マガジンのカバー画像

青__ao

17
熊本は山鹿市で2反ほどの畑をお借りして、「食べ物を作ること」を目的に活動してます。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

土づくりについて。

土づくりについて。

2020.1.15
土づくりをしました。

必要最小限の野菜を作る為、
無農薬で栽培します。

1.竹炭を作る。(微生物の棲み家になる。)

2.有機石灰・竹炭を撒きます。
(※有機石灰=主に貝殻。貝殻にはミネラルやカルシウムが多く含まれ、石灰は雨が降り酸性になった土壌を中性に戻す役割。)

3.耕運機で耕す。

4.畝を作る。
(畝をまっすぐ作るのは想像以上に難しい。)

5

もっとみる
仕事と趣味

仕事と趣味

「農」と「農業」という言葉があります。
私はどっちも一緒だと思っていました。
Google先生によると、

農=田畑を耕し、穀物や野菜などを作ること。

農業=土地の力を利用して、有用な作物を栽培する有機的な生産業のこと。

とあります。

「農業」は産業の中の1つで、農作物を作り、それをお金に変えること。

「農」は家庭菜園などを行い、食べ物を作ることを通して、人生の豊かさや幸福度を満たすこと。

もっとみる
体験すること

体験すること

2月も終わろうとしています。

お借りしている畑の隣に大量の白菜。

近くの農家さんに聞いてみると、
今年は暖冬で白菜の需要が少なかったとのこと。暖かいから鍋等をする家庭が少なかったんじゃないかなってことでした。

少し話が変わりますが、一般的な農家さんの場合、野菜は市場に出荷します。その後にスーパーなどの店先に並びます。その出荷を行う際に、だいたい1kgごとにダンボール等の箱に詰めて出荷するんで

もっとみる