いえぽん(家本政明)

フットボールをもっと面白く、みんなの笑顔をもっと増やす仕事をしてる人。元プロ審判×元国…

いえぽん(家本政明)

フットボールをもっと面白く、みんなの笑顔をもっと増やす仕事をしてる人。元プロ審判×元国際審判×元Jクラブスタッフ×カイロプラクターとして、考えていることや気になっていることをnoteします。悩み事や相談事はこちらへhttps://referee-iemoto.park.jp

メンバーシップに加入する

フットボールのことやレフェリングのことをみんなであれこれ話すコミュニティです。 個別の記事がサブスクで読み放題です。月に32本以上の記事を書く予定ですので、メンバーになると単価200円(時に300円)の記事が65.6円以下(プレミアムプランの場合)で読めるようになります。 記事は「ジャッジリプレイ」で扱われなかったJ1〜J3のシーンを中心に解説します。「これはどうなの?」というものがありましたら、遠慮なく質問してくださいね。 プランは3つです。 ・「プレミアムプラン」は僕の全ての記事(J1,J2,J3,ルヴァン杯)が読めます。 ・「スタンダードAプラン」はJ1(時々ルヴァン杯)に関する記事だけ読めます。 ・「スタンダードBプラン」はJ2に関する記事だけ読めます。 ご自身の興味に応じたプランをお選びください。

  • スタンダードBプラン

    ¥1,300 / 月
  • スタンダードAプラン

    ¥1,500 / 月
  • プレミアムプラン

    ¥2,100 / 月

マガジン

  • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #29

    SNSで話題となったレフェリーの判定を独自の視点で解説したものをまとめたものです

  • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #28

    SNSで話題となったレフェリーの判定を独自の視点で解説したものをまとめたものです

  • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #27

    SNSで話題となったレフェリーの判定を独自の視点で解説したものをまとめたものです

  • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #26

    SNSで話題となったレフェリーの判定を独自の視点で解説したものをまとめたものです

  • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #25

    SNSで話題となったレフェリーの判定を独自の視点で解説したものをまとめたものです

最近の記事

  • 固定された記事

接触がなければ「ファウル」にならないのか?

皆さん、こんにちは。家本です。 今回はX(旧ツイッター)で以下のご意見を頂いたので、8月26日に行われたJ1リーグ 第25節「川崎フロンターレ vs コンサドーレ札幌」戦の岡村大八選手の退場について、簡潔に解説しようと思います。 この件に関して僕は、DAZNの「ジャッジリプレイ」で「映像では接触があったかどうかはっきりしない」とコメントしました。 それは本心ですし、何度見ても「正直分からない」と今でも思っています。 そうなると「接触がなければファウル(反則)ではないだ

    • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #292

      皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 G大阪 v 神戸戦 81分14秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ G大阪 v 神戸戦の81分14秒に起きたシーンです。大迫選手(神戸)から出されたボールに武藤選手と福岡選手(G大阪)が反応します。その結果、交錯してふたりとも倒れてしまいました。主審は笛を口元に持っていく

      有料
      200
      • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #291

        皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 鳥栖 v 川崎戦 59分30秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 鳥栖 v 川崎戦の59分30秒に起きたシーンです。遠野選手(川崎)が前線にヘディングしたボールを山田選手(川崎)と原田選手(鳥栖)が争いました。その結果、山田選手はその場に倒れ、主審はやや遅れて笛を拭き、原

        有料
        200
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #289

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 鹿島 v 横浜FC戦 49分28秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 鹿島 v 横浜FC戦の49分28秒に起きたシーンです。ペナルティエリア外から放たれたピテュカ選手(鹿島)のシュートは鈴木選手(鹿島)の近くを通り、横浜FCゴールに吸い込まれました。その後VARが介入。主

          有料
          200
        • 固定された記事

        接触がなければ「ファウル」にならないのか?

        人気の記事

        人気の記事をすべて見る すべて見る

        小鳥さん救出の舞台裏(番外編)

        木村主審のアクシデントに対する横浜F・マリノス喜田選手の心遣いと神対応

        家本政明の真実(自叙伝編)

        JリーグにおけるVARの現状

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #29
          いえぽん(家本政明)
          ¥900
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #28
          いえぽん(家本政明)
          ¥1,000
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #27
          いえぽん(家本政明)
          ¥1,000
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #26
          いえぽん(家本政明)
          ¥1,000
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #25
          いえぽん(家本政明)
          ¥800
        • そのとき主審は何を見てそう判断したのか? まとめ #24
          いえぽん(家本政明)
          ¥1,000

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 記事更新

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #292

          「プレミアムプラン」他に参加すると最後まで読めます

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 G大阪 v 神戸戦 81分14秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ G大阪 v 神戸戦の81分14秒に起きたシーンです。大迫選手(神戸)から出されたボールに武藤選手と福岡選手(G大阪)が反応します。その結果、交錯してふたりとも倒れてしまいました。主審は笛を口元に持っていく

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #292

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #291

          「プレミアムプラン」他に参加すると最後まで読めます

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 鳥栖 v 川崎戦 59分30秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 鳥栖 v 川崎戦の59分30秒に起きたシーンです。遠野選手(川崎)が前線にヘディングしたボールを山田選手(川崎)と原田選手(鳥栖)が争いました。その結果、山田選手はその場に倒れ、主審はやや遅れて笛を拭き、原

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #291

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #289

          「プレミアムプラン」他に参加すると最後まで読めます

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 鹿島 v 横浜FC戦 49分28秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 鹿島 v 横浜FC戦の49分28秒に起きたシーンです。ペナルティエリア外から放たれたピテュカ選手(鹿島)のシュートは鈴木選手(鹿島)の近くを通り、横浜FCゴールに吸い込まれました。その後VARが介入。主

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #289

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #288

          「プレミアムプラン」他に参加すると最後まで読めます

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 札幌 v 浦和戦 52分06秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 札幌 v 浦和戦の52分06秒に起きたシーンです。札幌ペナルティエリア内で大久保選手(浦和)は宮澤選手(札幌)をドリブルで抜き去ろうとしたところ、ボールは宮澤選手の左足に当たり、その後高く上がった右腕に当た

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #288

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #290

          「プレミアムプラン」他に参加すると最後まで読めます

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 福岡 v 広島戦 26分42秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 福岡 v 広島戦の26分42秒に起きたシーンです。中盤あたりでボールをカットした荒木選手(広島)がドリブルで駆け上がり、ドウグラス選手(広島)へボールをパスしました。その後、田代選手(福岡)と福岡ペナルティ

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #290

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #287

          「プレミアムプラン」他に参加すると最後まで読めます

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1昇格プレーオフ決勝の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 東京V v 清水戦 60分25秒のシーンについて12月2日に行われたJ1昇格プレーオフ決勝 東京V v 清水戦の60分25秒に起きたシーンです。東京Vペナルティエリア内に蹴られたボールを自分のものにしようと森田選手(東京V)と中山選手(清水)が反応しました。森田選手が中山選手とボー

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #287

          有料
          200

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #288

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 札幌 v 浦和戦 52分06秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 札幌 v 浦和戦の52分06秒に起きたシーンです。札幌ペナルティエリア内で大久保選手(浦和)は宮澤選手(札幌)をドリブルで抜き去ろうとしたところ、ボールは宮澤選手の左足に当たり、その後高く上がった右腕に当た

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #288

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #290

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第34節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 福岡 v 広島戦 26分42秒のシーンについて12月3日に行われたJ1リーグ 福岡 v 広島戦の26分42秒に起きたシーンです。中盤あたりでボールをカットした荒木選手(広島)がドリブルで駆け上がり、ドウグラス選手(広島)へボールをパスしました。その後、田代選手(福岡)と福岡ペナルティ

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #290

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #287

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1昇格プレーオフ決勝の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 東京V v 清水戦 60分25秒のシーンについて12月2日に行われたJ1昇格プレーオフ決勝 東京V v 清水戦の60分25秒に起きたシーンです。東京Vペナルティエリア内に蹴られたボールを自分のものにしようと森田選手(東京V)と中山選手(清水)が反応しました。森田選手が中山選手とボー

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #287

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #286

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1昇格プレーオフ準決勝の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 東京V v 千葉戦 8分51秒のシーンについて11月26日に行われたJ1昇格プレーオフ準決勝 東京V v 千葉戦の8分51秒に起きたシーンです。千葉ペナルティエリア付近のルーズボールをドゥドゥ選手(千葉)と稲見選手(東京V)が反応しました。二人ともボールをプレーしようとしたものの

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #286

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #285

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第33節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 横浜FM v 新潟戦 15分34秒のシーンについて11月24日に行われたJ1リーグ 横浜FM v 新潟戦の1534秒に起きたシーンです。新潟ペナルティエリア内でマテウス選手(横浜FM)が左足でボールを中へパスしたところ、新井選手(新潟)と接触して倒れました。主審は笛を吹かず、VARも

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #285

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #284

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第33節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 C大阪 v 京都戦 61分39秒のシーンについて11月25日に行われたJ1リーグ C大阪 v 京都戦の61分39秒に起きたシーンです。福田選手(京都)がパトリック選手(京都)とのワンツーでC大阪ペナルティエリア内に侵入しようとしたところ、ラインギリギリのところで鳥海選手(C大阪)と接

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #284

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #283

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第33節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 川崎 v 鹿島戦 80分41秒のシーンについて11月24日に行われたJ1リーグ 川崎 v 鹿島戦の80分41秒に起きたシーンです。家長選手(川崎)がはじめたフリーキックのボールを鹿島ペナルティエリアでダミアン選手(川崎)が受けたところ、ボールにチャレンジにいった早川選手(鹿島)が思わ

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #283

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #282

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ1リーグ 第33節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 横浜FC v 湘南戦 72分53秒のシーンについて11月25日に行われたJ1リーグ 横浜FC v 湘南戦の72分53秒に起きたシーンです。吉野選手(横浜FC)は中盤でボールをカットしたのち、そのボールを保持しようとボールに挑んだところ、同じくボールを保持しようとした大橋選手(湘南)の

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #282

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #281

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ3リーグ 第35節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 北九州 v 岩手戦 9分47秒のシーンについて11月11日に行われたJ3リーグ 北九州 v 岩手戦の9分47秒に起きたシーンです。北九州の前線に出されたボールを処理するために、新保選手(岩手と)エボコ選手(北九州)が反応しました。新保選手はエボコ選手を横からチャージしたところ、エボコ

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #281

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #280

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ2リーグ 第42節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 栃木 v 磐田戦 92分12秒のシーンについて11月12日に行われたJ2リーグ 栃木 v 群馬戦の92分12秒に起きたシーンです。ゴンザレス選手の突破を阻止しようと、平松選手(栃木)と森選手(栃木)が同時に体を張りました。その結果、ゴンザレス選手は転倒。主審は笛を拭き、磐田にペナルテ

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #280

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #279

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ2リーグ 第42節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 大分 v 群馬戦 63分18秒のシーンについて11月12日に行われたJ2リーグ 大分 v 群馬戦の63分18秒に起きたシーンです。北川選手(群馬)が放った強めパスが、3mほど離れていたところにいた香川選手(大分)の右手に当たりました。主審はすかさず笛を拭き、群馬にPKを与えました。今

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #279

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #278

          皆さん、こんにちは。家本です。 今回は、先日行われたJ2リーグ 第42節の中から「これってどうなの?」「なんで主審はそう判断したの?」と僕が気になったシーンについて解説します。 【ケース1】 藤枝 v いわき戦 39分38秒のシーンについて11月12日に行われたJ2リーグ 藤枝 v いわき戦の39分38秒に起きたシーンです。フィールド中央あたりでルーズボールを自分たちのものにしようとアンデルソン選手(藤枝)がスライディングをしてボールに挑みました。同じタイミングで下田選手

          有料
          200

          そのとき主審は何を見てそう判断したのか? #278