見出し画像

使命にむかうために「恐れ」を乗り越える方法。

私が思う「使命」とは
自分の命(時間)の使い道


その命(時間)が「喜び」を感じる選択をしつづけてゆくことで
使命の道に導かれていくのだと感じています。



その使命の道へ向かって行きたいならば
今まで、自分が安心安全だった領域をこえて
自分が本当に望んでいる選択をできる自分に
ならねばならないと思うのです



その理由は、「今」いる領域の外側に
自分が生きたい人生が待っているから・・・


わたしは、行動的だとよく言われるけど
いつも新しい挑戦をする前は、めちゃくちゃ怖いですし
怖い怖いといいながら、ガクブルのままで進んでます(笑)


怖れをもったままでも
「ぱっ」と行動していまう理由は、私が人より勇気があるからではなく
自分の考えが、迷いや不安へと、変わらないようにするためなんです。



私は、行動する前に、時間を置けばおくほど
ネガティブな妄想をしはじめ、その選択がどんどん怖くなって
自分が行動をやめてしまうのを、知っているんです。



自分がこれからする選択が正解か??成功するか??なんてことは
誰にもわからないことですし
考えたってわからないことを考え続けても
結局、その答えは出ないんです・・・


不安が無くなる自分になるまで待ってっても
完璧完全な自分なんて、あらわれてはくれません


人間はそもそも未熟な生き物としてこの世にうまれ
いろんな体験を通じて成長させられているわけですし
「自信」なんていう不確かなものに、頼ろうとするほうが
かえって、気持ちがグラグラになると思うんです。


体験=人生だと思うし
体験を通じて、今よりベターな選択肢を考えながら進んで行けば
着実に、自分がやりたいこと、使命に一歩一歩近づいていくと感じています。


大人は、完璧完全な自分であることや
安全安心な保証ができかぎりある(失敗しない、傷つかない)選択肢を求めすぎなのかも・・・^^;


もっと子ども心に戻って、素直になって、少々どろんこになってでも
生きてるうちにしかできない「体験」を増やしていったほうが
楽しいと思うし、豊かだと思うんです^^

「星読み」メニュー一覧です。 | 星に導かれ使命を生きる人生を☆彡。


































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?