マガジンのカバー画像

埼玉西武ライオンズ 記事まとめ

544
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

完璧から全う、そして完全へ 今井達也2023

師匠、武隈祥太の背番号48を背負い、守る家庭も増え、心機一転の2023年埼玉西武ライオンズ 今井達也。今季にかける想い、オープン戦から圧巻の投球を見せる姿に誰もが期待した。2020年多くのファンに叩かれる姿に「いつか絶対に見返してやる」と熱く今井投手を応援しようと決意した私にとっては”逆襲の1年“と勝手に位置づけていた。今季、追いかけまわった現地で見た登板試合からこの1年を振り返ってみました。 ※本文の内容は一ファンの目線で感じた個人の意見です。 前半戦: 完璧な4月と崩

2023年のライオンズを振り返る

もう年末ですが2023年の埼玉西武ライオンズを振り返っていきます。 前半戦のまとめを書いた際には35勝47敗1分けの5位。後半戦は30勝30敗のちょうど5割。一時期は最下位に転落しましたが、5位でシーズンを終えることとなりました。いくつかトピックスを挙げていきます。 ■先発投手の頑張りとにかく先発投手が頑張った!髙橋光成・平良海馬・今井達也・隅田知一郎の4投手が130回以上をクリアしましたが、これはチームでは2015年以来のことでした。しかも今年に関しては全員が20

「憧れを超えた侍たち」を見てみて

きょうからは本当の意味で憧れるのをやめなければいけません。 自分自身が憧れてもらえるような選手になれるよう頑張ります。 Thank you 日本時間28日 ドジャースと12年契約を結んだ山本由伸がドジャースタジアムで入団会見を行った。 会見では WBC決勝のアメリカ戦前に大谷翔平が口にした 「憧れるのをやめましょう」を引用。 大谷翔平 山本由伸 WBCでチームジャパンを牽引した2人 まさか同じチームになるとは。 しかもこんなすぐに。 来季からドジャーブ

プロ野球12球団直近10年間ドラフト指名野手通算安打トップ10をまとめてみた

12球団の2013年~2022年ドラフトで指名した野手が2023年シーズン終了時点で通算安打数がそれぞれどのようになっているのか、気になったので調べてみました。 ~阪神~阪神は10年間のドラフトで2023年に18年ぶりのアレ、38年ぶりのアレのアレを達成した主力メンバーを軒並み獲得。10年間でのトップはプロ7年目の虎の主砲、大山悠輔選手となった。 また、プロ3年目で中野拓夢選手は通算448安打、佐藤輝明選手は372安打を放っており、主に大卒・社会人選手をドラフトで的確に当

山川穂高の人的補償になる可能性がある選手を全員ピックアップする回(野手編)|

はじめに はい。こんにちはあるいはこんばんは岸潤一浪です。前回初めてnoteに投稿しましたが自分の想像以上に反応してもらって嬉しかったです皆さんありがとうございますm(_ _)m 今回は山川の人的補償になる可能性がある選手野手編ということで、早速まとめていきます。 投手編の記事にプロテクトリスト等の自分の考えが入ってますのでそちらの記事を見てない人は是非ご覧下さい。 捕手 嶺井博希 FAで来たのに何故か控え捕手にグレードダウンした人。全然試合に出してもらえなかった人。悪

カープダイアリー第8467話「限りなく透明に近いドジャーブルー、Cut my veins, and I bleed Dodger blue.」(2023年12月19日)

「マイナスからのスタートになると思っております」 福岡PayPayドームでの入団会見に臨んだ山川穂高の眼は半開きのように見えた。やはり、まともにカメラの方を向くことができないのか? 西武から国内フリーエージェント権を行使して、新天地で勝負をかける。4年契約で総額16億円(金額は推定)の大型契約と見られる。背番号は25。 ホークスファンから球団へ、抗議の声が殺到している。三笠杉彦GMはその事実を認めた。 シーズン最中の5月、強制性交の疑いで書類送検された山川穂高は8月に

【プロ野球】山川穂高選手が移籍! 気になる人的補償 西武の選択とは?

山川穂高選手のソフトバンク移籍が決まり、注目は人的補償へと移ります。 今オフも、上林誠知選手(中日)、嘉弥真新也投手(ヤクルト)、森唯斗投手(DeNA)など、ソフトバンク出身の選手が他球団から人気を集めています。 ソフトバンクの豊富すぎる戦力は、人的補償を選択することができる西武にとって、最高の補強となります。 過去、内海哲也投手や長野久義選手など、大物選手の移籍があった人的補償。 西武は、どのような選択をするのでしょうか。 99.9%人的補償を選択 ルール上、人

山川穂高の人的補償になる可能性がある選手を全員ピックアップする回(投手編)

こんにちは、あるいはこんばんは。岸潤一浪です(お前誰やねんって思った方はTwitterをご覧ください@kishichan_lions) 12/19、山川穂高のソフトバンク移籍が正式発表され、多くのファンが阿鼻叫喚しています(自分もそう)。ですが悪いことばかりではありません。 そう、編成/補強好きにはたまらない人的補償の時間が来たのです! 以下の引用した記事の渡辺GMのコメント、そしてオーナーの金の心配は要らんわ発言から金銭補償を選択する可能性は皆無と断言出来ます。 ht

ゆー氣ちゃん「どうすりゃいいんだ」

本拠地、ZOZOマリンスタジアムで迎えた西武戦 先発佐々木が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声 無言で帰り始めるファン達の中、兼ロッテハァンのゆー氣は独り外野席で泣いていた 西武ライオンズで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる選手・・・ それを今のロッテで得ることは殆ど不可能と言ってよかった 「どうすりゃいいんだ・・・」ゆー氣は悔し涙を流し続けた どれくらい経ったろうか

【NPBコラム】山川の移籍について~そもそもまず何をすべきだったのか~

■予感していたすっきりしない結末12月19日、福岡ソフトバンクホークスはFA宣言していた山川穂高選手を獲得したと発表した。 これまでの経緯から様々なことが取り沙汰され、注目されていたものではあったが、なんともしっくりこない感じになった。 事件を起こし、今季はほぼ出場停止。そんな中でのFA宣言。そもそもそこから納得感を得にくい結末は予想ができていたが、案の定な感じになっている。 安樂の一件もあり「清廉さ」がより求められる中でソフトバンクは山川を獲得した。 もちろんルール上

3年越しに売り子引退について書きました。

2020年11月、高校1年生から18年続けていた西武ドーム(現ベルーナドーム)のヱビスビールの売り子を引退しました。 そこから引退についての想いを綴ろうと思っていたのですが、気づいたら3年以上が経っていました。 2020年は、新型コロナウイルスによりプロ野球開幕が例年より3ヶ月弱遅れたり、開幕してからもしばらく無観客試合が続き、もちろんビールの売り子も販売に出ることができませんでした。 その年、ようやくビールの販売ができるようになったのが、7月21日。 観客数もMAX5,

「ズレズレなるままに」親不孝…

 もう12年かぁ…。時の移ろいは早いもので、サンケイスポーツ時代の後輩S君の13回忌でした。前夜はご両親のお招きで、サンスポ組と学生時代のご友人達と食事会、日曜日は彼が眠る墓にサンスポの皆さんと手を合わせました。  東日本大震災が起きて日本中ワサワサしていた年の瀬、「アイツが交通事故で運ばれた」という一。当時は夕刊フジのデスクをしていて、夜は締切まで時間があるので病院に駆けつけたけど、その日はどんな仕事したか記憶がありません。 高校時代、20代前半にも友人を病気で亡くしてい

MLBサイ・ヤング賞の実力は!? 12球団助っ人事情(セリーグ投手編)

 日本プロ野球では、助っ人外国人選手の活躍がチームの順位を大きく左右すると言っても過言ではない。新型コロナウイルスの影響で2020年シーズンより、NPBでの外国人の1軍登録枠は5枠(1軍同時出場は4人まで)となっているが、来季の外国人登録枠は未定である。本記事では、今季の助っ人外国人の成績を振り返っていく。今回はセリーグ投手編である。 2023年 外国人の成績まとめ(投手)  近年、NPBで成績を残した外国人投手がMLB復帰するケースも多く、外国人投手(特にリリーバー)の

世代ナンバーワン遊撃手が誕生へ…花咲徳栄・石塚裕惺がドラフト戦線に急浮上!マッチする球団は西武と広島か?

昨年はこの時期から佐々木麟太郎(花巻東→米国大学留学希望)、前田悠伍(大阪桐蔭→ソフトバンク1位)といった高校生の候補について多くの名前が挙がっていたが、2024年のドラフト候補については、現時点で高校生の目玉が誰になるのか、不透明な状況という印象が強い。今回は、その中から、今秋に一気に評価を上げてきた強打のショートを取り上げてみたい。 2023年9月24日 高校野球秋季埼玉県大会 春日部工0-7×花咲徳栄(8回コールド) 石塚裕惺(花咲徳栄) 2年 遊撃手 181cm8

有料
100