マガジンのカバー画像

横浜DeNAベイスターズ 記事まとめ

1,765
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【横浜DeNA】リーグ優勝を目指す、最後の補強は平良・宮城の支配下登録

7/30(土)、横浜DeNAは育成選手の 平良拳太郎投手と宮城滝太投手を支配下登録にしました。 平良が支配下登録復帰平良は2021年6月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、2022年からは育成契約に切り替わってました。ですが術後のリハビリが順調で、この7月にも2軍での実戦登板が可能な状態になりつつあり、順調にいけば今季終盤には1軍で投げれる可能性も見えていました。 球団はそうした平良の状態の良さを見て、支配下登録期限ギリギリの今のタイミングで支配下登録にすることを決めたので

¥160

社会人No.1吉村投手とベイスターズ

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 吉村貢司郎とは? 日大豊山高1年生からマウンドに登り、国学院大学でもドラフト候補とされましたがケガもあって指名されず。社会人東芝2年目でドラフト解禁初年度の2021年ドラフト前にブレイクしたものの各球団指名を回避しました。スピード、コントロール、変化球全てが高レベルで、即戦力

ベイコラム 伊藤裕季也選手⇔楽天 森原康平選手のトレードはなぜ行われたのか。

おはようございます。そして、お久しぶりです。なべマガジンです。 オールスターを終えて、後半戦スタート!という中で巨人のクラスターにより、中止が続いておりますね。せめて明日は実施してほしいと願ってます。 そんな中、伊藤裕季也選手⇔楽天 森原康平選手のトレードが先日発表されました。 個人的に地元出身の選手で、知り合いに近いこともあり 開かれた後援会には参加もしていたこともあり、残念でなりません。 それでは、トレードの考察について記載していきます。 1.伊藤裕季也選手の

ベイスターズ選手名鑑 背番号68 森原康平 「実績十分のリリーフを獲得!優勝に向けてのブルペン強化」

こんにちは。なべマガジンです。 本日2本目となります。新加入選手がありましたので、選手名鑑シリーズ更新していきます。 ※背番号45 R.ガゼルマン選手についても投稿予定です。 さて、本日別記事にて投稿させて頂きました 楽天からトレードで加入した背番号68 森原康平選手です!!! 1.経歴広島県福山市出身。中学までは軟式クラブチームでプレー。捕手だったが、2年から投手に転向。山陽高校に進学後、3年時はベスト4。甲子園出場無し。2年後輩に巨人の中川投手がいる。近畿大学工

2022年ベイスターズ ドラフト妄想(第1回)

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ドラフト1位で野手と行きたかったが・・・ ベイスターズのドラフト候補でSNSで話題なのが高松商の浅野外野手。高卒外野手を細川以来獲得していないので、チームのポジション別年齢構成に10代の外野手がいないことがベイスターズが弱い原因だと思っているファンが多数います。浅野選手が入団

進化する投球術

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 投球術が変わったことでノーヒットノーラン達成者が増えたデータ分析を手掛けるDELTA(東京・豊島)の集計では、今年のリーグ防御率は7月3日時点でセが3.45、パが2.89(昨年はセが3.61、パが3.48)。打者の攻撃力の指標となるOPS(出塁率+長打率)でも同日時点でセが.6

【横浜DeNA】新外国人・ガゼルマン投手獲得で補強終了か⁉後半戦の展望予想

MLB通算20勝投手・ガゼルマン獲得7/16に外国人投手のロバート・ガゼルマン投手を獲得したと、横浜DeNAが球団公式で発表しました。 ガゼルマンの詳細と、直近の成績は以下の通りです。 Robert Gsellman 右投右打 28歳 2022 MLB 8試合 15回1/3 0勝2敗 防4.70 WHIP1.30 被安打率9.98 奪三振率6.83 与四球率1.76 AAA 10試合 29回 1勝4敗 防6.21 WHIP1.38 被安打率9.00 奪三振率5.28

¥160

【高卒ルーキー2軍成績】折り返し時点でトップ成績は有薗(日本ハム)【7/16時点】

7/16時点までの2022年の高卒ルーキー2軍成績をまとめています。

¥160

【横浜DeNA】DeNA指名変化から分かる補強のタイムラグ【無料】

近年の順位と指名傾向DeNAのここ数年の順位を見ると、2019年までAクラスが続いていた状態でしたが、2020年から順位が下がってBクラスに落ちています。 2016年 3位 ラミレス監督 2017年 3位 ラミレス監督 2018年 4位 ラミレス監督 2019年 2位 ラミレス監督 2020年 4位 ラミレス監督 2021年 6位 三浦監督 こうなった要因は色々とありますが、ドラフトの指名傾向の変化も1つの要因として考えられます。 2018年までのドラフトは上位指名が大学

逃げるなら徹底的に

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 外角のボール球好きなベイスターズベイスターズの投手陣は外角のボール球で様子を見て、カウントを悪くして四球。そしてランナーを溜めて、投げる球がなくなり甘い球を長打されるパターンが多いです。ベイスターズファンも相手打者がケガしてはいけないから、外角球で相手打者が投球に慣れたら、相手

ベイスターズの何が間違っているのか?

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 DeNAのプロ野球経営は成功 DeNAが親会社になってから独立採算制で観客動員や関連収入で赤字になったことはプロ野球チーム作りとしては間違っていないと思います。マーケティングデータなども細かく分析して、優良企業に育ったと思います。一方でチームは10年間でAクラスが3回、最下位

野球離れを食い止めろ

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 野球の競技人口は10年前の7割野球の国内競技人口は10年前の約7割程度と減少傾向が顕著になってしまっています。子どもたちの運動能力に関しても11歳男児のソフトボール投げの平均が30年前と比べて約7メートル短くなるなど、野球の基本となる「投げる」動作の能力低下が著しくなっています

本塁打は正義

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 今季のベイスターズに欠ける本塁打の圧 ベイスターズは1978年に横浜スタジアムに移った後、日本人には広すぎる球場であるため本塁打ではなく、ゴロヒットで走る野球という野球に移行しようとしました。横浜スタジアムに移ってすぐは本塁打を打った選手のヘルメットに本塁打を打つたびに星印の

走る野球

お断り今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 1980年代ブームだった走る野球 1970年後半から広島カープが走る野球で黄金時代を作りました。この時期、パ・リーグで強かった阪急も福本豊が1972年106盗塁するなど走る野球ができるチームが強いと言われていました。横浜大洋も1985年近藤貞雄監督の下でスーパーカートリオ中心