マガジンのカバー画像

#マーケティング 記事まとめ

1,366
#マーケティングのタグがついた記事を中心に 、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#マーケティング

コンセプトとはなにか?

今の時代は、コンセプトが強い人ほど売れている ことは間違いないです。 そんな中でコンセプトとはなにか? とふと疑問に思ったんです。 ビジネスで使われる「コンセプト」は、 どのような顧客にどのような価値をどのようにして 提供するかといった、骨組み・構想を表します。 そんなことは知っているよ! コンセプトを知っている人にとっては、 当たり前ですよね!? 僕自身、その当たり前をもう一度疑問に持つこと から始めてみて、学び実践に落とし込んだんです。 今回は"コンセプトの作り

マーケターは自分の世界だけを生きるな -マーケティングにおける「憑依」論 -

こんにちは。株式会社Icraの鴻上です。 先日「マーケターが持つべき4つの姿勢」について書きました。 たくさん反応いただきありがとうございます! この中で客体の主観から考える「憑依の姿勢」が重要と書いたんですが、今回はそれについてもう少し深掘りして書いてみたいと思います。 「『顧客に憑依して考えろ』って言われても、どうやって考えたらいいかよくわからない!」っていう方の参考になれば嬉しいです。 前提として、「人はそれぞれ自分の世界を生きている」まず「憑依」する前に、前提

「ない」という観光資源

column vol.1181 今週に入って など、 “ゴールデンウィーク” というフレーズが飛び交っております。 …気が付けば、4月も残り1週間… 月日の流れる早さと、大型連休の気配を感じますね… GWの楽しみの1つが、やはり旅行でしょう。 コロナが5類になったのは、昨年の5月8日から。 ということは、コロナ以来、初の行動制限のないGWです。 恐らく、多くの方々が行き交うでしょうね。 そんな中で今、注目されている観光地があります。 …それは、「何もない場

押したくなる色はある?CVボタンの色の違いによるクリック率・コンバージョン率への影響

Webサイト上でユーザーをコンバージョンに導くCV(コンバージョン)ボタン。行動を喚起することから、CTA(Call To Action)とも呼ばれています。 ボタンの色はクリックやコンバージョンにどのような影響を与えるでしょうか?仮に「この色が最適解」というものがあれば、世の中のボタンはその色ばかりになっていることでしょう。 結論から言えば、ボタンを配置する場所や誘導する目的によって最適な色は変わってきます。しかし、A/Bテストにより場所・目的に応じた効果的な見せ方を検

マーケティング特化GPTを徹底解説【GPTsハッカソン@GMO Yours 3位入賞作品】

前書き本記事では、2/27に開催されたGPTsハッカソン @GMO Yours で第3位に入賞したマーケティング特化GPT『マーケ調査するぞ』について解説していきます。 GPTを作成する背景や目的2/28のハッカソンで3位に入賞したGPTsについて開発背景とその機能などについて紹介させていただきます。 マーケティングの基本的な調査をするツール こちらのGPTsでは主にウェブ広告代理店や事業主のマーケターなど、プロモーション活動に従事する方向けに開発をしています。 マーケ

新人広報PRパーソンへ、PRストラテジストが伝えたい5つのこと

ようこそ、PRの世界へ! 新年度を迎え、新たに広報PRの仕事に就いた人も多いのではないだろうか。 PRの仕事は大変なことが多いけれども、同時にとても面白くてエキサイティングなのが醍醐味。僕はPRの専門家として、「X」(旧Twitter)でもよくPRについて投稿している。今回はその中でも過去に反応のよかった投稿を取り上げ、PRの仕事とはどうあるべきなのか解説してみよう。 この春からの新人PRパーソンだけでなく、(その上司や先輩になるであろう)バリバリと仕事をこなしている現役

『7,000タイプのバーチャル生活者を再現、博報堂が生成AIでマーケティングなど支援』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.4.7

「先進テックで未来の生活はもっと良くなる!」と信じて、Web3・AI・ガジェットなどのデイリーニュースから毎日ひとつピックアップしてご紹介しています。 新規ビジネスのアイディアのタネがほしい方、未来を想像してワクワクしたい方、読んでちょっといいなと思った方、ぜひフォロー・高評価よろしくお願いします! ■7,000タイプのバーチャル生活者を再現、博報堂が生成AIでマーケティングなど支援ChatGPTでAIと会話できるようになりました。 上手に使うためには、先にプロンプトで

"Goal Oriented"で優れたプロダクトロードマップ策定のための5つのステップ

プロダクトマネージャーにとって、プロダクトが進むべき道のりを規定するプロダクトロードマップの策定は最も重要な仕事の1つです。 しかし、プロダクトロードマップの策定は、顧客ニーズ、競争戦略、技術変化など様々な要素を考慮する必要があり、実はかなり難易度が高く奥が深いものでもあります。 本記事では、プロダクトマネージャーが優れたロードマップを策定するための5つのステップを解説します。 自社のUltimate Goalと現状のギャップを明確にし、ユーザー視点や競合分析、市場の変

【生成AI事例集】広告&マーケティングAIスタートアップ10選(前編・4社)

「生成AI事例集」のカテゴリーごとのスタートアップ紹介記事、今回は「広告&マーケティング」です。(「生成AI事例集」では、約50のカテゴリー、500社以上のスタートアップを1カテゴリー1記事で順次、解説していきます。) 生成AIの技術は、広告&マーケティング分野で、企業のコンテンツ制作と顧客エンゲージメントの強化を実現しています。例えば、SNS投稿を最適化し、スプレッドシートを通じた表形式でデザイン管理を可能にする画像生成ツールや、静止画キャラクターに自然な動きや音声を付け

有料
1,500

「自分自身に『今は成長痛』と言い聞かせながら進んでいます」新規事業 プラットフォーム事業部マーケターの挑戦

SmartHRの新規事業を推進する組織の一つに「プラットフォーム事業部」があり、SmartHRを導入しているユーザーの利便性をさらに向上させるためのアプリストア「SmartHR Plus」を運営しています。SmartHR Plusは、2023年12月に正式版がリリースされました。現在、プラットフォーム事業部は、事業の成長をさらに加速させようという段階にあります。 今回はプラットフォーム事業部でマーケティング機能を担う「ストアマーケティングユニット」を担当している清水 勝也さん

【まとめ】小売業とデータ分析の考え方(分析環境導入検討編)

今回は分析環境導入検討編のまとめです。 今までの記事をまとめていきたいと思います。 「小売業」と「小売業のデータが持つ優位性」は?小売業の特徴: 「消費者に対し商品を直接販売し、EC含む店舗運用と在庫管理に重点を置く業態。」 小売業の持つデータの優位性: 「エンドユーザーとの直接的な接点から生じる行動データにより、深い顧客理解が可能。」 DXを行わないことで2025年以降に顕著にあらわれてくる機会損失とは?そもそも顧客理解が進まない。 →モノ、バショ、時系列などのデータ

「ファン化」か「無意識化」か -お客さまのロイヤル化の2つの到達点-

ファネルというロイヤル化への道程 冒頭から脱線しますが、私はいわゆる「ファネル」という概念や、それを構築できるとする戦略論があまり好きではありません。 一般的にファネル(“漏斗”の意)は、下図のように認知から関心、検討を経て購入に至る過程、あるいはリピート購入、アップセル・クロスセルからロイヤル化していく過程まで含めたデュアルファネル(ダブルファネル)という形で表現されます。 ただ、このファネルの概念や、それを構築する戦略論については、以下の理由でしっくりきません。

すべてのマーケターが持つべき4つの姿勢 「マーケティングはアートとサイエンスだけではない」

こんにちは、鴻上です。 普段は株式会社Icraという会社で主にスタートアップ企業の成長に向けてマーケティングのサポートをしています。 先日Xで「マーケターが持つべき4つの姿勢」についてポストしたんですが、結構反響が多かったので今の自分の考えを整理するためにnoteにまとめてみたいと思います。 マーケティングはアートかサイエンスか? 「マーケティングはアートか?サイエンスか?」「そんなのどっちもでしょ」というやりとりはこれまで多くのマーケターがしたことあるし見たことがあ

ペルソナの"新真実"

SNSで発信するために、最初にしていることは なんですか? 僕の経験ですが、よくコンサルの方に言われるのが 「ペルソナを決めましょう。」の一言です。 最初は… 「ペルソナ設定しても何か違う」 「ペルソナ設定しても発信が続かない」 など、逆に悩むことが多かったです。 1人のペルソナに向けて発信しても、フワフワな ペルソナ設定で良いの?と疑問に思ってました。 なぜ?ペルソナ設定をするのか? それを僕なりに考えて、僕なりの答えが見つかった ことで、SNSでの発信に悩むこと