見出し画像

東京っ子のメリット。

山手線沿い生まれ。

山手線沿い育ち。

残念ながら、山手線外側だけど。

地下道くぐるかくぐらないか。

それだけで家賃が変わるらしい。

田舎暮らしも憧れる。

緑の中で本でも読みながら。

早起きなんかしちゃって。

『実家に帰ります』って。

退職理由があるのも、羨ましかったり。

でもね。

東京住んでて良かったー。

って初めて思ったの。

普通のクリニックが、

すぐに大学病院を紹介してくれたことに。

日本最高峰と言われてる大学病院に

数分でワープできるんだから。

高級大学病院だけは行きたくない。

っていう選び方もできる。

きっと、クリニックの先生が出た

大学病院を紹介されるんだろうけど。

東京のクリニックだったら、

総合病院ではなく、

大学病院を紹介してくれるはず。

怖がりの私でも、日本最高峰の病院は

安心感しかなかった。

まずは、何されても痛くない。

痛いと言われてる体癌検査も

無。

術後はさすがに痛かったけど、

自分に合った点滴を何本も試してくれた。

化粧が濃い研修医に

点滴針入れるの失敗されたくらいかな。

痛すぎて、恨んでるの。

「あっ。失敗しました。」

って普通に言ったからね。

あの女。

オペ室のMOTHERに

「あの女に麻酔されたくない‼︎」

って大声で訴えちゃったわよ。

すぐに眠らされたけど。


病院は相性。


安心できる病院がいちばん。


東京に住んでて良かった。

私は育った環境に恵まれてる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?