マガジンのカバー画像

会計 記事まとめ

154
財務諸表の読み方など、会計についての記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。
運営しているクリエイター

#経済

【ファンダメンタルズ】(4) 貸借対照表(B/S)の基礎知識

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

池田伸太郎
2か月前
47

【カリスマ創業者引退】ニデック

今回は「ニデック」をリサーチしました。 「日本電産」の名前のほうが聞き馴染みがあるかもし…

金融商品会計基準改定 ~IFRS「予想信用損失」概論 (フォワードルッキング・モデル)~

こんにちは。SHRAKIです。 このシリーズでは、私が個人的に業務の中で知識不足を感じた分野に…

300

2024年(令和6年)事業再構築補助金のこれから

✅【事業再構築補助金】この2ヶ月に、何が巻き起こったのか? 2023年10月6日を以て直近の11次…

23年度上期経常収支の詳しい読み方

キャッシュフローベースでの黒字は10分の1 11月9日、財務省が発表した2023年度上期(4~9月)…

【私鉄知名度No.1】小田急電鉄株式会社

今回は、関東の大手私鉄「小田急電鉄」をリサーチしました。 小田急は、専門メディアによる調…

【保存版】Japan Mobility Show 2023を100倍楽しむ観光ガイド

【最終更新日時:2023/10/11 23:00】 皆さんは、今年の10/26(木)~11/5(日)の11日間、東京ビッグサイトにて開催される「ジャパンモビリティショー2023」をご存じだろうか? これまで「東京モーターショー」として2年に1度開催されてきたイベントの後継イベントにあたり、前回の2021年はコロナ禍で開催中止となったため、今回は2019年以来4年振りの開催となる。主催の日本自動車工業会(JAMA)は8/30に入場チケットを発売開始し、その後徐々にプログラム

#52 直近のテスラ車の値下げとEVの普及について思うこと

おはようございます。天下一品のこってりMAXが思ったほどこってりじゃなかったことにかなりの…

アメリカ景気後退の兆候 : 連銀の金融引き締めにより金回りが悪化している状況につい…

前回の記事 シリコンバレー銀行 (SVB: Silicon Valley Bank) 破綻から垣間見る利上げの銀行シ…

joe
1年前
6

『ワードやエクセルと「GPT-4」が合体 「Microsoft 365 Copilot」発表 日本のDXも爆…

えぞ財団発起人の富山です。 先週Chat GPTの新たな発表が相次ぎましたが衝撃は本当にすごいで…

300

金融について勉強したいと思う人は約半数。学びたい項目は「投資」や「税金」が上位に

金融に関する知識を身につけることを目的とした『金融教育』。2022年4月からは高校で金融教育…

まだコロナ禍にある日本のGDP~実質所得環境も痛んだまま~

企業の慎重姿勢を映す在庫取り崩し 2月14日、内閣府から公表された2022年10-12月期の実質GDP成…

2022年の経済と東京都内不動産市況の振り返り

今年も残り僅かとなりました。 この2022年は皆様にとってはどのような年となりましたでしょう…

【noteがIPOするぞ♫超簡単説明!】④キャッシュっておいしいの?てか企業にとっては生命線(^^♪

note業績ちぇーっく事業内容は概ねよく理解できているということで、いきなり財務内容に入りましょう(^^♪ 売上も順調に伸びているようで期待できますが、若干鈍化気味💦 note proによる拡大加速ももう少し時間がかかりそうです。 コストも継続的に上がっており、損失は拡大しています💦 そして、最も懸念しているのがキャッシュです…… キャッシュ大丈夫かな💦今年4月にテンセントCVCから20億円の出資を受けたので、8月時点で24億円弱のキャッシュがあります。 ですが、キ