました。 初日の今回は、  ①ビジネスモデル図解に関する説明(誕生の経緯など)  ②ビジモキャンプに関する案内(ルールやツールの使い方等) ③チーム分けとチーム内での自己紹介等 が主なコンテンツでしたが、この②の中で、 「ビジモキャンプのコミュニケーションについて」 という、運営メンバーであるチーズさんによるプレゼンがありました。 自分自身が

仮説:「ビジネス図解」は「高校物理」に似ている|予習

note全文公開でも話題の「ビジネス図解」。 3種類の主体と,それらを繋ぐ矢印,そして補足(吹き出し)の三つで ビジネスモデルを図解しようというコミュニティ活動だ。 この「矢印」は,高校の物理,特に力学における 「力」を示す矢印に、よく似ているのではなかろうか。 *** 少なくとも僕の高校2年生当時,物理は「力学」から始まった。  o0(中学でも学ぶことになっているようだが,正直おぼえていない) 初めて学んだ物理では,ひたすら力の矢印を書いていたことを良く覚えている。