マガジンのカバー画像

オリックス・バファローズ 記事まとめ

664
運営しているクリエイター

記事一覧

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

6/5 vsオリックス Ohhhh TA!!

こんにちは。ベイスターズファンのシャカです。 今回は6/5に行われた横浜vsオリックスの模様をお届けします。 交流戦連覇を狙うベイスターズに立ちはだかるのは、リーグ4連覇を目論むオリックスバファローズ。 しかし今年のバファローズは打線が冷え気味で、試合前の時点でリーグ5位と低迷しています。そしてベイスターズも借金2で4位と、少々苦しい展開。 一昨年もお互いに打線が冷えた状態で対戦しましたが、そのときは乱打戦となり、両軍が復調するきっかけとなりました。はたして今年はどのよう

野球を見に沖縄へ行く。

オリックスバファローズ主催の沖縄開催の試合がある!!と言うわけで、野球見に沖縄まで行ってきたよ! 先に試合結果言うと、5回降雨コールドで負けと、12回延長で引き分けという、勝ち見れなくて残念。 しかしながら、そもそも沖縄が楽しいので結果めっちゃ楽しかったなー!!ってなった沖縄野球観戦旅行の話だよ!! 1日目 朝イチの飛行機で伊丹から那覇へ。 昨夜ストレッチで筋いわした友人が朝イチで空港の薬局に駆け込み湿布買ってから、とりあえずラウンジでコーヒー飲む。 今回のお供は韓国に引

プロ野球交流戦の思い出あれこれ~バファローズ編~

早いもので今年ももう6月、プロ野球界はセ・パ交流戦で盛り上がる季節を迎えました。 私も関西に住むプロ野球ファンの端くれとして、毎年少なくとも1試合は交流戦を現地観戦するようにしています。 ただ、例年交流戦に強いイメージのある地元球団のオリックス・バファローズが、打線の不振や相次ぐ投手陣の離脱等により、交流戦最初の2カードに負け越し苦しいスタートとなったのが気がかりなところです。 今日はそんなバファローズに気合を入れるべく、過去のバファローズの交流戦に関する思い出を綴った

継投がハマってベイスターズ勝利

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ケイの交代ズバリはまる ベイスターズは6月4日オリックスに3-1で勝ちました。ベイスターズ先発のケイは6回被安打4与四球2で1失点というピッチングでした。これまでのベイスターズであれば、ケイを7回まで引っ張ってやられてしまうという展開に突入しそうでした。特に6回の裏、ケ

【緊急告知】『SENSE TRUST DAY 2024』 6月16日に開催決定!

こんにちは! センス・トラスト株式会社です。 私たちは「想像を超える、未来の創造」を理念に掲げ、京阪神間・東京エリアを中心に不動産の買取再生、不動産開発、売買仲介、コンサルティング等の事業を展開しています。 今年も『SENSE TRUST DAY』を開催します!昨年4月、京セラドーム大阪を舞台に行われた冠協賛試合『SENSE TRUST DAY』が、今年も開催されることが決定しました! 今年は当社代表・今中康仁の母校である大阪桐蔭高校の吹奏楽部が当日の「特別応援」として

【仙台グルメ編】楽天モバイルパーク宮城へ来場するビジターファンや情報探している楽天イーグルスファンへのお役立ちNOTE(仙台グルメ)

2024年6月2日公開 「仙台グルメ」を語れるほどではないのですのが、せっかく仙台に来たならこれどうでしょう?な感じでゆるりとおすすめしてみたいと思います。ここに書かせていただく以外にもたくさんのおいしいお店はあるので、是非仙台の街中へ足を運んでいただき皆様の大好きなお店やグルメを見つけてくださいね。 ちなみに居酒屋さんは素敵なお店が山のようにあるのでそこはお酒好きな人たちにお任せします。 その前に・・・楽天モバイルパークへ来るのであれば絶対に楽天モバイル契約がお得です

【6/1オリックス1-2中日】最終回の逆転劇で連敗ストップ!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

地元大阪にて初完封の『中日・松木平優太』は、おな小、おな中の同郷出身

 先日、杉本商事バファローズスタジアム舞洲にて行われた、ウエスタン・リーグ ファーム公式戦 『オリックス対中日戦』 先発した中日ドラゴンズの『松木平優太』は 先日ファームで初完投し 今後の支配下入りが注目される育成投手で 大阪市港区の 田中小学校、港南中学校出身と 僕と同郷の選手です。 ・中継カメラマンとして同郷選手を撮る そんな、田中小の先輩である僕の その日の現場は、偶然にもこの対戦カードの中継カメラ。 オリックスのホーム中継カメラとして撮影に入ってるものの、

5月30日(マツダスタジアム)18時開始予定の広島-オリックス3回戦のみどころ

予告先発は広島が九里(1勝4敗)、オリックスが斉藤(0勝0敗) 昨夜4勝目をマークした森下の二刀流がますます切れ味を増してきた。昨夜のお立ち台では「床田さん」を繰り返していたが、リーグトップを行く6勝左腕に追いつくには勝ち続けるしかない。「床田さん」も確実に白星を重ねそうな勢いだから、だ。チームにとって、これ以上いい話はない。 防御率も1・27の床田がトップだが森下も1・36まで下がった。隠れ2位だ。 それにしてもバットを長く持って遠心力で打球を外野に放つ森下流は素晴ら

5月31日(金)オリックスvs中日戦の感想(京セラドーム)

両軍のスタメン中日スタメン 1(遊)村松 開人 .307 2(左)大島 洋平 .224 3(三)福永 裕基 .267 4(右)細川 成也 .283 5(指)ディカーソン .227 6(一)カリステ .289 7(中)岡林 勇希 .181 8(捕)木下 拓哉 .207 9(二)田中 幹也 .247 P:涌井 秀章 防3.16 オリックススタメン 1(中)中川 圭太 .304 2(指)西野 真弘 .318 3(二)太田 椋 .291 4(捕)森 友哉 .247 5(遊)紅

5月28日、広島-オリックス1回戦(マツダスタジアム)18時開始予定・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島が床田(5勝2敗)、オリックスエスピノーザ(4勝2敗) 広島は雨模様だが午後6時からは降水確率20パーセント。 首位阪神に0・5差の貯金5で交流戦へ。理想的な位置でパ・リーグ勢と対戦できる。ただ、オリックス、ソフトバンク、日本ハム、ロッテの上位陣との対戦が続くから、どこかで躓くと立て直すのが難しくなる。 昨季、新井監督は1年目でも交流戦をうまく乗り切った。貯金2で入って9勝9敗で駆け抜けて7位。オリックスとソフトバンクに1

5月29日(マツダスタジアム)18時開始予定の広島-オリックス2回戦のみどころ

予告先発は広島が森下(3勝2敗)、オリックスが田嶋2勝1敗) 横浜アリーナでBリーグ第5代王者の座を引き寄せつつあったころ、マツダスタジアムではカープが“スミ2”でオリックスを振り切り、雨で試合のなかった阪神を勝率の差で追い抜いた。 昨年7月以来の首位!先は長いからアレコレ言う必要はないが監督交代に追い込まれた西武や、交流戦初戦に敗れて二桁借金リーチのヤクルトや楽天のことを思えば、やはり気持ち的には乗ってくる。そう、交流戦は下を向いた瞬間に負け組みになる。 セ・パ最多の

「メジャーに行けない」と言った途端、森下パーフェク投!5月29日、広島-オリックス2回戦(マツダスタジアム)18時開始・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島が森下(3勝2敗)、オリックスが田嶋2勝1敗) 横浜アリーナでBリーグ第5代王者の座を確定しつつあるころ、マツダスタジアムではカープが“スミ2”でオリックスを振り切り雨で試合のなかった阪神を勝率の差で追い抜いた。 昨年7月以来の首位!先は長いからアレコレ言う必要はないが監督交代に追い込まれた西武や、交流戦初戦に敗れて二桁借金リーチのヤクルトや楽天のことを思えば、やはり気持ち的には乗ってくる。そう、交流戦は下を向いた瞬間に負け