見出し画像

ヨガの罠にハマるな!

「ヨガを始めたきっけけは何ですか?」
と、スタジオで生徒さんに聞くと99%の人がこう答えます。

「運動不足解消のため」
「体を柔らかくしたいから」
「健康のため」
「肩こりや腰痛改善のため」
「リラックスしたいから」など

皆さん、動機は身体のためなんですよね。(私もそうでした)
それが、いつしかポーズを取ることが目的となり、その為に頑張りすぎて怪我や体に痛みが出てきて、残念なことにやめてしまう人もいます。
まさに本末転倒。

どこで、罠にハマってしまったのでしょうか?
きっとヨガを始めて身体の変化に喜びを感じた時があったはずです。
その状態を楽しみ続けることができたらいいけれど、人は欲が出てきてしまうと
もっともっとできるようになりたいと思ってしまいがちです。

ポーズを取ることで身体の不調に気付いたり修正したりするのがヨガの目的です。(ポーズをとりたい)欲のために身体を傷つけないように気をつけましょう。
ゴールはポーズじゃなく、身体を整えることです。

これ、ハマりやすいヨガの罠です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?