見出し画像

りゅうくんのクラファンのリターンに出資してみた件#389

今日は少し新しい挑戦を始めてみました。

それは、“友人のりゅうくんのクラファンのリターンとして、自分の時間とサービスを投資する”というものです。

りゅうくんについては、下記参照!


現在、BASEクラファンに挑戦中で、とても仲良しな大学生の男の子なのですが、彼のことを応援するためにどんなことができるか?を考えた時、先に出たリターンに思い至りました。


通常クラウドファンディングのリターンとは、その人個人の信用をもとに、何かの価値あるものを提供するものと思われるのですが、

そのリターンの中に、他の個人の時間を投資することで、違うの価値ある何かを生み出して支援できないか?と考えたのです。

具体的に申し上げると、1回3000円で携帯料金を安くできるサービスがあり、それを提供させてもらいました。

https://gsfr3.app.goo.gl/NL28Tr

画像1

通常、私が販売すれば、例えば10人で3万円の収入が生まれるわけですが、その3万円をそのまま、りゅうくんへの支援金として投資しようというものです。


それでは、“ノんスケに何もメリットが生まれないではないか?”と思われるかもしれません。

しかし、それは違います。

私に残るのは、自分では関わることができなかったはずの人間関係です。もっとシンプルにいえば、友達が増える可能性が高まります…!🤝

例えサービスに価値があったとしても、それは誰かに利用されなければ意味がありません。

ましてやどこのキャリアも贔屓しない携帯料金を安くする動きは、今や国主導で相談所を作ろうとするほど、需要があるはずのもの。

しかし、その認知度はまだ広く知れ渡っていないものと感じます…。ましてや、個人事業として小さく動き始めたばかりなので、需要があるサービスという以前に見つかること自体に課題があるのです。


なので、この直接的に顧客と関係を作る事業に於いては、クラウドファンディングに親和性が強いと感じました。

収入が入らなくても、りゅうくんとりゅうくんに支援して双方に喜んでもらえて、その先個人専属の通信系アドバイザーになれれば、沢山の良き関係を作れるのではないか?と、信じております。

まだまだ、実験段階でしかないのですが、D2Cのテストマーケティングの一環として、今後も高い満足度をいただけるように頑張って取り組んで参ります。


終わりに

りゅうくん!!

本作りにクラファン、道内出張のアルバイトと大変な毎日だけど、これからも一緒に頑張って面白いもの作っていこうね!!

よろしくお願いします🤲


▼りゅうくんのクラファンページはこちら

https://gsfr3.app.goo.gl/8TvVYF


最後までお読み頂きありがとうございました。

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます✨ サポートをして頂けましたら、創作活動の勉強費用に当てて、ゆくゆく必ず社会に還元させて頂きます‪🍀