マガジンのカバー画像

#ゲーム 記事まとめ

1,188
noteに公開されているゲーム系の記事をこのマガジンにストックしていきます。コンソール、PCなどのビデオゲーム、ソーシャルゲーム、ボードゲームなど。
運営しているクリエイター

#コラム

フリーゲーム制作からインディーゲーム開発に移って良かったこと・辛かったこと

少し前までは別世界だったフリーゲームとインディーが、もはや垣根を超えつつある今日のこの頃。 そんな折「今まで無料で公開してたけど、もしかしたら私も……ゲームで収益得られるかも!?」と思っている人も多いのではないでしょうか? 何を隠そう、わたしもIbに影響され探索アドベンチャーフリーゲーム制作からゲーム制作沼に入ったひとり。 なんだかんだで今はunityで、スマートフォン向けゲームをリリースした、インディーゲーム開発者となっています。 インディーゲーム開発者は数あれど、じぶん

『Wordle』を解いてみる

 夜中にふと出逢い、早速チャレンジしてみる💪  貴方は既に経験済でしょうか?  今日は2022年2月3日。リリースされてからまだ日が浅いというのに世界的大ヒットだとかなんとか。そんな”流行りもの”系を my note で採り上げるとなれば、どのような趣旨で展開されるのでしょうね🤔  予想してみてください🙋    当方にとって、まだ知ったばかりであって、また「受け売り」的な紹介展開は苦手なのですが、つまりは ◆web環境(インストール不要)でのワードゲーム ◆ゴールは、「

ウシダーーーーーー!!!

今年は12年ぶりの丑年。うるう干支とかあるわけじゃないので、当たり前ですが。 ウシというと、頭に浮かんできてしまうのが「塊魂」というゲーム。ああ、懐かしい。 大コスモの王様(とても大きい)が酔った勢いで星空を破壊してしまったため、尻拭いとして王子(5 cm)がモノだらけの地球で塊を転がして大きくし、それを夜空に浮かべ星空を再生させるというストーリー。 アナログスティック2本を使って塊(カタマリ)を動かしモノを巻き込み大きくしていく。最初は小さいモノしか巻き込めないが、最

ワンダと巨像

コロナが始まり、10年ぶり位にゲームをしました。 『ワンダと巨像』というゲームです。 それを語る前に私のゲーマー人生を記しておきます。人生で一番のめり込んだゲームはゼルダの伝説シリーズ五作目、『時のオカリナ』。元来裕福な家庭では無かったので一つのゲームを兎に角遊び倒す、というのが常になっていました。最初は回復縛り、武器縛り、利き手縛りとドMプレイを楽しんでいたのですが、最後にはノートとストップウォッチを手に最速クリアを目標に周回プレイに勤しみました(今ではそれをRTAと言う

2021年はeスポーツ当事者の言葉をもっと浴びるように聞きたいし読みたい

あけおめです。2021年も謎部えむをよろしくお願いします。 今回は最初にお知らせ、次にhappy esportsの方針、最後にeスポーツ業界への想い、有料パートでeスポーツ業界のあれこれについて書き殴っています。 ご存知の方もいるかもしれませんが、僕は昨年末からnote公式のトーク番組「Jiniと謎部のnow reading~おすすめゲームnoteを語りたい~」に出演しております。note社でゲームカテゴリーのディレクターをされている須山さんにお声がけいただいたのがきっか

有料
390

Ultimate Chicken Horse アルティメットチキンホース |Switch/PS4/Steam|140秒ゲーム紹介

今回は、ゆるゲーながらもマリオメーカーさながらの友達とコース&障害物設置を楽しめるアルティメットチキンホースをご紹介!めちゃくちゃ盛り上がります! 「140Seconds Games」2回目。Twitterの上限である最大140秒の動画とともにゲームをご紹介していきたいと思います。Youtubeでもっと長くも考えたのだけれども記事を読みながらとかならば、140秒くらいでちょうどよいのではないかと(笑) 140秒プレイ動画 見た目に反して2時間もやると結構疲れるゲームだった

モンスターハンターライズDEMO@チャアク|Switch|140秒ゲーム紹介番外

モンスターハンターファンが注目の最新作Monster Hunter RISE(Nintendo Switch)のデモ版が1月8日から配信されていたので、早速やってみた。 DEMO版でできるのは、2種類のモンスター+チュートリアルで合計30クエスト分突入できるらしい。 本来は、140秒動画で紹介する!というコンセプトなのだけれども、今回はは140秒以下の動画2本になっちゃってます。 初見はひどかったのですが、その後もうちょっとやってみたかんじの感想を正直目に書いて行きたい

『レッド・デッド・リデンプション 2』をクリアしたあと、僕はシチューを作り始めた

ぶつ切りの巨大な牛スネ肉に焦げ目をつけて、みじん切りしたタマネギを飴色に炒めて、大きめに切ったニンジンとジャガイモ、それから赤ワインとビールに缶のトマトソースを鍋にぶち込んで塩と砂糖とコンソメを合わせて5時間煮込むとどうなるか? 『レッド・デッド・リデンプション 2』をプレイした記憶が蘇る。 僕が操るアーサーは、キャンプで目を覚ますと焚き火に近づき、火に煽られる深底の鍋を覗き込む。毎朝欠かさず、仲間が作ってくれるシチューだ。食べようとしても昼にならないと完成しないという警

課長になる前に『サカつく』をやっといたほうがいいと僕が思う理由

同期から聞かれた課長準備に対して、僕がワリと真剣に考えて、結構いいなと思う回答をしたんだけど笑われてしまったことを思い出したので記事にしました。 改めて『課長になるための準備』とは?僕が課長をやらせてもらってから数か月。ちょうど今年の夏くらいの話。 遅れて課長よりも一つ下の役職である『主任』になった同期から 『課長を実際にやってみて準備しといたほうがいいことって何かな?』 という質問を受けた。 正直な僕の気持としては 『課長が射程範囲に来てから課長の準備・心構えをす

「もうお前とは出来ない」チーム崩壊寸前の危機を引き起こした”あの事件” Rush Gorou×くるたみ対談記事 〜今だから話せる2年間 前編:BO4〜

趣味はボードゲーム、得意なものはパズル。 好きな事は、「勝つ為に努力すること」。 緻密でロジカルな思考力が持ち味で、そしてRush生粋の負けず嫌い。 そして「頑固者」という、ある種のレッテルを貼られ続けてきたのが、他でもないRush Gorouという人間ではないだろうか。 GreedZzの戦線離脱、Light復帰、Vebra加入、という怒涛の2019年初頭にRushに仲間入りしたGorou。 彼がどのような2年間を過ごしてきたのか。 さて、彼のちょっとした変化に気づいてる人

あつ森と息子の帰省、スープの湯気をどう送るかという話

今、息子は仕事場のある愛知県でひとり暮らししている。長い休みには帰省するのだが、今年はGWはもちろん、お盆休みも帰ってこられなかった。状況が状況なのでしかたない。 息子とは普段LINEでやりとりする。これがもう典型的な無口男子で、既読スルーどころか未読スルー(重要な連絡の場合はきちんと返事が返ってくるが、それはそれで頭にくるものです)。そういうわけで、帰ってこられないとなると、ノーコミュニケーションに近い。どうしているのか、ちゃんと食べているのかと気になってしまう。 そん

休日の昼間にゲームをすることに面倒さや罪悪感を感じなくなるインプット・アウトプットを使った思考法

届いたばかりの新作ゲーム、積んだままの準新作ゲーム、セールで買ったダウンロード版ゲーム、PSplusの今月のゲーム…。ゲーム、溜まりますよね。 「休日、一気にプレイしよー!」と平日楽しみにしていても、いざ休日になると意外と気が乗らない、電源つけるのもなんかメンドウ…。 そんな人、結構いるのではないでしょうか?そう、私がまさにそれ。なんか面倒さと、謎の罪悪感が出てくるんですよね。「せっかくの休みなのにゲームしてていいのかなぁ」と。もっと有意義に過ごさないと…なんて。 そん

ボードゲームを面白くしたい人のための、テストプレイ実践マニュアル

新しいボードゲームをつくるのは、新しい体験をつくること。だからテストプレイが欠かせません。 テストプレイとは、ゲームのプロトタイプを実際に遊んでみて、ゲームシステムの整合性の確認や抜け穴を探すことです。頭の中で考えたルールが実際に運用できるか、楽しいかどうかは、やってみなければわかりません。新しい体験は、できるかどうか分からないから新しい体験なのです。 WAZA gamesではそんなテストプレイを行うにあたって、マニュアルを制作しています。ゲームを考えたデザイナーであれば

ハイパーカジュアルゲームという「来るべき未来」

”Instagram”が好きです。 「映(バ)える」なんてフレーズも、もうこすられ過ぎてバえない昨今ですが、それでも正方形に切り取られた画像に発信者の美意識を感じられます。華やかなものを発信しようとする工夫自体が好きです。 さて、そんなインスタですが、よく広告にカラフルでグニャグニャしたものが跳ね回るミニゲームっぽいムービーが流れてくると思います。 インスタを愛用している人なら一度は見たことあるあのゲーム。スマホで一発ネタ的なゲームを簡単・直感操作で遊べて、しかも無料。