見出し画像

3度目の自己紹介〈ノんスケ〉の夢を整理#169

こんにちは、先日ようやく開業届を出して
フリーランスとなりました。ノんスケです。

毎日noteの更新を始めてから
今日で166記事目になります👏

画像1

これまでは何者でもなかった為、自己紹介
する時は決まってしどろもどろしてしまい
上手く伝えることができない状態でしたが

今では、自信を持って
毎日noteを書いている人です!

とだけは、言えるようになりました✨

しかし、noteとは文章を起こす
ブログのプラットフォームであり
いわば“道具”でしかありません。

2020年の1月4日からの半年間は
とにかく書く。毎日書く。
何でもいいから書くのだ!!」と

明確な目的意識がないまま
コツコツと継続してきたのですが

最近、自分に向いていることで、かつ
【誰かの為に頑張る目的】ができたので
自己紹介も兼ねて、改めて自分の夢を
文章に残していきたいと思います。

前置きが長くなりましたが、
どうかお付き合いくださいませ✨

●1回目の自己紹介

●2回目の自己紹介


ノんスケとは何者か

本名は能戸龍介のとりゅうすけ〉と
申します。(Facebookで活動する機会
が増えたので公開します🍀)

呼ばれ方としては、
ノトくん、ノトゥー、ノッチ、ノんさん
ノッティー、ノんスケ←実は一番少ない
名前で呼ぶのは、家族か彼女くらいしか
いない為、名前呼びしてくれると喜びます✨

出身は生まれも育ちも北海道
いわゆる道産子〈どさんこ〉です✨
札幌で育ち、大学4年間だけ釧路にいて
その後はずっと大好きな札幌にいます。
それほど、ステキな街なんですよ?

意外とみんな知らないのが
親が実は中国人で、自分は
中国:日本=3:1の
クォーター〉だということ。
中国語の日常会話レベルなら
“聞き取る”ことはできちゃいます✨
“話す事”はできませんが(笑)

誕生日は8月10日年齢は24歳です。
誕生日は学生時代から夏休み中である
ことが多く、あまり祝って貰うことは
少なかったのですが、逆に誰の為に
誕生日をお祝いすることは好きです✨

性格は良くも悪く真面目で適当。
〈どっちやねん!〉ってね(笑)
嘘が顔に出てしまう素直な性格
仲良くなると、口数が多くなる。
それでいて、鈍感だから空気が
読めない発言をしてしまう…。

だから、比較的に
コミュニケーションは苦手だけど
初対面の印象は良いと言われます✨
グループで話をするのはとても苦手で
常に聞き役に回ってます(笑)

最近は、相手の話をよく聞いて、
何が好きなのかな?とか、何が得意
なのかな?と良い所を見つける努力
をするようになりました☺️

世の中的に論理的思考が求められる中
あまり受け入れられることが多くない
感覚的思考〉で生きるタイプ。
だけど、記録とか日記とか継続するし
まめで几帳面〉な所もあるんですよ✨

基本プロフィールはこんな感じです✨


どんなお仕事をしてきたか

一番力を入れて取り組んできた仕事は
携帯電話販売〉の営業のお仕事です。

しかもプッシュ型〈キャッチするタイプ〉
の携帯販売をしていました。

例えば、スーパーに買い物に来た人に
いまどちらの携帯電話使ってますか!
と聞くやつです✨

皆が大嫌いなキャッチのお仕事
でしたが、私は結構好きで
初対面の方を相手に1日200人以上
声かけしては無視され…の繰り返し(笑)
それが一年半くらいですね🍀

それが何と新卒3ヶ月目で店長にまで成り
上がり、大手キャリア本社の幹部も見守る
表彰式で症状を頂くほどの頑張り屋です。

その後、店長として若手スタッフの教育
の方に力を入れていき、数値を見る経営的
視点を手に入れるまで成長できたのが、
2019年の11月までですね。

次に長いのが、
iPhoneのテクニカルサポートのお仕事
つまり、スマホの使い方を詳しく説明
する仕事をチャットを通してやりました。

この間も、個人情報保護の大切さを学び
適切な言葉遣いを心がける大きなきっかけ
となり、とても成長を感じた半年間でした。

総じて、この二つが長く、通信キャリアと
携帯電話の操作についてはお任せあれ!!
と自信を持って言えます。

▼大学生時代のアルバイト
・ラーメン屋:2ヶ月
・塾講師:1年8ヶ月
・コンビニ店員:2年2ヶ月
・ホテル従業員:1週間
・トライアスロンの警備員:3日間
▼社会人になってからの派遣バイト
・引越し
・重たい荷物を運ぶ仕事
・ゴミ屋敷を掃除する仕事
・撤去後ビルのテープを剥がす仕事
・居酒屋スタッフ
・ライブイベントスタッフ

とにかくいろいろ、やったなー。
という感想です(笑)

もっと頭を使って取組むバイトもすれば
よかったと今では少し後悔してますね。


趣味とか具体的に

歌うこと

上手くないですがカラオケは好きです✨
back numberの高嶺の花子さんとか
GReeeeNの愛歌とかオレンジとか
アニソンの代表的な歌も歌います🎶

中学生の合唱コンクールの時以来
歌うことがとても好きで、それから
かなり積極的に取り組んできました。

高校時代は、学園祭のカラオケ大会で
相方と二人で【コブクロの蕾】を
歌いました🎤
結果はボロボロだったけど
ものすごく楽しかったのです✨

大学生時代は、アカペラサークル
割と高い〈テノールパート〉を担当
していました。
ボイスパーカッション〉も練習して
周りと合わせる程度にはできます✨

一度だけ、メンバーに我儘をいって
ボーカルもやらせて貰いました。曲は
【Mr.ChildrenのHANABI】です

音楽は趣味の中でも強い方ですね✨

アニメ・ラノベ

大学生時代から、友人のススメで
アニメにどっぷりハマりました✨
(割と出遅れた方でしたが)

同じタイミングで、ライトノベルも
よく読むようになり、大学2年生から
今に至るまで、結構読んできましたね(笑)

最初にはまったのが
SAO〈ソードアートオンライン〉
AW〈アクセルワールド〉とすすみ

この素晴らしい世界に祝福を
Re:ゼロから始める異世界生活
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
エロマンガ先生

冴えない彼女の育て方
盾の勇者の成り上がり
五等分の花嫁
魔王様リトライ
ようこそ実力至上主義の教室へ

などなど、なまら偏っているのですが
見ているアニメのほとんどが
ライトノベルから流行った作品かつ
異世界転生ものがほとんどです(笑)

話が合う友達は滅多にいません!
なので、むしろここのジャンルに
特化した友人がもっとほしいです😂

●その他

読書、筋トレ、ウォーキング、心理学
など、この辺はここ半年の出来事なので
割愛させていただきます。


そろそろ夢の話をしよう

今、私が最も力をいれて
取り組んでいること。それは

人の魅力の紹介する記事を書くこと

です!

言い換えると、人には誰しも魅力があり
夢中になって取り組んでることや、夢が
あるもの。

特に「誰よりも努力して頑張っているけど
未だ日の目を浴びずにいて、こんなに素敵
な人は他にいないだろう!!
」と

思わせてくれる方がほとんどです!

私はそんな方々を自分の文章力でもって
より多くの人に知ってもらいたい!!

まだ、世間に伝える影響力は小さくても
自分自身がまず、そのように頑張っている
方々の存在を知り、その内に秘めた魅力を
伝えていきたい!!
と思っているのです。

これが、7月からこれからにかけて
頑張りたいことです!!


加えて、実はもっと大きな夢があります。

それは、

集会場のような飲食店を開きたい!

ということです!!


ここには二つの思いがあります。

一つ目は

父が元々、中華料理屋さんのコック
だったので、中華料理が上手く作れる才
があります。そして、中国の家庭料理の
水餃子がもう、めちゃくちゃ美味しい!!

是非、日本の方々に味わってもらいたい!
その願いが、とても強いのです。

現状、家で引きこもってしまっている
両親の為に働ける居場所を作って、また
改めて生き生きと生活してほしい
という
気持ちがとても強く心にあるのです。

二つ目は

沢山の人と会って話したい!
という気持ちが強いということです。

それこそ、BARのように店内で交流可能な
お店に近いです。加えて、しかし昼間にも
開店できて、時々ワークショップ(スマホ
教室等)やみんなが寛いで、ワイワイ話が
できる【居場所】を作りたいと思いました。

先日、紹介記事のインタビューで伺った
お店の方で、既に取り組んでいる方がいて
「自分もやってみたい!!!」と強く願う
ようになりました!!


そして、最後に本を出版したいです!!

まだまだ先の話にはなりそうですが、
自分が書いた文章が、実際に書籍として
世の中に出回ることを考えると、とても
ワクワクが止まらない気持ちなります。


総じて私はクリエイターで、かつ
誰かを喜ばせ、楽しませることができる
エンターテイナーでありたいと願います!

今、所属しているコミュニティの
西野亮廣エンタメ研究所のメンバーとの
出会いがこの夢を後押ししてくれました!


おわりに

まだまだ書きたいことが、山程
あるのですが、ノんスケという人物の
プロフィールと夢について簡単に
記させていただきました。

チャレンジしていく為に、私はまだまだ
学ぶべきことが沢山あります。

自分の成長と、頑張る方々の応援を兼ねて
これからも毎日noteを書いていきたいと
思います!!

今回も、最後までお読み
頂きありがとうございました。


紹介してもらいたい!または、紹介して
あげたい人がいるという方向けに、BASE
で【紹介券】を販売しております。

ご興味の方は是非どうぞ✨

それでは、また明日🍀


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます✨ サポートをして頂けましたら、創作活動の勉強費用に当てて、ゆくゆく必ず社会に還元させて頂きます‪🍀