マガジンのカバー画像

#おすすめガジェット 記事まとめ

82
noteお題「#おすすめガジェット」に投稿された記事をまとめました
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

わたしのミニマリズム

最近ちょいちょい周りの人が、私のおすすめしたものを使ってくれて嬉しい話。 スマホカードホ…

ayo
11か月前
83

DENONに転生し、パワーアップして完全復活。TWS最高クラスの音質、PerL Proをレビュー

ᖳᖰDENONに転生って何ぞ? 🤔「DENONに転生って、元は何処のワイヤレスイヤホンだったの?」…

【月報】今月買って良かったもの(2023年5月):Google Nest Hub

よう。 俺だよ。物欲マキシマムだよ。 おれは日々、無限に湧き上がる物欲と戦いながら生きて…

わたしの撮影機材 2023年上半期版

半年ごとに投稿していた「わたしの撮影機材」シリーズですが、一年ぶりの更新となってしまいま…

142

2022年、買ってよかったもの3選!その1。

いやもう、2023年も半月経ったぞ? (というツッコミは無しでお願いします。) 2022年はお金を…

9

【レビュー】年末年始用に買ったBOSE SLEEPBUDS™ II との付き合い方

寝つきが悪い。そういう生涯を送って来ました 寝ている時の私は特に物音に敏感で、集団行動…

板タブ派が液タブを使い倒してみたら手放せなくなった話。|Huion Kamvas Pro16(2.5K)レビュー

絵を描く人ならば誰もが一度は気になる存在であろう液晶タブレット。ただ、今回は絵を描かなくても液タブ便利じゃない?という方に焦点をあてて書いていきたいと思うよ。 絵を描いてみた記事も掲載しています! 私自身気になっていながらも、食わず嫌い的に板タブ派だったわけだけれども、このたびHuionさんにご提供いただいた、 「Kamvas Pro16 (2.5K) 豪華版」を2ヵ月ほど使い倒して見たわけだけれども。 正直なところ、はじめは16インチでかい!置く場所…ってなっていて

【2022年7月】買ってよかったもの5選 13万円くらい【ベストバイ】

こんにちは!みつです。 毎月恒例の7月買ってよかったモノの紹介です😄 7月は年に1度のAmaz…

【2022年上半期ベストバイ】生活が豊かになった買ってよかったモノ

こんにちは!みつです。 あっという間でもう2022年上半期終了です。 副業でブログを始めてか…

どちらを選ぶべき?スマートバンド「Mi band5」「Fitbit Inspire 2」を重ねづけして分…

筆者はスマートバンド「Mi Band 5」を1年以上、「Mi Band 4」時代から起算すると2年以上愛用し…

【アクセサリー紹介】筆者がiPhone12 miniで使用しているケースやガラスフィルムを素…

その2はこちら どうも!暇人33号🐹です。 皆さん、お元気ですか?春の陽気で、開放感を感じ…

変幻自在なスマホスタンド

どうもおはなです。 週末は3年ぶりに花見に出かけました。 日本では、昔から桜が愛でられてい…

おはな
2年前
6

【SwitchBotプラグミニレビュー】電源プラグのスマートホーム化【前作SwitchBotプラグ…

こんにちは! SwitchBotマニアのみつです。 今回は愛用しているSwitchBotプラグ(2個利用中…

スマートロック導入して約1か月。

スマートロックを購入したきっかけ年末戦の受注成績が思ったより良くて、チーム全員にインセンティブをもらえることになって、金額聞いたら●万円で本当にびっくり! 「せっかくなので、普段買わないような物を買ってみよう!」となぜか思い立ちWebで検索をしていたらSESAME4というスマートロックが4980円と安いのもあって買ってみることにした。 注文して1週間も経たないうちに到着したので早速取り付けました。果たしてこれで便利なるのか?と期待・不安ありますよね。 WiFiモジュールも購