パイオニアNP1公式

声だけで操作・案内するカーナビ機能、クラウド録画による録り逃しのないドライブレコーダー機能、音楽や動画を好きなだけ楽しめるクルマWi-Fi機能がこれ1台に。OTAであなた仕様に進化を遂げる会話するドライビングパートナー「NP1」のアップデート情報を発信してまいります。

パイオニアNP1公式

声だけで操作・案内するカーナビ機能、クラウド録画による録り逃しのないドライブレコーダー機能、音楽や動画を好きなだけ楽しめるクルマWi-Fi機能がこれ1台に。OTAであなた仕様に進化を遂げる会話するドライビングパートナー「NP1」のアップデート情報を発信してまいります。

    最近の記事

    NP1車内置き去り防止安全装置について

    いつもnoteをご覧くださり、ありがとうございます。今日は、2023年4月25日に出荷を開始した「NP1車内置き去り防止安全装置(以下、NP1特別仕様※)」についてお話させてください。※2022年3月に発売したNP1とは製品仕様が異なります。 車内置き去り防止安全装置とは 近年、相次いだ送迎バス車内の子ども置き去り。幼い命を奪った痛ましい事故を防ぐため、国土交通省は2023年4月1日より幼児等の所在確認と送迎用バス等への安全装置の装備を義務化(猶予期間1年間)。1台につき

      • 第4回大型アップデートのお知らせ

        こんにちは。会話するドライビングパートナーNP1です。 NP1は、サービスや機能の追加・更新を「通信」で行うことで、ご購入いただいたあとも、継続的に使い勝手や体験が向上していくのが特長です。 2月27日実施、第4回大型アップデートは、さまざまなパートナー様との連携を行いました。 いつものドライブに驚きや発見を!          10万件を超えるスポット情報が追加されました。 NP1は、ドライバーに情報を提供するプッシュ型の音声インターフェースを搭載し、ドライバーの状況に

        • 2023年1月26日 新機能を追加しました!

          NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。今日の成長は・・・? ドライブサポート機能を追加! たとえば渋滞に巻き込まれた時。信号が青に変わり、前方車が発進したことに気がつかず、後続車にクラクションを鳴らされた経験、ありませんか? クラクションの音に動転して、クルマ周辺の確認、死角を目視せずにアクセルを踏み込むと、事故リスクは上がります。そんな時、クルマのスムーズな発進をアシストするの

          • 第3回大型アップデートのお知らせ

            こんにちは。会話するドライビングパートナーNP1です。 NP1は、サービスや機能の追加・更新を「通信」で行うことで、ご購入いただいたあとも、継続的に使い勝手や体験が向上していくのが特長です。 12月22日実施、第3回大型アップデートにおいては、新セキュリティ監視機能「マイカーウォッチ」を追加しました。 遠隔監視で愛車を見守る「マイカーウォッチ」 通常、クルマのエンジンを停止すると、NP1はセキュリティモード※に移行します。そして、駐車中にドアパンチ、当て逃げ、車上荒らしな

            2022年10月27日 皆様の声を元に改善しました

            NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に行い、あなた仕様に進化を遂げていきます。今回の成長は・・・? 衝撃検知の感度調整を行いました 次世代通信型ドライブレコーダー機能を搭載し、いざという時に録り逃さないNP1。そして走行中はもちろん、駐車中も大切なクルマを守ります。今回、イベント録画と駐車中衝撃通知機能※の感度調整を行いました。 ※駐車監視用電源ケーブル(NP-BD001)の配線が必要となります。 イベント録画とは? 走行中、クルマが衝

            NP1 の「コエ替え」カウントダウン!

            こんにちは。会話するドライビングパートナーNP1 です。 いよいよ来週 29 日、「コエ替え」機能が追加されます! スマート音声ナビの選択肢 2022 年 3 月 2 日に産声をあげた NP1。 発売後、ユーザーの皆様からは「声の選択肢があるといいよね」というお声を多々いただきました。この高いニーズにお応えするため、コエステ株式会社が提供する、最新音声合成技術「コエステ―ション」を採用。 NP1 が発する音声の選択肢には、高品質で自然なイントネーションを実現する4つの「

            第2回大型アップデートのお知らせ

            こんにちは。会話するドライビングパートナーNP1です。9月29日、NP1は、第2回大型アップデートを実施いたしました。 ユーザーリクエストNO1!「コエ替え」機能を追加 ユーザーの皆様から最もご要望の高かった「コエ替え」機能が追加され、既存の音声2種類+新しいコエ4種類=計6種類による着せ替えが可能となります。コエステ株式会社が提供する最新の音声合成技術「コエステ―ション」を採用し、高音質で自然なイントネーションを実現しました。なかでも注目が高いのは人気声優 悠木碧さんの

            NP1の出張取付けサービス

            こんにちは、NP1です。 今日は、出張取付けサービスについてご紹介したいと思います。 セルフか、出張取付けサービス。あなたはどっち? セルフで取り付ける場合、所要時間は1時間弱。NP1は、簡単に取り付けられる仕様となっています。詳しくご覧になりたい方は、取付動画(概要編)をご参照ください) NP1出張取付けサービス! こちらは、オンラインで購入された方向けに、同時購入できるオプションです。提携するモービルテック社より「NP1取付けのプロ」が、ご希望の時間、ご希望の場所

            2022年8月4日 皆様の声を元に改善しました

            NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。 今日の成長は・・・? 音声認識の機能改善を行いました 発売後に実施したユーザーインタビューにて、 「話しかけていないのに、BGMや雑音を拾って反応することがあります」 というご指摘がありました。 検証を行ったところ、確かに車両や走行環境など、ある一定の条件を満たすとこの事象が起こる事がわかりました。このたびのアップデートで、音声認識機能

            2022年7月22日 皆様の声を元に改善しました

            皆様の声を元に改善しました NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。今日の成長は・・・? 「天気予報」に対応しました 走行中、スマホや画面の操作をすることなく、音声で天気予報を聞くことができたら便利ですよね! さっそく「NP1、今日の天気は?」と、問いかけてみました。 「このあたりの今の天気は晴れです。そのあと、3時頃から雨の予報です。予想最高気温は34℃です」 と、バッチ

            2022年7月7日 皆様の声を元に改善しました

            NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。2022年7月7日(木)に実施したアップデートは・・・・? ①「NP1、今何時?」「NP1、時間教えて」に対応しました NP1は、アイズフリー・ハンズフリー・ストレスフリーがモットーです。運転中、走行方向から目を動かすことなく、時間を確認できるようになりました。 ②「NP1、今日は何日?」に対応しました あれ・・・そういえば今日は何日だっ

            「日刊自動車新聞 用品大賞2022」   においてグランプリを受賞しました

            本日、パイオニアのNP1は「日刊自動車新聞 用品大賞2022」において栄えあるグランプリを受賞いたしました! 「日刊自動車新聞 用品大賞」とは 1987年のスタート以来、自動車ユーザーに多彩で充実したカーライフを提案するとともに、自動車用品の販売促進と業界発展に寄与することを目的として誕生。今年は35回目の開催となります。 グランプリ・準グランプリの他、16部門と特別賞など   合計27社が選出 選定対象は、2021年4月~2022年6月の期間に発表・発売し、注目を集

            2022年6月23日 皆様の声を元に改善しました

            皆様の声を元に改善しました NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。今回は、2022年6月23日に実施したアップデートより、2つをご紹介したいと思います。 ①「あいさつ」ができるようになりました NP1は2022年3月2日に発売されました。発売以降、パイオニアCustomer Satisfactionチームは、NP1オーナーや、購入を検討してくださっている皆様のソーシャルボイスを

            2022年6月9日 皆様の声を元に改善しました

            こんにちは、パイオニアNP1です。発売してから早3カ月。ユーザーの皆様より、たくさんのアイデア・改善点・ご感想をいただきました。NP1はOTAで進化します。ユーザーの皆様の期待に応えるため、わたしたちは、日々アップデートに取り組んでいます。 今回は、2022年6月9日に実施したアップデートより、特にご要望が高かった3つをご紹介したいと思います。 ①音声ナビ「渋滞チェック機能」 音声で渋滞や規制状況の確認ができるようになりました!  ナビの案内中に「この先、混んでる?」「

            NP1 アップデート一覧

            皆様の声を元に改善しました NP1は、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。わたしたちは、日々ユーザーの皆様の声に耳を傾け、NP1の機能改善に取り組んでいます。なお、年4回の大型アップデート、そして日々行っているアップデートの一部についての詳細は、こちらのIndexをご参照ください。 大型アップデート(年4回実施) 2022年5月18日 初回大型アップデートのお知らせ (Alexa)

            NP1はOTAで進化、成長する

            NP1はOTAで進化する NP1はドライブをもっと便利に・楽しくする新しい機能が充実していますが、購入後もOTAを通して、新機能の追加やアップデートを定期的に実施、運転スタイルを学習し、あなた仕様に進化を遂げていきます。 OTAとは? OTA(Over The Air)は、無線通信を経由してデータを送受信することを指します。例えばスマートフォンのOSやアプリの更新をイメージするとわかりやすいかもしれません。 ディーラーでの修理が不要になる?! これまで車載ソフトウェ