マガジンのカバー画像

ラグビー 記事まとめ

3,580
note公式のラグビーマガジンです。ラグビーにまつわる素敵な投稿を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#ジャパンラグビーリーグワン

世界一のリーグへ!リーグワン2023-24総括

2023年12月~2024年5月の半年間で開催されたNTTジャパンラグビーリーグワン2022-23は、2023年5月26日に東芝ブレイブルーパス東京がリーグワン初優勝(トップリーグから数えれば14年ぶり)で幕を閉じました。 翌月曜日、5月27日には「NTTNTTジャパンラグビーリーグワン2023-24 アワード」が開かれ、DIVISION1ではリッチー・モウンガ選手が個人3冠(MVP、ベスト15、プレーヤー・オブ・ザ・シーズン)等、チーム、個人が表彰されました。 この表彰

【浦安DR】Rocks Fes 2024行ったよnote

ジャパンラグビーリーグワン2023-24シーズンを“悲願のDivision1昇格”という最高の形で終えた浦安D-Rocks。 昇格決定から2日後の5月26日(日)には、ファン感謝祭にあたる『Rocks Fes 2024』が浦安Dパークで開催されました。 #ロックスフェス2024 ※サムネイル写真はチーム公式X掲載の当日の選手・スタッフ・参加者の集合写真 ※2024/6/19:一部写真と関連情報のリンクを追記 ファン感とはシーズンオフ、あるいはシーズン半ばにリーグワン各チー

行き方最難関(私見) 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿に行こう(行き方・座席など)!!

三重交通G スポーツの杜 鈴鹿。 リーグワンのチームのホームグラウンドの中でも、東京や大阪から遠く「これ、どこ?」と思われる人が多い競技場の1つではないかと思います。行く人も多くないので、情報も少ない。 2023-24シーズンに行ったスタジアムの中で、最遠で最難関。 ですが、この競技場は本当に素敵です。ビジター戦で行くのをためらう方にオススメしたい「三重交通G スポーツの杜 鈴鹿」を紹介します。 三重交通G スポーツの杜 鈴鹿とは三重交通G スポーツの杜 鈴鹿(鈴鹿スポー

感謝カンゲキ雨嵐 〜三重ホンダヒート HEAT FAN CLUB 2023−24 SEASON ファン感謝祭&炎会@Hondaアクティブランド〜

今季もやって来ました。 三重ホンダヒート暦(?)における大晦日です← 本田技研工業鈴鹿製作所ラグビー部・三重ホンダヒートのファン感謝祭。 2019年・昨年2023年に続いて、3回目の開催。 なんか久しぶりに来た気もする、三重ホンダヒートの練習グラウンドでもあるHondaアクティブランド。 昨日は雨やったみたいですが、晴天に恵まれて何よりでした。 有料ファンクラブ会員380人が集い、開幕。 司会進行は、普及/育成担当の上村さんと、今季の三重ホンダヒートのホストゲームのスタジ

令和六年猛勇狼士考 その5 ファイナル・セミファイナルの振り返り

 リーグワン2023-24シーズンの全日程が終了しました。ブレイブルーパスは見事に14季ぶりの日本一に輝きました‼️🥹  この優勝は一朝一夕で成し遂げたものではなく、本当に長年にわたる多くの努力の結晶が積み重なってようやくこの高い頂に届いたものだと思います。  決勝も準決勝も本当によく準備し、また設計されたゲームプランで見事に勝ち抜くことが出来ました。今回はそのプレーオフ2戦を振り返りたいと思います。 準決勝 東京サンゴリアス戦(2024/5/20)@秩父宮ラグビー場 準決

BL東京・モウンガ選手4冠 -NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24 アワード

2024年5月26日、14年ぶりの東芝ブレイブルーパス東京の王座奪還でNTTジャパンラグビーリーグワン2023-24は幕を閉じました。 興奮冷めやらぬ5月27日、「NTTジャパンラグビーリーグワン2023-24 アワード」においてチームおよび個人表彰が開催されました。 チーム表彰リーグ順位 DIVISION1は東芝ブレイブルーパス東京が優勝、リーグワンになってからは初、トップリーグ時代から数えてもクラブとしても14年ぶりの優勝おめでとうございます。 DIVISION2は

PUSHED RICE 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョン1/2入替戦 第2節 vs豊田自動織機シャトルズ愛知@三重交通G鈴鹿〜

三重ホンダヒートのディビジョン1・1年目の最後の試合。 ホームスタジアム・三重交通G鈴鹿に豊田自動織機シャトルズ愛知を迎えての、D1/2入替戦の2戦目です。 前回の観戦記にも記した通り、第1戦は三重が18点差を付けて勝利。 得失点差の関係で、17点差以内までの敗戦なら、三重がD1残留となります。 と言うか、勝てば何の問題も無い訳ですよ。 勝てば。 現地は快晴。 ホストゲーム初戦以来の三重県民招待デーと言う事もあり、開場前の待機列が伸びる伸びる。 スタンドも配布されたT

現役ラグビー選手が決勝戦 ガチ予想

おはこんばんにちは! 限界金欠アスリートこと杉浦拓実です。 いよいよ明日シーズン最終局面、大舞台の幕開けです。 無敗の王者に君臨している騎士こと埼玉パナソニックワイルドナイツ 15年ぶり王座奪還なるか東芝ブレイブルーパス東京 この大一番でどちらが優勝するのか? どちらが日本一に輝くか? 現役ラグビー選手(現在は廃人ニート)が考察させていただきます。 ぜひお見知り置きを。

有料
1,113

【神戸S】今年もありがとう!! SteelMates感謝祭2024 ~ たくさん笑ってちょっと泣いた

コベルコ神戸スティーラーズ SteelMates感謝祭(ファン感謝祭)!! 昨年のSteelMates感謝祭から1年。あの神イベントが再び神戸に帰ってきました。さらにさらにパワーアップして帰ってきた感謝祭は選手とファンとの交流あり、笑いとちょっと涙のイベントありで最高でした。 今年もありがとう、コベルコ神戸スティーラーズ。 また次シーズン会いましょう!全力で応援するからね。 今年は抽選?!『SteelMates感謝祭2023-24』昨年はファンクラブ会員であればだれでも参

ファントム・ピークス 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2023-24 ディビジョン1/2入替戦 第1節 vs豊田自動織機シャトルズ愛知@パロマ瑞穂ラグビー場〜

と言う訳で、今季もこの場所に三重ホンダヒートさんがやって参りました。 NTTジャパンラグビーリーグワン ディビジョン1/2入替戦です。 リーグワンが始まって3シーズン目、全ディビジョンの入替戦で皆勤賞なのは三重ホンダヒートと、NECグリーンロケッツ東葛の2チームだけです。 三菱重工相模原ダイナボアーズさんは、今シーズン晴れてこの舞台からご卒業されました。おめでとうございます。 ※前身のNコムを合わせたら、浦安もそうではありますが(運営母体も変わって別のチームなので、敢え

日本で一番好きな選手、福田健太選手に「ありがとう」「これからも」

「今、世界で一番好きな選手」と比較してどちらが本当に世界で一番好きなのか決められないほど大好きな日本人選手がいる。しかも、その彼は世界で一番好きなデュトイ様と同じトヨタヴェルブリッツに所属している(もうすぐ過去形になる)。 彼の名は、福田健太。 福田健太選手とは1996年生まれ、埼玉県出身。ポジションはスクラムハーフ(SH)。 小学校1年生からラグビーを始め、茗溪学園中学校・高等学校を経て、明治大学に入学。日本一の常連であるチームでも頭角を現す。4年時には主将としてチーム

【浦安DR】決着の千葉ダービーRound.3試合予習note:Div.2-1~3位順決第3節_vs.NECグリーンロケッツ東葛

前の記事の続き、主に出場選手など対戦に関する情報です。 ※チーム名は略称の「浦安DR」や「D-Rocks」ファンのみなさんが使っている「D6」で記載 ※サムネイルはD6デビュー戦となるトム・パーソンズ選手(左)とヨハン・アッカーマンHC(右) 試合情報のおさらいDiv.2 2位以上が確定全10試合のレギュラーシーズンに、総当たり2試合の1~3位順位決定戦のDivison2計12試合の12試合目。 浦安DRの順位決定戦は、上位3チームによる総当たり。第2節終了時の順位はこち

【神戸S】【試合情報】「有終の美を飾れ」2024/5/4 第16節 vs.三重H

NTTジャパンラグビーリーグワン DIVISION1はいよいよ最終節。始まった時はこれから冬本番、という季節だったのがもうすぐ夏を迎えようとしています。 最終節のコベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)は、三重ホンダヒート(三重H)とのビジター戦に臨みます。 試合情報試合の現在地、注目選手第15節まで終わって現在5位。プレーオフ進出は叶わなかったものの、5位争いま混戦となっている。昨シーズンの9位からどれだけ上昇できるか、最後の一戦までわからない。最後まで勝ち切って有終の美を飾

【試合情報】黒羊 vs. 雷神(5/5 BR東京 vs.トヨタV )

(この記事は、一緒に観戦をする友人向けに書いています。私の偏愛がふんだんに盛り込まれています。ご了承ください。) 15人制ラグビー初観戦の前に読んでほしいこと(共通編) これまでの観戦でなんとなくラグビーの魅力やルールが伝わっているかと思います。初観戦前にご紹介したものと同じ記事ですが、改めて読み返すと新しい発見があるかもしれません。 一緒に見に行くのはこちらチーム紹介リコーブラックラムズ東京(BR東京) ホームとして迎えるのはリコーブラックラムズ東京。 1953年創部