マガジンのカバー画像

#仕事について話そう 記事まとめ

127
お題企画「#仕事について話そう」への投稿をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

一人法務が、個人情報保護法改正に追い詰められた話

ということで、いよいよ明日個人情報保護法が改正されますね...「4/1のエイプリルフールであっ…

新入社員のオンボーディングをデザイナーが考える

こんにちは、ちゅうさんです! 4月から新卒の方を含め新しいメンバーが入社される企業も多いと…

zFilmsの沿革(思い出)

FY192019.07 創業 浅尾と中川で会社設立 当時は浅尾がソフトバンク3年目になってすぐの時期…

Azao
2年前
11

仕事って好きな事をやる事?

こんにちは、ふーきです☆ 地方の小さな会社経営をしてきて12年、まだまだ経験不足の自分です…

いつも、離れると寂しくなるもんだ。

2022年3月29日、部署異動前の最終出勤日。余韻に浸りたかったが、意外と予定が詰まって…

櫻子
2年前
15

その人にとってふさわしい機会がしっかり届く世界をつくりたい。LAPRAS 代表取締役CEO…

「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」をミッションに、エンジニア領域のキャリアマッ…

あなたのデザイン力を1ランクアップさせる! ユーザビリティチェックリスト #07

こんにちは!i3DESIGN デザインチームです。 桜も咲き始め、気温もあったかくなってきましたね🌸 住む環境が変わり、新しい生活のスタートに心をワクワクさせている方も多いのではないでしょうか。 では、本年度第3弾のユーザビリティチェックリストをご紹介します。 ----- 前回の記事はこちら👀 ----- 36.ボタン/リンクの文言は「押すと何が起きるのか」を明示する 「進む」「続ける」「OK」のような文言は、そのボタンを押した後に何が起こるのか明示的でありませ

番外編:ユカイなピコハンロボットの開発ストーリー

このロボットキットが生まれるまでのストーリーをご紹介します。 アイディア誕生のもとこのロ…

引っ込み思案な私が、社内のオンラインコミュニケーションを通じて気付いたこと

みなさん、こんにちは!LIFULLでデザイナーをしている、ういです。 以前、LIFULL CREATIVEマガ…

41

【いってらっしゃい】長期インターン生の旅立ちと、これから。

こんにちは、まみこです。 出会いあり、別れありなこの季節。瀬戸内サニーでも初めてのインタ…

「真似する側に回るな、真似される側でないとだめだ」 漆琳堂 内田徹さん

寛政5年(1793年)から200年以上続く越前漆器を製造販売する株式会社漆琳堂の代表取締役 内田…

No.12 長期ブランク9年間!DTPデザイナーが「勝てるデザイン」のワークをやってみた。…

春は出会いの季節!こんにちは。九州でDTPとWEBのフリーランスデザイナーをしているNenpa_です…

Nenpa_
2年前
16

半径5mの面白い人インタビューvol.1 "めざせコピーライター" しょーちゃん

「会社を辞めたいけど、お金が…」 「今の仕事に満足はしてないけど、転職する気力もないし……

ゆーみん
2年前
25

元インターン先・オンリーストーリーの総会へ4年ぶりに潜入したら、社長が全社員に謝罪していた

「エビ?」 「エビ!」 「カニ?」 「カニ!」 「エビカニエビカニふぉう〜!!!」 というケロポンズさんの代表曲『エビカニクス』で幕を開けた、第9期の総会。 年に1回しかない大型イベントを景気づけるため、司会の方が全力の笑顔で踊っていたのが印象的でした。 今回、ぼくが潜入したのは株式会社オンリーストーリーの総会。 オンリーストーリーは、決裁者マッチングプラットフォーム『ONLY STORY』を運営する9期目のベンチャー企業です。 最近は約16億円の資金調達をしたり、