見出し画像

とりあえず、集計表?

昨年、パソコン💻が全く出来ない看護師の友人から、「病棟看護研究を手伝って」と頼まれていたのですが、すっかり忘れていたので、「ハッ!」と気付いた先週末に、恐る恐る聞いてみた💦

「じゅ、順調に進んでますか?」💧

「あ、担当は来年度になりました🎵」

すっかり忘れていた事は伏せつつ、「また、私にわかること程度なら、気軽に聞いてください😆」と…(ほっ)💦

「あ、じゃあExcelの表とか…」

「えーと、どんな感じで使うの?」

「何も決まってないので、とりあえずで…」

(居酒屋🍺のつきだしかW)

この関数(SUM+COUNTIF)で、ダブルコーテーション内に○を設定

とりあえず、上のExcelシートで、賛成(○)をくれた方々を集計できるようになります。

選択は記入でなく、プルダウンを付けておきましょう✨書き込み出来ないようにすることが意外に大切です(以前の記事見てね)😆

以前のプルダウンの記事は、今記事最下部に貼り付けておきます👇

Excel関数で何が出来るか?でなく、病院や病棟の様々な向上(業務効率や人権意識など)にどうつなげるか?で、何をするかを考えて!こんなExcel関数は秒で出来る(嘘5分欲しい💦)から!とらわれないで!

僕は君の側にいるから!

(長い間忘れてたけど💦)

https://note.com/nqh07729/n/n49fe767a403c