見出し画像

社長通信Vol.65 「おしえて!シンゴシャチョー」始めます

三星グループの皆さん、いつもお仕事ありがとうございます。

去年の今頃はひつじサミット尾州の初開催に向けてバタバタしていましたが、今年も三星ケミカルのリサイクルペレット事業の立ち上げや、三星毛糸のウールの回収・再生プロジェクトReBirth WOOLなど、RAINBOW2022達成に向けて、サステナビリティへの投資を続けています。

ふと調べると、6月5日は「環境の日」だそうです。そして、続く6月6日は羊の日…三星グループとしても、6月は環境月間として更にエコ&エシカルな動きを活発化していきましょう!!

ベンチャー × アトツギ共創基地TAKIBI & Co.

4月末に実験開催した「ベンチャー×アトツギ共創基地 TAKIBI & Co. 」のPVが完成しました!かっこよく仕上がっているので、ぜひ見てみてください(^^)

また、中部経済新聞にも掲載いただきました!今後も地域活性化に向けて頑張ります。ありがとうございます(^^)

<中部経済新聞>

奈良に視察に行ってきました!

アトツギの大先輩であり地域活性化の先進事例である中川政七商店さんの本社に、三星毛糸・未来創造室メンバーで視察ツアーに行ってきました。

<中川政七商店・十三代目の中川淳さんを囲んでパチリ>

三星グループを遥かに超える300年超の歴史を持つ中川政七商店さんですが、歴史を大切にしながら新しいチャレンジをたくさんしているのを体感させられました。「まだまだ僕らにできることはたくさんある!」と奮起させていただきました!

詳細はMITSUBOSHI 1887のブログでまとめています。写真もたくさん使って整理してあるので、ぜひ読んでみてください。

思い返すと、ずいぶん前に三星グループで伊那食品工業へ視察に行きましたね。コロナの状況にも寄りますが、より多くの皆さんと一緒に行く現地視察ツアーも再開していければと思います。

おしえて!シンゴシャチョー

「できるだけ社員のみんなと双方向のコミュニケーションが取りたいな」と思い、月一回の社内オンラインアンケート「パルスチェック」で質問を募ったところ、思った以上にたくさんの質問が寄せられました。皆さん、ありがとうございます!

映えある一問目は三星ケミカルの若手、伊藤さんからの質問です↓

Q. コロナが落ち着いたらやりたい事はありますか?

Q【三星ケミカル伊藤さんからの質問】
コロナが落ち着いたらやりたい事はありますか?

A【シンゴシャチョーの回答】
①三星毛糸の海外顧客&現地エージェントに会いに行く!
②三星グループの年末餅つき大会を復活する!

A①. 三星毛糸の海外顧客&現地エージェントに会いに行く!

2019年までは、僕は年2回ヨーロッパに出張し、直接海外のお客様とコミュニケーションをとっていました。コロナ中もメールでは連絡をとっていましたが、そろそろ直接会いたいですよね!

特に、コロナが始まってすぐの頃、ヨーロッパの方が大変だっただろうにフランスの現地エージェントから「日本は大丈夫?」と優しいメールが来たのは忘れられません。

来年には行けるよう準備していこうと思います。国際情勢、落ち着くことを祈願!

A②. 三星グループの年末餅つき大会を復活する!

2012年から8年間開催していた「持ちつ持たれつ餅つき大会」も、ここ2年間、開催できていません。

頑張った社員の表彰や、社員のご家族や町内会の方々も合わせて広く交流できる良い機会になっていたので、こちらも復活したいと思っています。

餅つきではなくて、サ庭でのBBQも良いかも。
伊藤さん、皆さん、またアイデアあれば教えてくださいね!

「おしえて!シンゴシャチョー」は今後も継続していく予定です。次はあなたかも!?
*社長通信に質問が採用された方には1,000円分のクオカードをプレゼント。楽しみにしていてください。

短めのあとがき:ふと近所を散歩する…そんな余裕を大切にしたい

今年のGWは特に遠出はせず、家でのんびりしながら、溜まった仕事をしたり、買ったままで積まれていた本を読んだりしていました。あと、食わず嫌いをしていた圧力鍋の使い方を知ったので、ビーフカレーからビーフシチュー、参鶏湯に叉焼にと料理にハマっていました。

また、ある週末には末娘と夕涼みに散歩へ出かけたことも。田んぼに水が張られ始めて、風が吹くとさざなみが美しく揺れていました。

<夕陽が映る田んぼの水面>

経営者は毎日「健全な不安」を抱えています。「でも」と言うか「だからこそ」と言うのか、ふと近所を散歩する…そんな余裕を大切にしたいなと感じました。

さぁ、ここからまた戦いに行きますか!!6月も頑張っていきましょう!!


この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?