見出し画像

note初記事は、自己紹介をヨガの魅力とともに綴っていきたいと思います。

改めまして、松隈美穂です。

画像1

理学療法士の資格を持っており、現在フリーで活動しています。

普段はヨガの教室を開催しており、これまでに20代から80代の方にご利用頂いています。

メニューにはパーソナルセッションもあり、リハビリ目的の方はこちらに来て頂いてます。

スタジオ外では、訪問リハビリ、自費の脳梗塞リハビリに携わり、年代としては小児からご高齢の方まで、疾患は呼吸器障害の方から脳血管疾患、リウマチ、運動器疾患まで、自分でも驚くほど幅広く関わっています。

その中で、多くのかたに共通する、1つのキーワード。

それは、「楽」ということ。

楽になること

その為に人って頑張るんだなってよく感じます。

やってる時は、痛かったり、きつかったり、もうやりたくないー!って思ったりもされてるのですが、

「楽」になる、という目標があるから

頑張ることもできるのです。

でも、そのやってる最中の、痛い、きつい、それをその場から「楽しい」に変えることもできる。

そう関わっていくのは、

理学療法士の腕の見せ所♡


私は、正社員時代からその為のひとつとして、ヨガの考え方を取り入れてました。

身体の使い方だったり、リハビリに取り組む姿勢であったり。

そして、それがすっごく効果的なのを目の当たりにして、ヨガのもつ大きな力をもっと多くのかたに体験して欲しいって思いました。

そして、いくつかの段階を経て、脳卒中の方にヨガを提供する機会に恵まれて、試行錯誤しながら進めています。

脳卒中の既往があると、大なり小なり身体に麻痺が残ることが多いです。

麻痺のある方がそのままヨガのポーズをとることは難しい。

力が入らない、ということだけでなく、力が入り過ぎてしまう、いったん入った力が抜けない、などただ形を変えても対応しきれないものもあります。

じゃあ、どうやったらいい?

そこを、このnoteに書いていけたらなーと思います。

一緒に考えていく仲間も募集してます。

今はオンラインもあるし、地域は問いません。

そして、実際にやってみた!という患者さんからの意見も欲しいです。

みんなで良い方向に行けるように、楽しみながら進んで行けたらなと思います。

みんなの知恵が集まれば、幅も広く深みも増していくはずだから♡

どうぞ、よろしくお願いします^ ^

スキ、フォローも大歓迎です。少しでも興味持ってくださった方、繋がっていきましょう。

サポートは今後さらに良いものを提供するための資料・論文購入に使わせていただきます。よろしくお願いします♡