見出し画像

ウーマンラッシュアワーさんの魅力って

私が初めて観に行ったお笑いライブはウーマンラッシュアワーさん。すごく特別な思いのある、大好きなエンターテイナーさん。

初めての劇場で聞いた生の声は1つひとつの言葉から引き込まれるような漫才に当時の私はもう夢中になりました。

THE MANZAIで優勝の前からレギュラーで出演されていたせやねんという土曜の午前中に放映されている番組があって、その頃から今もずっと大好き。いやM-1に出ておられた頃から好きだからもう少し前になるのかな、

おこづかいをコツコツ貯めて行きした。大人気のウーマンさんのチケットは本当に取れなくて、転売が多かったので泣きそうになっていた当時中学生です。正規の値段で買えた時はすごく嬉しくて、心躍らせながら電車に乗ったのを覚えています。

単独のDVDも買ってずっと観ていました。
それに付いていた中川パラダイスさんに見せたらどこでも一発ギャグをしてもらえる券も持っていました!この前の引っ越しで紛失してしまいものすごく落ち込んでいますまだ1度も使ってないのに!

バイトリーダーというネタがあって、困ったバイトの新人の子をバイトリーダーが助けるようでその中で笑いが生まれているネタ。好感度を上げるっていう漫才も好きです。
お互いがお互いのことを信頼しあっているのかなというのは寄席での漫才を拝見していてすごく伝わります。

その頃から私が大好きなのは、いつも誰かに寄り添っているから。
どの漫才もいつも誰かに寄り添っているんです。その姿が本当に大好きなんです。この前寄席でお見かけした時は、桜を見る会や原発問題を取り上げておられてすごく見入りました。社会的弱者の言いたいけれど届かないことを代弁して、エンターテイメントとしてみんなに届けてくれる。それがすごく面白い。

今はそれぞれ頑張りたいことがあり、中川さんは何でも屋さんとして色々なYouTuberさんとコラボしたり、中川さんのInstagramは私には刺激的すぎるのですがすごく頑張っておられます。失くしたパラダイス券をみつけていつかパラダイスやってもらうのが夢。

そして村本さんは今アメリカへ渡るためにzoomで独演会をしたり、英語の勉強をしておられます。

よく昔の漫才の頃が良かったなあというお言葉お見かけするんです、でもそれは違って昔も今も変わっていないと思うんです。

誰かに寄り添うという強い芯の部分と、いつも自分のエンターテイメントを届けたいというポリシーがあるからきっと進化し続けるんだろうし、これからもっと自分に素直でいられるんだろうなと思います。すごく憧れる。

だから原発問題や沖縄の基地問題や今忘れられてしまいそうな問題を、届かない声を上げ続けてくれる。
原発問題には特にきっと福井県の原発のある地域で生まれ育った村本さんだからこそできるエンターテイメントだと思うんです。生で聞いたら本当にすごいです。

これら全部予想ですけど!聞けるならお伺いしたいです、、

最近スタンダップコメディを見るようになりました。日本ではあまり定着していないのですが社会問題や少し風刺がかったものをマイク1本で漫談のような形式で笑いに変えるエンターテイメント。話術というか、すごく引き込まれる。中でもJames Cordenさんが好きなのですが、本当に面白い。英語の勉強もっと頑張ろうと思いました。

去年チャップリンの映画を見漁っていて、風刺エンターテインメントの面白さに気がつきました。

風刺って全否定しているわけではなくて、受け入れて咀嚼した上でその中から笑いを見出して生み出しているんですね。だから勘違いされるかもしれないのですが風刺にすごく愛を感じるんです。少し小ばかにしている部分もあると思うけれど、そこも面白い。それってだいたい社会的に強い人たちを題材にするから。

スリルがあってその中にある爽快感がクセになるんです。ドリフもそうですよね、強い立場に立った先生や隊長になったいかりやさんを他のメンバーが懲らしめるから面白い。

少しずれました、ウーマンラッシュアワーさんはお笑いというよりエンターテイメントと表現したいです。なので少し長くなってしまいますがそう表記させてくださいね。村本さんの繰り広げるエンターテイメントは、パフォーマンスとメッセージが同時に発生するんですね、だから少し刺激的だけどそのスリルがたまらなく面白い。テレビの放送コードとか、物怖じせずにマイクとパラダイスさんを盾に突き進む村本さんはすごくかっこいい。

私はこれまでのnoteでたまに書かせてもらったのですが自分の好きな自分でいたいなとずっと思っていて。でもこのままだったらその夢は叶いそうにないんです。
このまま自分に素直になれないまま何も成し得ずに大人になってしまったらどうしようってたまにすごく不安になるんですが、ウーマンさんの漫才を見たらすごく元気になれる。私は私の信じたことを頑張っていけばいいんだと思うことができる。それに自分に厳しくもっと高みを目指していこうと思える。

色々な場所で自分を求めてくれる場所や高めてくれる場所を見つけ続け、挑戦し続ける人って本当にかっこいいです。

面白くないとか、テレビで流すなとか、そんな愛のない言葉よくお見かけしますが私は自分の伝えたいことを誰にも流されずまっすぐ表現する村本さんが、ウーマンラッシュアワーさんが大好きだし、これからも大好き。

今夜もありがとうございました。
ご自愛くださいね。

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,943件

#推しの芸人

4,384件

サポートしていただけるなんて!巡り巡って心優しいあなたの元へ帰ってきますように。