マガジンのカバー画像

#マーケティング 記事まとめ

1,366
#マーケティングのタグがついた記事を中心に 、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

続・データを使って仮説を作る(データをマーケティングに活用する Part3)

前回はデータを使って仮説を作る部分のうち、主に既に自社のサービスを利用している人のデータ(行動データ)を元に、リピート率や離脱防止、アップセルに繋がる戦略の仮説を作るアプローチについて書きました(前回の記事はこちら)。今回は新規ユーザーの獲得についてです。 マーケティングファネルと抑えるべきデータよくマーケティングファネルという言い方で表現しますが、顧客がサービスを知らない状態から、ロイヤルユーザーになって、口コミで拡散してもらい、それによってさらに顧客を獲得するという一連

データを使って仮説を作る (データをマーケティングに活用する Part2)

目次このシリーズは連載形式になっています。各回の目次はこちら。 ・① データをマーケティングに活用する4つの方法 ・② データを使って仮説を作る [今回] ・③ 続・データを使って仮説を作る ・④ データを使って施策を実行する ・⑤ データを使って効果を測定する ・⑥ データを使ってマーケティングを自動化する ・[関連記事] データ分析は、課題を見つけるものか、解決するものか 前回に続いて「データをマーケティングに活用する」とは具体的にどういうことかを解説していきます

データ戦略の会社が考える「データをマーケティングに活用する4つの方法」

目次このシリーズは連載形式になっています。各回の目次はこちら。 ・① データをマーケティングに活用する4つの方法 [今回] ・② データを使って仮説を作る ・③ 続・データを使って仮説を作る ・④ データを使って施策を実行する ・⑤ データを使って効果を測定する ・⑥ データを使ってマーケティングを自動化する ・[関連記事] データ分析は、課題を見つけるものか、解決するものか マーケティングの定義「勘と経験のマーケティングから、データを活用したマーケティングに」と言ったこ

ビジョンを見つけるカギとなる4つの軸。

サッカー以外で何がやりたいかわからない一生懸命サッカーに打ち込んできた選手の多くが引退した時にぶち当たる壁。 この気持ち、痛いくらいわかります。 選手ではなく運営スタッフとして東京学芸大学蹴球部に在籍した僕ですが、 幼稚園から14年間続けてきたサッカー漬けの日々が突然無くなった時の喪失感といったら、ハンパ無かった。 大学に入学してからの約5年間は 【自分は何をしたいんだろう ⇄ サッカー続けていれば良かった】の繰り返しでした。 選手の道を諦めたことを無理やり肯定するために

コンテンツマーケティング

こんにちは、観測ログです。 今回はマーケティングの話になります。コンテンツ マーケティングの基礎知識だけをまとめておきます。 コンテンツマーケティングとはコンテンツ マーケティングとは、収益を生む ユーザーに、価値ある コンテンツを制作および提供し続けることで、 ユーザーを惹きつけその状態を維持し、 エンゲージメントを生み出すことによって、最終的な収益に繋がる行動を ユーザーに取ってもらうための一連の手法です。 「 ユーザーが見たい!見てよかった!と思える コンテンツを

SNSが浸透しない音楽業界に「もったいない」と感じる、にわかファンのぼやき

先日、人生ではじめて自分から友人を誘って、とあるアーティストのライブに行ってきた。 私にとってライブは人生で4回目。それなりに好きなアーティストや普段から聞く音楽はあるが、ライブのチケットを頑張って取るほど音楽に対して情熱があるわけではないタイプ。今までの3回は全部知人から誘われたものや、ひょんなことからチケットが手に入ったものだった。 しかし、今回は珍しく自分から友人に声をかけた。前からいいなと思っていたアーティストがいて、たまたまライブをやるとの情報がSNS上で目に入

朝の投稿を制すものは、SNSを制す。

フリーランスになってから、朝7時におきれるようになった。 私は朝が苦手で、休日は昼過ぎまで寝ているタイプの人間でした。10時出社の会社で働いていたので、平日も8時半起き。でも、そんな私でも毎朝7時に起きれるようになりました。 その理由は、SNSの更新をするためです。 いま、自分のアカウントを含めるとTwitterは10つ、インスタは3つ、Facebookは2つのアカウントを運営しています。 早朝7時から9時の間は、私の中でSNSのゴールデンタイム。朝8時前後は投稿ラッ

フォリオのアプリでこだわったのは、「OS最適化」と「秩序のある設計」

株式会社FOLIOで、モバイルアプリのUIデザインを担当している コウノ アスヤ ( @asuyakono )と申します。 やっとのこと、7月23日(月)にアプリをリリースすることができました。このアプリの開発にはチームのキックオフから計算すると実に1年と3ヶ月を要しており、並々ならぬ感慨を感じています。せっかくなので今回は、本アプリを設計・デザインしていくうえで大切にしたことと、主要な画面のデザインを少しだけ紹介させてください。 ※画像内の金融商品・データは、デザイン紹

働く女子におくる、「仕組み」 で ラクするライフハック術と 、 広報のはじめ方

※このnoteは基本すべて無料で読むことができますが、まぁまぁ手が混んでいるため、よかった!と思ったらぜひサポート・投げ銭いただけると励みになります:) こんにちは、@yuko_osaki です。 先日、女性向けレッスンクラブのSHE likesさんで 「広報初心者でもわかる広報のはじめ方「#広報ことはじめ」〜日々のライフハックから副業のあれこれまで〜」の講師をしてきました。 今回は広報編以外にも、「ライフハック編」として、 ・副業をやりながらの1日のスケジュール ・

有料
100

ビジネス利用したい人向けFacebook&Twitter活用術

先日、Twitterのフォロワー数が目標の1万人に到達しました。皆様のおかげです。ありがとうございました。目標達成のために私がやったことの詳細は次回記事に譲るとして、今回はFacebookとTwitterの話をしたいと思います。 ちなみに私の各SNSのフォロワー数は、Twitterが1万人、Facebookはフレンド1000人/フォロワー1000人、Instagramが1.6万人ほどです。実はInstagramが一番多いのですが、こちらは運用コンセプトが全然違うので、今回は

強いからかっこいいのか、かっこいいから強いのか——。 "弱い"と"ダサい"の因果関係

※この記事内で使用する「かっこいい」や「クール」、「ダサい」または「センス」などの表現は、全て私の美的感覚に依存し、数字上には表れないものである。よって、私が「かっこいい」と表現するものが、一部には「ダサい」と映る可能性があり、文章で扱うには極めて相性が悪いテーマであるということを前提に読み進めていただきたい。 そしてこの記事が「センスのある人間が勝つ世界」を書いたものであるということも——。 * ■"弱い"と"ダサい"の因果関係2016年、欧州を中心に15程度の国と地

「ダサい」のなにがダメなのか

先日、サッカー指導者の河内一馬さんのこのnoteを読んで衝撃を受けた。

有料
300

Twitter社とFacebook社が描くアスリート × SNSの近未来予想図

僕の本業は広告屋だったりするので今回はアスリート × SNSの近未来予想図についてお届けしたいと思います。 Twitter社とFacebook社が登壇した【2020東京オリンピックに向けたプラットフォーマーの活用法】というセミナーがめちゃくちゃ良かったので、その内容をベースにまとめています。スポーツビジネス色が強い内容となっていますので、広告屋はもちろん、エージェントやクラブ関係者、そしてアスリートの皆さんにも是非読んで欲しい内容です!それではどうぞ! 目次 ① アス

約4万RTされたグルメアプリ「Dish」を2ヶ月でリリースするまで

こんにちは、株式会社ピケの ren です。 本日リリースした Dish (ディッシュ) という、現在地からサクッとランチが決まるグルメアプリについての note です。 5月12日に仮説検証のために行ったツイートが約4万RTされ、その後の約二ヶ月の間にチームでどうような動きがあり、本日 iOS版がリリースされたのか、というのをストーリーベースで書いていきます💪 目次 ・ Dish って? ・作り始めた理由 ・バズってからの一週間 ・体験設計の見直しと迷走 ・約20人に