マガジンのカバー画像

ChatGPT 記事まとめ

4,518
#ChatGPT #チャットAI #対話型AI に関する記事をピックアップ。現在、AIカテゴリページで、みんなのAI活用術を紹介中!→ https://note.com/topi… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

AIイラストのメリット・デメリットと著作権問題

AIイラストのメリットクオリティの高さ AIイラストは高度な画像処理技術を駆使して作成されるため、美しいデザインや細かいディテールまで表現できちゃいます♪ また、手書きのイラストに比べて均一なクオリティを保つことができるのも魅力的ですね。 スピードと効率性 AIは高速な演算能力を持っているため、短時間で多くのイラストを生成することができます。 これによって制作のスピードが向上し、時間を節約することができるんですよ♪ さらにAIは人間の手による制作ミスや修正の必要性も減ら

あなたの心をハックする。ChatGPT出力制御【Markdown/Web browsing】

やぁ、ChatGPTの事を忘れハイラルを救っている諸君 今回はChatGPTの出力をキュートにするアイデアをまとめていくよ。君たちがキュートになったChatGPTでまた遊んでくれる日を待っているよ。今回は全年齢対応だよ。あと覚書的な段階だから挙動が安定してないよ。 Markdown記法応用Markdown表記でChatGPTの出力を制御できるのは知っている人もいますね。Markdown表記はたくさんあるようですが、ChatGPTで使いそうなものと出力例を書いていきます。

ChatGPTプログラミング:MSX BASIC編

8ビットパソコンが俺を呼ぶ!今回は、ちょっとマニアックな路線です。 ChatGPTが、MSX BASICのコードを生成できるか試しました。 MSXは、マイクロソフトとアスキーが提携して1983年から登場した8ビットパソコンです。用途は、プログラミング学習とゲームといったところです。果たして、こんな昔のパソコンのコードが生成できるのでしょうかね。 SCREENモード3というのは、MSXの中でも特殊な画面モードなので、要求としてはちょっと意地悪かもしれません。 それはとも

ChatGPTで架空の論文を執筆してみた

Effects of Students’ Essay Revision on the Teacher’s Self-Efficacyというタイトルでの学術論文を執筆しましたので、内容を共有いたします。 Abstractの日本語版はこちらです。 さて、この論文ですが、全くのフェイクです。こんな調査は行っていませんし、執筆もしていません笑。ChatGPTに架空の研究内容を簡単にインプットして、Abstractを生成してもらいました。 生徒のessay writingへのフィ

ChatGPT iOS版が日本でもリリースされたので触ってみた

はじめに 2023年5月26日 午前5:25に、OpenAIのTwitterで日本を含む30か国以上でChatGPT iOS版がリリースされたことが発表されました。 ダークテーマはこんな感じです。 発表時にたまたま起きていたので、インストールの方法や使用感を簡単にまとめてみます。 なお、筆者はChatGPT Plusを使用しております。 その点ご了承ください。 インストール方法OpenAIの公式ブログからApp Storeに遷移することができます。 この記事を書いて

日本語LLMのOpenCALMをさくらのクラウド + miiboでチャットボットにしてみた感想

この記事についてこんにちは、maKunugiです。 先日サイバーエージェント社から日本語特化のオープンソースLLMである「OpenCALM」がリリースされました。さらに、同日にrinna株式会社からもLLMがリリースされるなど、国内のオープンソースLLMはここからかなりの熱を帯びていきそうです。 そんな中、本記事はタイトルのとおり、OpenCALMを利用したチャットボットを作ってみた様子について、簡単ではありますがご紹介します。 サイバーエージェント社によるOpenCAL

お絵かき AI ソフトで思うこと

最近 お絵かきAiソフトにハマっている。 自分のパソコンにStable Diffusion web UI をインストールしていろいろと作画させてみた。 cat と入れたら・・・ shrine maiden と入れたら以下の画像が出てきた。 今、Chatgpt から始まっていろいろな種類のAIが雨後の竹の子の如く開発され、その勢いはものすごい。 日々、指数関数的な進歩を見せられているが、着地点が見えない。それほどの可能性と多様性を持っている。もちろん火付け役はChatg

ChatGPTのスマホアプリが最高すぎた件について

先日の記事でChatGPTのスマホアプリがアメリカでリリースされる事を取り上げましたが、とうとう日本でもChatGPTの iPhone向けアプリがリリースされました! すぐにインストールして使ってみましたが、予想以上に使いやすく、もう最高でした。最高すぎて、即決で「ChatGPT Plus(有料版)」のサブスクを決めたほどです。 ChatGPTがスマホアプリになって一番変化があるのが「立ち上げの手軽さ」です。これまではいちいちブラウザを開いて検索をし、ログインするというス

AIにSHAZNAのアルバムをレビューさせてみた。 その2

以前、こんな記事を書いた。 AIを使えば、ブログを書くのをサボれないかな、と安易な気持ちでレビューを書かせてみたのだが、当時使った「AIのべりすと」は、本来は小説を書くためのツール。 やはり、音楽レビューを行うには限界があったのだと思う。 しかし、早くもAIイノベーションは次のフェーズに移っていて、ご承知のとおり、「ChatGPT」は、ある程度の学習をさせた前提において、精度の高い文章を出力することができる。 改めて、レビューを書くのをサボれるかどうか、AIを試してみても

コーディングは全てお任せ!ChatGPTを活用した新しい開発プロセス

前回の記事で、Chat GPTを活用したプロダクトマネジメントの手法を紹介しました。たくさんの反響をいただき、ありがとうございます🙌 今回は、前回の記事で設計したプロダクトを、ChatGPTを活用して実装します。初期実装・改修・デプロイなどのプロセスを通じて、プログラミングにおいてChatGPTがどれだけ役立つかを検証します。なお、モデルはGPT-4を利用します。 この開発を通じて、GPT-4は人間と比較しても遜色のない理解力があると感じました。Slackでエンジニアに開

【ブログ×ChatGPT×SNS】初心者でもすぐできる!毎日作業の簡単時短術

現在、6/8~6/15までの期間限定で、1000円→500円でお得に販売しています!今日のある方はこの機会にぜひ見てみてください✨ いま話題のChatGPとは何なのか。いったい何ができるのか。 さらに、毎日のSNS投稿を半自動化できるというのは本当なのか。 今回はそんな疑問にお答えしたいと思います。 1.ChatGPTとは1.概要と注意点 ChatGPTとは、サンフランシスコの法人「Open AI」社が開発し2022年11月に公開されたAIチャットサービスです。 ユー

有料
400〜
割引あり

もしもChatGPTがあなたの会社のCEOだったら

最近、AIの話題が熱いです。従来よりAIという言葉は知られていましたが、実際に私たちが利用する世界とはどこか無縁な、映画やSFの世界といった印象でした。しかし、ChatGPTtが登場したことによって用途として個人利用、ビジネス、教育、研究などの多方面で活用できることがわかり、一気にAIが身近になる人が増えることとなりました。 そうなると、今後は会社のトップや上司がAIにとって代わられるということは十分に起こりえる話なのかもしれません。 実際に会社のCEO(最高経営責任者)

【ChatGPT】ウラオモテヤマネコ【Hallucination】

久しぶりに一切の教育もなく(Zero-Shotプロンプティング?)、プロンプトエンジニアリングとやらを(前提・制約条件の提示、題目と本文の区別など含めて)一切考慮なく答えさせてみたら、とても堂々と断言してきたので、ちょっと載せてみました。 ※サムネイルは、"ChatGPT"と"イリオモテヤマネコ"の特徴をテーマとして生成した画像ですが、なぜか一番ヤマネコっぽくなった気がします。 "ウラオモテヤマネコ"についてのやりとり(編集有) わたし:オモテヤマネコ ChatGPT

複雑なプロンプトもAIにおまかせ!ChatGPTでプロンプト自体を作成する方法

はじめにChatGPTを有効活用するにあたって、プロンプトの良し悪しがパフォーマンスに大きく影響することはいうまでもありません。 そこで、本記事では、ChatGPTにプロンプト自体の作成を任せる方法について紹介してみたいと思います。もはや複雑なプロンプトを自分の頭のみで考える必要はありません。 ChatGPTの力を借りて素晴らしいプロンプトを作成する方法を見ていきましょう。 プロンプト作成の方法プロンプト作成の方法としては、以下の「プロンプト改善用プロンプト」をによって得ら