マガジンのカバー画像

#スポーツ 記事まとめ

6,550
noteに公開されているスポーツ系の記事をこのマガジンで紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

第8回 8/29 【体格の差】

サッカーを愛する皆さんご機嫌いかがでしょうか。 ヴィッセル神戸の齊藤未月です! 今日でNoteを書き始めておそらく1週間が経ちました。拙い文章ではありますが、多くの方にいつも読んでいただき、そしてコメントまで残して下さり感謝の気持ちでいっぱいです。 毎朝、コメントを全てチェックするのが日課になっているので、朝起きるのが楽しみにになっています!!引き続きよろしくお願いします🙏 昨日は、タイトルを少し変更するか皆さんに質問しましたが、キーワード➕日付というご意見が多くあり

小学生にリフティングを3ステップで教えたらキックの質が向上した/GIF付き

こんにちは。 小池純輝です。 夏休みということもあり埼玉にある実家で我が家の娘、甥っ子2人と子ども3人が揃う状況を久々に体験しましたがなんともエネルギッシュでした。 3人のお子さんがいるご家庭はこれが毎日なのかと想像を膨らませましたが、想像だけでエネルギーを吸い取られる気がしました。 全国のパパママ、おじいちゃんおばあちゃん、頑張っていきましょう。笑 さて、今日は少し前にお世話になっている方のお孫さんにリフティングを教えた時の話をしたいと思います。 サッカーを始める

接触がなければ「ファウル」にならないのか?

皆さん、こんにちは。家本です。 今回はX(旧ツイッター)で以下のご意見を頂いたので、8月26日に行われたJ1リーグ 第25節「川崎フロンターレ vs コンサドーレ札幌」戦の岡村大八選手の退場について、簡潔に解説しようと思います。 この件に関して僕は、DAZNの「ジャッジリプレイ」で「映像では接触があったかどうかはっきりしない」とコメントしました。 それは本心ですし、何度見ても「正直分からない」と今でも思っています。 そうなると「接触がなければファウル(反則)ではないだ

そして夫は拳をあげた

この記事を、いまトンネルの中にいるすべての人とその家族に贈ります。 2023年3月26日。 夫の、はじめてレッズをみた日。 そしてそれは新たなレッズサポ誕生の瞬間でもあった。 2022年の夏の終わり。夫が休職した。 長らくの働き詰めの暮らしのあとのことだった。 夫の充電期間が始まった。 夫は一見、ごく自然な生活を送っているようだった。 何にも打ち込めないことを除いて。 これまでの厳しい生活は夫から趣味を奪うのに十分だった。 映画。音楽。ゲーム。思い当たるどれも夫の胸を

FIBA World Cup 2023 観戦記

こんにちは!マブス再建プロジェクトです! 今回はタイトルにもある通り沖縄で開催中の「FIBA World Cup 2023」を観戦してきましたので記録に残しておこうと思います。 観戦日程:2023年8月25日〜26日の2日間 沖縄に来る8カ国全ての試合が見れるチケットプランを購入し、第一陣となるA日程にて観戦してきました。 1日目 8月25日 沖縄に着くと空港でドンチッチがお出迎えです。 ワールドカップって本当にやるんだなとココロ、たぎりました。笑 沖縄での移動は人混

関東住み23歳女が、J2藤枝MYFCの魅力を7000字で語ってみた

はじめまして!ついさっきnoteの会員登録をしました! ゆいにー(Xのユーザー名:@yuiny_shizuoka)です 今回は藤枝MYFCの小笠原(おがさわら)選手のこのポスト(ツイート)をきっかけで↓ 藤枝のサポさんが今以上にふえるように、藤枝の魅力が色々なかたへ伝わるようにnoteをかくことにしました!! けっして黒ユニが欲しくて。じゃないですからねーーーー!!アセアセ 最後までぜひお付き合いください。といいたいところですがものすごく長いので、飽きるまででいいのでお付

メジャーリーグ観戦旅行記:ヒューストン

アメリカに野球を見に行く旅行に出ていました。 これまでのメジャーリーグ観戦経験はといえば、2012年と2019年の日本開幕戦、2015年の日米野球ぐらいだったのですが、ついに念願叶い、ファン歴10何年目にして初めての現地観戦を味わうことができました。 最初の目的地、ヒューストンへ格安便での移動だからか、直通便が無いのかは分からないですが、まずは東京からシアトル・タコマ国際空港へ。 アメリカ本土上陸は初めてということで感慨もひとしお。シアトルからメジャーリーグに挑戦した多

「急がば回れ」。中日・大島選手が2000本安打達成。大学、社会人を経験してプロ入り。「6年遅れ」でもコツコツ結果を積み上げた

「急がば回れ」。中日の大島洋平選手(37)が2000本安打を達成した。大学と社会人を経由してのプロ入り。「6年遅れ」でも着実に結果を積み上げ、プロ14年目にして大台に到達した。チームは最下位と低迷している。その中で自分のやるべきことは変わらない。コツコツとヒットを量産して「大打者」の仲間入りを果たした。 26日にホーム名古屋で行われたDeNA戦。三回にセンター前ヒットを放って2000本安打を達した。大学、社会人を経験しての大台到達は4人目の快挙だ。 名古屋市出身の大島選手

ドイツ戦の空席問題について

もう少し詳細をお示しできるタイミングやJBAからリリースなどもあるかもしれませんが、ドイツ戦での空席問題についてコメントします。 渡邊選手や馬場選手も声をあげて、瞬く間に大きな波紋を呼びました。これらは、FIBAの日本以外のグローバルスポンサー(以下、グローバルスポンサー)が保有する予定の席だったようです。 未使用で大きな空席を生んだのですが、グローバルスポンサーは使用権がある(使用しなかったが)、FIBAは、多大なる費用を支払い権利を有している法人に席を割り当ている、J

レオ・ライナを推している話

埼玉西武ライオンズのマスコット、レオ・ライナ。 「漫画の神様」手塚治虫さんがデザインしたキャラクターで、兄のレオは球団初年度の1979年から、妹のライナは1981年からチームの象徴であり続けています。 そんな「いて当たり前」の彼らマスコットですが、7月22日に心配なニュースが飛び込んできました。 Twitterを見てくれている人ならご存知だと思いますが、オレはマスコットオタク…というかレオ・ライナオタクです。 球場に行く目的の一つに「マスコットに会いに行く」が含まれている

最下位をさまよったどん底のシーズンで手にしたもの

女子サッカーのプロリーグ「WEリーグ」ができた1年目の一昨年。 チームの順位は8位と、思うような結果を残すことができませんでした。 だからこそ2年目となる昨シーズンは、絶対に結果を残さないといけないと思っていて。 キャプテンとしても、チームの勝利に貢献するために、自分の中で全てを出し尽くす気持ちでいました。 それでも、思いとは裏腹に、結果を出すことができなかった1年間。 リーグ戦では第10節まで勝利することができず、ここまで長い期間、最下位に苦しんだのは人生で初めてでし

恩人たち

 イギリスの街並みを見ると懐かしい気持ちになる。思い返せば初めての海外遠征はイギリスのインディー団体だった。DDTに入門した時から、「将来は世界で活躍したいです!」と元気に言ってた竹下少年の意図を汲んで会社がブッキングを受けてくれたんだと思う。その時のことは #竹下幸之介のイギリス放浪記 というハッシュタグでTwitter(現:X)に書き残してだと思うので興味がある人は覗いてみてほしい。  それから親友のクリス・ブルックスの興行に呼んでもらったり、Progressのツアーに

有料
300

選ばれし男、その名はマイキー(男子バスケW杯開催に寄せて)

まもなく開幕する男子バスケットボールW杯(8/25-)を前に12名の日本代表枠に選ばれた中に、驚きを持って迎えられた選手がいます。 川真田紘也(かわまたこうや、滋賀レイクス)選手です。 🏀 日本代表のトム・ホーバス監督の掲げるバスケットボールは、攻守の切り替えが早く、激しいディフェンスからボールを奪い、積極的に外角シュートを狙っていくスタイルです。多彩なパスを繰り出す河村選手、スリーポイント・ラインのはるか後ろから楽々とシュートを決める富永選手などがその典型と言えるでし

FIBAワールドカップ2023を予測してみました.(20230828修正)

気が付けば次の金曜日(8月25日に)FIBAバスケットボールワールドカップが開幕します.マジで? 半年くらいまでは沖縄に行く気満々だったのですが,諸般の事情で現地観戦を断念.国外出張やら本務やら夏休みの家族のイベントでバタバタしてたらもうこんな時期に. そういった事情で過去の手法から手法を改善する余裕がなくなったため,試合結果を1日でクロールして予測プログラムを組みなおしました.一貫性ということにしておきます. 前回大会は大会途中からの予測でしたが,予測正解率76%,較正