見出し画像

定着するのに3週間、成果を出すのに3ヶ月

「定着するのに3週間、成果を出すのに3ヶ月」

昔の私が考えた言葉です。

当たり前ですが、そんな簡単に成果って出ません。

簡単に成果が出るなら、世の中みんな成功者だらけです。

成果が出ないからこそ、普通の人は継続できずにいつもと変わらない生活を送ります。

まずは3週間続けてみる

3週間続けて定着させることができたら、習慣になると思います。

ですが、ここで終わっては行けません。むしろここからが勝負です。

習慣として身についてから、成果が出るまで約3ヶ月かかると思っています。

だから、1ヶ月続けてみて、成果が出ないからってやめてしまうのは本当にもったいない。

短期での成功を求めるのはあまり良くありません。常に、先を見捨えて長期の目線で考えるのが大事です。

続けていればいつかは伸びる

私の大好きな「降伏論」という本の1節に、こんな言葉が書いてあります。

成果は、簡単には出ない。しかし、続ければ確実に出る。

降伏論:第7章

とにかく続けるのが大事。けれど、みんなわかっているのに続かない。だからこそ、続けられる人が強いと思っています。

習慣にする事をゴールにするのではなく、その先の成果を出すことまで考えてみる。

まずは3ヶ月続けてみましょう。そうしたら、何かしらの成果は出るはずです。

3ヶ月続けても成果が出なかったら、その時にまた考えれば良いんです。

自分で成長している実感がなくても、継続していれば何かは変わります。

まずは多くの人が挫折する「継続」という段階を突破しましょう。継続していれば、いつかはレベルの高い場所に到達している自分に気づけるはずです。

3週間かけて定着させる。3ヶ月経てば成果はでます。

私も、まずはnoteを3ヶ月続けて、成果を出そうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?