マガジンのカバー画像

埼玉西武ライオンズ 記事まとめ

539
運営しているクリエイター

#プロ野球

2024年6月15日(土)交流戦 対埼玉西武 2回戦 4-0 勝利 べルーナドーム(No.46)

6連勝!東投手、完封で5勝目!今年も交流戦勝ち越しを決める!これで借金はなくなりゼロ!! 今日のポイント① 山本祐大選手、今シーズン第1号先制ホームラン! 山本選手については、私の周りの方には言ってきましたが、キャンプから練習量が違います。とにかく練習量が多いし、体も以前より2回りくらい大きくなってますし、今日のホームランは遅すぎるくらいの1発でした。 ライオンズのエース高橋光成投手のカットボールを払うような打ち方でまさか入るとは…という一撃。 その後のライト前ヒットも

ライオンズOB通信 木村文紀編 ~現役時代は投手から野手に転向、今は若手選手の育成に尽力~

こんにちは。 西武ライオンズ広報部です。 不定期でライオンズOBの近況などをお伝えする「ライオンズOB通信」。 前回は潮崎哲也さん(現:埼玉西武ライオンズ スカウトディレクター)の話をご紹介しました。 今回は、 2006年のドラフト1位で投手としてライオンズに入団。 2011年にはプロ初勝利を挙げますが、けがの影響もあり2012年の秋には野手転向。 2019年には130試合に出場するなど、外野手として活躍しました。 2021年のシーズン中に北海道日本ハムファイターズへ移籍

2024年6月16日(日)交流戦最終戦 対埼玉西武 3回戦 5-0 勝利 べルーナドーム(No.47)

7連勝!石田裕投手プロ初完封で2勝目!マダックス達成!2試合連続完封勝ち!貯金1! 今日のポイント① 石田裕太郎投手、デビュー2戦目も抜群のコントロールで完封!球数95球!マダックス達成!!!! 石田裕投手、プロ2試合目もストライク先行のとにかくドンドン攻めていく投球で 完封で2勝目!マダックス達成! ※マダックスについての詳細は一番最後に書いてあります。 DeNA投手のマダックス達成は、2023年10月 大貫投手以来。 新人でマダックス達成者は…多分、石田裕太郎投

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

【西武ライオンズ 今日の見どころ】カープ九里亜蓮との対戦は 10年ぶり2度目

●きょう勝つと 6月初の連勝 4カードぶりの勝ち越し 【13日◇ライオンズ-カープ3回戦(ベルーナ)18:00】 5試合続けて1得点以下に終わっていた打線が突然の集中打で、連敗を8でストップ。1イニング5得点以上したのは、5月26日オリックスバファローズ戦の8回裏以来、今シーズン3度目だった。   とはいえ、試合後に渡辺久信GM兼監督代行が「ひとつ勝ったくらいで、大手を振って喜んではいられない」と話していたように、5得点したあとの攻撃はすべて三者凡退。本当に強いチームの

【西武ライオンズ 今日の見どころ】交流戦2年連続最下位が目前 史上最低打率はほぼ確定

●残り3試合で2勝以上しないと 交流戦球団最低勝率に 【14日◇ライオンズ-ベイスターズ1回戦(ベルーナ)18:00】 3週間に渡った交流戦も、あっという間に最終カード。ライオンズはここまで4勝11敗と、交流戦でも最下位に沈んでいる。 この最終カードの横浜DeNAベイスターズ戦でライオンズが2敗した時点で、あるいは、ライオンズが1敗して、阪神タイガースが1勝、さらに千葉ロッテマリーンズ対中日ドラゴンズ3連戦で、ドラゴンズが3連敗をしない限り、ライオンズの2年連続の交流戦

【西武ライオンズ 今日の見どころ】チーム打率は1割台目前 開幕4連勝中の東克樹に隙はあるのか

●2リーグ制後最低打率に近づきつつある今年のライオンズ 【15日◇ライオンズ-ベイスターズ2回戦(ベルーナ)14:00】 12日の広島東洋カープ戦の5回裏に、チーム36イニングぶりのタイムリーをはじめ、6安打を集中、一挙5得点した攻撃は、いったい何だったのか。その次のイニングから、またしても21イニング続けてタイムリーがない。 交流戦が始まる前ですら12球団最低の.214だったチーム打率は、さらに悪化。平沼翔太、外崎修汰、岸潤一郎、蛭間拓哉、佐藤龍世と、離脱者が次々出てい

【パリーグ/編成】各球団の今季ブレイク候補を予想しよう。

ご無沙汰しております。 どうも、ふじです。 NPBも開幕から50試合程度を消化し、各チームの状況なども少しずつわかってきました。 好調な選手もいれば、不調な選手もいます。 そんな中で、チーム力をさらに上げるためにも「若手の台頭」は欠かせません。 ということで今回は、だいぶ遅いような気もしますが各球団のブレイク候補をあげていこうと思います。 (1)西武 山村 崇嘉(東海大相模高/左内野/21歳) 山村は、東海大相模高から2020年にドラフト3位で指名された左の内野手。

人生で一番戻りたくない時期は大学1年生【石毛宏典連載#4】

前の話へ / 連載TOPへ / 次の話へ 先輩に中畑清さん、二宮至さん、平田薫さん…駒大は黄金時代だった もし人生で二度と戻りたくない時期を答えなさい、と問われたら私は迷いなく「大学1年生」と即答するだろう。  高校3年の2月に東京・世田谷の寮に入寮。2月下旬からは徳島キャンプ、3月中旬に帰京するとオープン戦が毎日のように行われた。高校の卒業式もあったが、先輩から「卒業式に出るのとオープン戦に出てリーグ戦でベンチ入りするのとどっちがいいんじゃ」と一喝された。私は「ベンチ入

交流戦でベルーナドームに行ったら食べてほしい 隠れ名品「獅子まんま」を紹介します

今週からまた、ベルーナドームにセ・パ交流戦が戻ってくる。 埼玉西武ライオンズの本拠地であるベルーナドーム。先日はGLAYのライブも行われるなど、野球だけでなくさまざまなイベントで使われる会場だが、夏暑い、冬寒い、アクセスが悪い……など、あまり良いとは言えない先入観を持つ人も少なくないようだ。 個人的には、外野席も背もたれがありふかふかの椅子、テーブルつきのボックスシートの数が多い、ブルペンが客席から見える、そして何よりどの角度でも野球が見やすい構造を愛しているのだが、その

菅井信也の軌跡

こんにちは。 西武ライオンズ広報部です。 先週は野球の聖地である神宮球場と甲子園球場でのビジター6連戦でした。 栗山選手が昇格後の初打席で通算400二塁打を達成しましたが、それよりもファンの皆さまが注目されたのは6月3日に支配下選手登録をされた菅井信也投手のプロ初登板ではないでしょうか。 あまり目立つタイプではない菅井投手ですが、彼の紹介とこれまでの軌跡について、広報部員が菅井投手本人にインタビューして記事にしてみました。 これまであまり取り上げてこなかったファームにつ

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

ストライクの入る高橋ならこれぐらい…4連勝で交流戦貯金1! 神宮~交流戦ライオンズ3回戦~

2024年東京ヤクルトスワローズ3・4月日程 2024年東京ヤクルトスワローズ5月日程 2024年 東京ヤクルトスワローズ6月日程 スワローズ観察日記R別館・紘野涼プロフィール紹介 登録 抹消 神宮 交流戦ライオンズ3回戦 18:00 L 000000100 1 S 01100001× 3 スワローズ3勝 勝高橋2勝2敗 H大西2勝1敗6H S田口1勝3H1S 負菅井1敗 本塁打 山田3号(3回・菅井・内スト) 盗塁 失策 盗塁死 走塁死 暴投 捕逸 負菅井 5

有料
100

【西武ライオンズ 今日の見どころ】借金20なら8年ぶり 想い出の甲子園で髙橋光成は連敗を止められるか 

●埼玉移転後 借金20は1979年前期、2016年だけ 【8日◇タイガース-ライオンズ2回戦(甲子園)14:00】 今シーズン3度目の5連敗。借金は連日ワーストを更新して、ついに19となった。あれだけ勝てなかった昨シーズンですら、最大の借金は18だった(開幕77試合目、7月9日終了時)。 きょうも敗れると、借金は20となってしまうが、ライオンズが埼玉に移転して以降、シーズン中に借金が20を超えたのは、移転1年目だった1979年前期シーズンと、2016年シーズンの2度しかな