マガジンのカバー画像

#エンジニア 系記事まとめ

1,104
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

ofMeshについての記録

 初めて投稿させていただきます、eddyという者です。  現在自分はプログラミングを使って何か綺麗な作品を作れないかと思い、Processingやopenframeworksなどを個人で勉強しています。  Processingは日本語のリファレンスがあるものの、openframeworksはあまりないので調べてもなかなか見つからず、同じopenframeworksで書かれた作品のコードを写し、そこから値を変えたり行をコメントアウトしたりして挙動を確認する事が結構あります。

Vueで書かれた自社サイトをNuxt対応した時にAWSインフラでハマったポイントとその解決策

先週、弊社が運営する3Dモデル検索ウェブサービス「heymesh」をリニューアルしました!4/10にサービスをリリースしてから初の大きなリニューアルになります。 今回リニューアルした内容の一つに今までVue.jsで書かれていたheymeshをNuxtに対応させるという要件があったのですが、本記事はVueで書かれたサイトをNuxt対応させる途中でハマったポイントと、どのように解決したのかについて自分用のメモもかねてまとめました。 本題から少し外れるため詳細は割愛しますが、N

200名以上のエンジニアの転職相談に乗って分かった、事業会社の優秀なエンジニアが転職を考える6つの理由

ITエンジニアの人口と不足人数が以下のような状況の中、エンジニアの採用獲得競争が激化している昨今。 2017年:供給人数922,491人/不足人数218,976人 (IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果/経済産業省 より) また、上記調査では、今後の動向を以下のように予測しています。 2019年:供給人数923,273人/不足人数268,655人 2020年:供給人数923,002人/不足人数293,499人 2025年:供給人数902,789人/不足人数429

ベルリンの技術カンファレンス登壇記

ベルリンで毎年開催されているUIKonfという技術カンファレンスにスピーカーとして参加したことがあります。ちょうど2年前の今日なのですが、英語ができるわけでもない、主催者にコネがあるわけでも、海外で知られているわけでもない私が、チケットも高額な海外技術カンファレンスに登壇するというのは珍しい経験だと思うので、その経緯や準備、当日の様子について書きたいと思います。 (UIKonfの会場。登壇してるのは私ではなく別の人) UIKonfとは? 毎年ベルリンで開催されているiOS

今なぜ海外でエンジニア事務所を作るのか

東南アジアで起業してかれこれ1年以上経ち、今は現地でエンジニア起業家プロダクション(事務所)というものを作り始めています。現在所属人数は8名です。私自身2回目の海外起業となる法人(GAO GAO Asia Co., Ltd.)はタイ政府の支援プログラムを通り、先月無事設立完了しました。 このエンジニアプロダクションという言葉はおそらく私の造語だと思うのですが、ちょうどグッドパッチさんが昨日リリースされた「ReDesigner」を見て、このデザイナーの独立支援をするというもの

ゲーム音楽が「ループ」をやめる時

ゲーム音楽はループする。 それが常識であり、ゲーム音楽を特徴づけるものの1つであった。 それ以外の音楽は必ず「ループ」ではなく「終わり」がある。ゲーム音楽には終わりがない。なぜならゲームをプレイする時間はプレイヤーの自由に委ねられているから。プレイ中に勝手に音楽が終わってしまうと没入が途切れてしまい、良くないこととされてきた。 しかし、「ループする」ということは演出としていくつかの問題をはらんでいる。 まずは 「ループに対する飽き」 英語圏では「Repetitio

Live2DをARで動かす手順解説

高坂さんが開発したLive2DモデルをARで表示させるサンプルを利用して、ARポストカードなるものを作ってみました。 基本的な使い方はこちらのREADMEを読めば大体分かるかと思いますが、僕のようにプログラムやコードの知識がほとんどない人間には多少の手助けが必要かなと思ったので、今回作ったARポストカードの具体的な制作手順をなるべく詳しく解説してみます。 1. Live2Dモデル・モーションを用意するLive2Dのモデル・モーションの作り方は公式のチュートリアル等を参考

退職しました -新卒就活から今までを振り返る-

2018年5月18日を最終出社日に、新卒で入社した会社を退職しました。入社してからたった1年間でしたが、今回は、退職エントリというものを書いてみようと思います。大学時代~就職活動から振り返って、今に至るまでちょこっとメモしておきます。 大学時代僕は高校生のころは先生になりたいと思っていました。そして、大学の4年間は教育学と社会学を専攻しながら塾や教育NPO manavee、教育ITベンチャーで営業やマーケをしたりと多方面で教育分野で学んできました。 まぁずっと教育畑です。

プログラミングのおすすめ学習方法と挫折しないコツ

プログラミングは最初のハードルが一番高く、とにかくわからないことだらけだし、"Hello World"から自分のつくりたいものへの距離は果てしなく遠いし・・・ということで非常に挫折しやすいのではないかと思います。 私はいまでこそエンジニアとして食べて行けていますが、もちろん初学者の頃はわからないことだらけでした。私がiOSエンジニアなのでiOSアプリ開発の話になってしまいますが、最初のハードルを超えるまでの自分の経験と、そこから導き出した「サンプルドリブン勉強法」「挫折しな

約4万RTされた「サクッと飲食店を決めるアプリ」を作ろうと思った理由

どうも! ツイートがバズって1日でフォロワーが1000人以上増えた ren です。(ありがとうございます😭) 先日、こういったツイートをしました。 今回は、この Dish(仮) というアプリをなぜ作ろうと思ったのか?というのを note にまとめようと思います。 なぜ作ろうと思ったのかこの Dish(仮) というアプリは、まだ存在しておらず(今作ってます)、ツイートでも言及しているとおり、プロトタイプです。 ちなみに、 Sketch と Principle を使って弊社

「本当に」日本一マクドナルドから遠い場所

こんにちは、本業の稼働が 100% フロントエンドになっちゃっていてそろそろデータをいじりたいヌノカワです。 先日、qiita で日本一マクドナルドから遠い場所という記事を見つけて読んでみたんですが、探索する過程が意外とアナログなところも含めて面白かったです。 ただ、800 を超えるいいねをもらってるのを見て、謎のジェラシーと対抗心が生まれ、地理空間演算で「本当に」日本一マクドナルドから遠い場所を突き止めてみようというのが主旨です。 qiita の当記事では、マクドナル

虚構新聞を支える技術

NagisaWorksでは時折世間を陥れる虚構新聞のシステム全般を担当しております。このシステム、様々な制約により少々ユニークなものになっていますので、今回このシステムについて少しお話をします。 まず制約条件/目標として以下が挙げられます。 1.とにかく低コスト 2.運用が虚構新聞社内のみで行えること 3.でもそこそこに速く 4.web/app両対応 1.とにかく低コスト 虚構新聞はSAKURA internetのサーバー、種別としてはさくらのレンタルサーバーを使用して

機械学習(テキストマイニング)で自分に最適なプロフィールを作る方法

書籍になりました本チュートリアルの内容も含めて、AIを学べる書籍を出しました。チュートリアルを既にやった人も、まだやってない方も是非。 プロフィールを改めて考えようと思った きっかけは、今noteのはじめかたを書かれている THE GUILD代表。ピースオブケイク CXOの深津さんの以下記事です。  特に心にグサッと刺さった文章が以下です。 プロフィール文では変に遊んだり、斜めに構えたりせず、「あなたが何者か?」を読者にしっかり伝えるようにしましょう。  うわー。no

有料
500

【保存版】Pythonでデータサイエンスするための全体像と、必要な学習項目を初心者向けにまとめてみたよ!

こんにちは、DAI(@never_be_a_pm)です このようなツイートをしたら、非常に反響があったので、noteにしてみます。 このnoteでは、データ分析をやってみたい人向けに、何を学んだらよいかまとめます。ちなみにこの記事では、「ディープラーニングで何かしたい!」みたいな人ではなく、「データをもとに有益なアウトプットを出せるようになりたい」という人向けの記事となっています。 追記) 反響があり、News Picksではテクノロジー一面に掲載されていました。 ま