マガジンのカバー画像

阪神タイガース 記事まとめ

1,316
運営しているクリエイター

#甲子園

意地を見せれば、必ず得るものがある。日本ハムのドラ1、2バッテリーが1軍初出場。チームは負けても大きな収穫があった。黄金ルーキーの今後に注目!

意地を見せれば、必ず得るものがある。日本ハムが交流戦最終戦で、ドラフト1位と2位のバッテリーを抜擢した。今季の交流戦はすでに負け越しが決まっている。それでも1試合1試合に全力で臨む。黄金バッテリーは1軍初出場。ゲームをしっかり作った。チームは延長戦の末にサヨナラ負けを喫したが、今後の戦いに向けて、大きな収穫を得た。 18日に甲子園で行われた阪神戦。交流戦は楽天の優勝が決まっていたが、日本ハム、阪神共に各リーグの2位につけている。ペナントレースの長い戦いの中で、1試合もおろそ

~プロ野球観戦記6/4(阪神VS楽天)~

続いて、6/4(火)に楽天戦に行った観戦記です。 この日で、オープン戦と二軍戦含めて8試合目でした。 これまでの公式戦観戦の戦績は3勝2敗でした。 この試合の前々日に5連敗を止めて迎えた甲子園での楽天戦の初戦。 仕事帰りの為、球場に着いたのは18時30分頃。 21号門へ急いで向かいます。 この日もライト外野指定席で、2回裏の攻撃が始まるところでした。 打線が停滞のタイガース、昨年の開幕オーダーのクリーンナップはこの日の時点で二軍落ちとスタメン落ちで4番は近本選手でした。

~プロ野球観戦記5/26(阪神VS巨人軍)~

少しバタバタしておりまして更新が遅れましたが、先月末の日曜日に阪神タイガースVS読売ジャイアンツの試合に観戦に行ってきました。 伝統の一戦。 まずは、球場正面の対戦相手ボード。 そして、入場。 ライト外野指定席です。 上段席の下の方で、見やすかったです! ちょっとだけポールが邪魔ですが(笑) 1985年のタイガース日本一 2001年の近鉄北川選手、代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン 2006年WBC世界一! 2009年WBC連覇! 2021年東京オリンピ

『夢と思いたい!』

昨日は 聖地『甲子園』まで 従兄弟と次男と一緒に行きました。 阪神対楽天2回戦。 今、甲子園はそれぞれの選手の 限定弁当があるんです♪ 私が買ったのは 森下選手の牛鍋風弁当です。 弁当を買うと キーホルダーが付いてくる。 これも森下選手。 ご縁がある。 次男は サトテルのトリプル牛肉弁当です。 2人共、 美味しくいただきました。 従兄弟は 外のお弁当買ってきたようです。 試合は ハイペースで進んでいく。 3回に1点。 5回に1点を重ねていった。 満塁でもう1点ほし

どうしようもなく苦しんでいる時は、できることから始めてみよう。阪神が交流戦3戦全敗。計5個のエラーが敗因に。守備からリズムを作っていこう

どうしようもなく苦しんでいる時は、できることから始めてみよう。阪神がセパ交流戦でもがいている。3試合で全敗。計5個のエラーを喫して、ほとんどが失点につながっている。守備からリズムを作って、立て直していこう。今年の選抜高校野球では、好守備のチームが快進撃を見せてくれた。阪神もまずは守備から。手堅い野球が勝利につながるはずだ。 阪神は29日、30日の日本ハム戦。31日のロッテ戦でいずれも敗れている。3戦全敗。その要因は少なからずあるだろうが、私は守備の乱れが最大のポイントだと思

ノーヒットノーランに魅せられて~甲子園で達成のむずかしさ~

記事画像はブレておりますが。 2024年5月24日(金) 日本のプロ野球界において、驚異的な偉業が達成されました。 読売ジャイアンツのエース 戸郷翔征投手がノーヒットノーランを達成し、 日本中がお祝いムードに包まれました。 この歴史的瞬間は、野球ファンのみならず、 たくさんの人にとっても喜びと感動をもたらしました。 ノーヒットノーランとは ノーヒットノーランとは、投手が一人もヒットを許さずに 試合を完封することを指します。 この記録は、単に優れた投球技術だけでなく、 集

なぜ、阪神タイガースファンは全国的に多いのか。

おはようございます。今朝も勢いで書きます! 昨年、38年ぶりに日本一になった阪神タイガース。今年は、初めての連覇に挑戦する年となっている。一昨日は、戸郷投手に甲子園で88年ぶりにノーヒットノーランをくらってしまったが、昨日は3対0で快勝!今日は、交流戦前の最後の公式戦、しかも伝統の巨人戦、さぞや甲子園は盛り上がることだろう。 と、私は阪神タイガースファン。小学生の頃、気が付けば、タイガースの帽子をかぶっていた。私が子供の頃は、プロ野球球団の帽子をかぶる少年が多くいたのだが

【昭和の縁起物】🎫50〜60歳代には懐かしい流行したハッピーグッズ三選。

Z世代の人には、わからないでしょうねえ。 なぜ、こんなものをお守りにしていたのか。 「昭和」時代に流行った縁起物を3つご紹介します。 ◆◇◆ ■「幸福行きの切符」1974年。 小学校4年生の頃、突如、AMラジオから、こんな歌が流れてきました。 ♬ 幸福行きを 2枚 くださ〜い〜 ♬ 芹洋子さんの「愛の国から幸福へ」というフォーク歌謡調の歌でした。 それと同時に、「愛国⇒幸福」間の国鉄(現:JR)の切符が、飛ぶように売れたのです。 基本的に、「恋愛のお守り」とし

~プロ野球観戦記5/18(阪神VSヤクルト)~

早いもので、もう5月半ばですね。 気温差が激しい日が続いておりますが、皆さんはいかがでお過ごしでしょうか? 昨日5月18日(土)、甲子園へ阪神VSヤクルトの試合を観戦に行ってきました。 前回の観戦記に続いて、今回もヤクルト戦です(笑) 今年は偶然なのか、ヤクルト戦率が高いです(笑) 残念ながら、ライト席で取れなかった為、レフト席での観戦でした。  レフトでも、ビジター応援席エリアを除き、阪神ファンばかりでした(^^) noteの記事に書いていない観戦もありまして、今年

スラダン化する高校球児特集2024

スラムダンク湘北BIG3197cm90kg  赤木剛憲 189.2cm83kg 桜木花道 187cm75kg  流川楓 もはやスラダン超えBIG3200cm103kg 菊地ハルン(千葉学芸) 198cm110kg 小船翼(静岡・知徳) 198cm92kg  藤田琉生(東海大相模) ※3人とも投手 西のBIG3197cm100kg 中西琉輝矢(智辯和歌山) 195cm87kg 十川奨己(立命館宇治) 193cm88kg 的場翔汰(日章学園) ※3人とも投手

有料
811

カープダイアリー第8609話「天敵左腕攻略へ、新井監督が放った赤い3本の矢」(2024年5月8日)

甲子園球場は2試合続けて4万2000人を超えるファンで埋まり、しかも2試合続けての接戦になった。 1対1同点の六回、一死からプロ初の二番に入った二俣が12球粘って四球を選び、続く菊池は空振り三振。2試合連続で四番を任された小園は右前打を放ち二死一、三塁。打席には五番末包。前日のウエスタン・リーグ阪神戦で1号ソロを放ち、田村俊介と入れ替えで昇格すると即スタメン!勝ち越しのチェンスでしかも5球目が暴投となり二、三塁… 6球目、捉えたかに見えた打球はレフトノイジーのグラブに収ま

5月7日(甲子園球場)18時開始予定の阪神-広島6回戦のみどころ

予告先発は広島が床田(2勝2敗)、阪神が村上(2勝1敗) ハッチ投入は負け試合覚悟…だったからきのうは雨に救われた。 しかし今夜も厳しい戦いが予想される。防御率1・54の床田vs防御率1・06の村上… きのうのこのチャンネルでは3点と言わず4点、5点取って…と書いたが村上相手にそうはいかない。1点勝負になる。 床田もすごいが村上の防御率1・06はリーグトップ。そして今季、ここまでカープ打線相手に2戦2勝、計16イニングで自責1、対戦防御率0・56… 床田の時は坂倉が

1点勝負と予想したら初回ラッキー1点広島ゲット!5月7日、阪神-広島6回戦(甲子園球場)18開始予定・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島が床田(2勝2敗)、阪神が村上(2勝1敗) ハッチ投入は負け試合覚悟…雨に救われた。 しかし今夜も厳しい戦いが予想される。防御率1・54の床田vs防御率1・06の村上… きのうのこのチャンネルでは3点と言わず4点、5点取って…と書いたが村上だからそうはいかない。1点勝負になる。 床田もすごいが村上の防御率1・06はリーグトップ。そして今季、ここまでカープ打線相手に2戦2勝、計16イニングで自責1、対戦防御率0・56…

カープダイアリー第8608話「床田vs村上今季3度目の投げ合い、勝ちを引き寄せたのは打者床田…」(2024年5月7日)

前日の甲子園での初戦は雨で流れて、この日はいきなりの注目ゲーム。予告先発が一週間前のマツダスタジアムで投げ合った広島・床田と阪神・村上だったから、だ。 結果は7回と1/3を投げた床田が7安打無失点で勝ち投手。7回5安打2失点、ただし自責ゼロの村上が負け投手。 …で、この日を終えてのセ・リーグ投手成績は… 1位村上 防御率0・88 2位床田 防御率1・28 …という、凄まじい状況になった。甲子園に詰めかけた両軍ファン、その数42,606人は今季最多。しかも終盤、