マガジンのカバー画像

おでかけ 記事まとめ

5,545
美術館や博物館、動物園や遊園地など、おでかけスポットやおでかけの思い出に関するすてきな記事をまとめるnote公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

#712【神奈川】おすすめされて訪れる良さ。〜真鶴〜

ごきげんよう、Anne(@feifei_anne)でございます。日々旅、してますか? 花粉の季節が長らく続きまして(色々な花粉に影響を受けるタイプ)旅どころではないのが正直。。。もう少し楽に過ごせるようになりたいですね。 ということで!本日お届けするのは、先日ひなこちゃんが紹介してくださった真鶴! 視点も変われば印象も変わる、ということで。同じ場所を、別の人が訪れるとどういう印象を抱くのか!ぜひ、ひなこちゃんの記事とも合わせてお楽しみください!(ひなこちゃんが書く真鶴記事は

【慶雲館】第73回「長浜盆梅展」3月10日まで開催中

先日、ちょいと長浜(滋賀県長浜市)へ。 駐車場にクルマを停め、細かい計画は立てず 散策するつもり(何度か来てるので土地勘はある)で歩き出すとすぐ、「長浜盆梅展」の文字が目に入りましたよ。 そっか、この時期の長浜といえば「長浜盆梅展」か。 日本一とも言われる長浜の盆梅展、 昭和27年から始まって、今年で73回目ですって。 長浜盆梅展の会場は、 庭園が国の名勝に指定されている迎賓館「慶雲館」。(JR長浜駅から300mほど) 立派なお庭。 長浜盆梅展の入館料は 大人800円

門司港里帰り 軽め編

約10年ぶりにダンナの実家門司港に日帰り里帰りをしてきた。 いろいろなことを一気に書こうと思ったが、気が滅入ってきたので、「軽め編」と「重め編」の2回に分けて書くことにした。 ①急遽決まった里帰り諸事情により10年ぶりの里帰りが急遽決まった。(諸事情については次回書こうと思う) ダンナは前乗りでひとりフェリーを予約したらしい。 この機会を逃すともう義母には一生会えないかもしれないので、 私と娘も行くことにした。 急遽、新幹線のチケットを探したが、3連休初日のため連番の席は

川越さんぽ!二の月

2月の川越は節分や 蓮馨寺での第二回【お芋フェス】等・・ 来てみたかったなぁ(笑) でも 人混みは苦手なのです そんなこんなで 今日はここからSTART 川越さんぽ!川越大師 喜多院!今年は 初大師 以来です この角度からの多宝塔は葵の御紋に 【徳川家康公ゆかりの寺院】の幟が立ち NHK大河ドラマには出なかったけど 縁が強くありますよ感が強いです 北参道へのガードパイプも設置され 「節分も終わったんだよ」と普通の生活に 戻れと言われていますん💖 本行院へも毎日の感謝を

花で彩られた Well-being な場所【浜松ミクロ散歩「花」前編】

「浜松のことをもっとよく知りたい!」 好奇心旺盛なスタッフが浜松科学館を飛び出して、浜松各地を訪問。 訪問先で出会った方々とふれあい、こだわりの商品などを科学館にある電子顕微鏡で観察して、ミクロから浜松を探っていく企画です。 一年を通して温暖で日照時間が長い浜松。 お日様の光をたっぷり浴びた植物たちに囲まれ、ゆったりとくつろぐのも浜松の楽しみ方のひとつですよね。 浜松で植物の観察ができる施設はいくつかありますが、一年を通していつ行っても、何かしらの展示を楽しむことができる

関さば、関あじを食べる。

大分県の佐賀関というところに行ってきた。 愛媛県とをつなぐフェリーがあるところ。 過去に四国一周した時、帰りに利用したのを思い出す。 今回、連休がとれたので日帰りで行ってきた。 目的は関サバを食べること。 それ以外にも少し観光してきたので、ちょいとご紹介。 道の駅 さがのえき 海に面したところにあるため海が一望できる。 なんなら愛媛の佐田岬も見えそうだったが、この時はまだ天気が悪く海しか見えなかった。 ここでは関サバ寿司、くろめたこ焼き、生パフェシェイクを食べ

日帰りで東日本一周をしてきた話

こんにちは。今回は個人的に面白い旅行(果たして旅行といえるのか)をしてきたので、記事にしようと思います。 事の発端そもそもタイトルにあるような事をしようと思ったきっかけは、このツイート…いや、ポストである。 期間が2/14から3/14の平日限定ということから、おそらくは長期休暇中の学生をターゲットとしているに違いない。私も例にもれず学生だが生憎、長期休暇の概念は去年で終了してしまった。クソッ、クソッ、、 とはいえ、休みたいと言えば休める身分ではあるので、権利を行使してい

京都が大好きな私が、さらに大好きでたまらない場所について。丸太町~出町柳~鴨川

京都が大好きでたまらずに移り住んでしまった私だけれど、その京都の中でも、とりわけ大好きなエリアがある。それが、神宮丸太町~出町柳~下鴨神社のあたりだ。地図でいうと、鴨川が左右に分かれて、賀茂川(西)と高野川(東)に分岐するちょうどそのあたり。 晴れた日には、ついこのエリアを散歩したりカフェにふらっと立ち寄りたくなったりする。数ある大好きな京都のエリアの中でも、特別視したくなるほどにお気に入りのエリアなのだ。 今日はそんな大好きな場所で過ごすお気に入りの時間、場所をまとめて

GARA湯沢へ日帰り旅行①

子供たちはスキーをしたことがないので連れて行きたいと、親子3人で行って来ました。 JRスキースキーで往復新幹線とリフト券付きで1人6900円くらいでした。これはスキーヤーに聞くと、すごく安いそう。 ネット予約出来たのは良いのですが、その後、新幹線の切符をどう受け取るのか、新幹線の時間は設定されているのかよくわからず、1人でジタバタしちゃいました。緑の窓口では旅行代理店に聞いてくれって言われるし。旅行代理店挟んでいることさえ知らなかった私…ネット検索して予約するとJR直接ではな

2023年11月OPEN! 最新無料スポット「atelier京ばあむ」工場見学を知っていますか?

話題の最新スポット! …と、紹介したかったのですが、書くのが遅くなり、すでにオープンから3カ月が経過してしまいました…。ですが、まだまだフレッシュであるのは間違いないので、ぜひ、新鮮な気持ちで最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 「京ばあむ」を知っていますか? つぶあん入り生八つ橋「おたべ」で有名な「株式会社 美十」。「おたべ」だけでなく、「京ばあむ」も作っている観光土産や洋菓子店、カフェを運営する食品メーカーです。 「おたべ」の製造工程見学やてづくり体験のできる

"自由が丘"観光〜九品仏があるお寺とオシャレなパン屋さん〜

週末、娘を朝早くから車で送迎する事態が 発生してしまったので、待っている間に 自由が丘に行ってきました。 自由が丘にいくのはもう15年ぶりくらいじゃないかしら。 自由が丘といえばオシャレなイメージです。 でも都会みたいな雰囲気というよりは高級な住宅街が広がっているイメージです。 そんな街にはオシャンなパン屋さんがあるのでは?!と思い検索。 それに朝早くからオープンしているお店といえばパン屋さん! 自由が丘のとなりの駅近くにあるパン屋さんに寄ってみました。   車は近くにある

全国水族館の旅【26】NIFREL

学術性とエンターテインメント性を最強レベルで両立した体感型のスーパー水族館。そんな夢のような施設が大阪にあります。 生き物の素晴らしさ、地球環境の尊さを楽しみながら来館者に学んでもらうためには、展示に様々な最先端技術を組み込むことが有効になります。NIFRELでの学びは、人生においてきっと重要なものとなることでしょう。 大阪を飛び出し、地球に触れる!NIFRELは株式会社海遊館が設立した最先端の大型飼育展示施設であり、来館者が肌で生命を感じることのできる未来型のスーパー水族

【紀行文】火山がつくった奇景~大室山と城ヶ崎海岸

大室山山焼きとシャボテン公園のかわいい動物たち  大室山は、約4000年前に平らな土地のところに突如として噴火口ができ、粘性の低い火山からの噴出物(スコリア)が積もったものらしいです。  お椀を伏せたような形であり、また後述する定期的な山焼きもあって木が全くないため、遠くからも「あれは大室山だ!」とすぐわかるものです。  その昔は、この「池」という地区で良質の葦をとるために約700年前から行われてきた伝統行事でしたが、今では観光の目的から毎年2月の第二日曜日を基準に行われ

高尾山ノスタルジア No.7:高尾山ケーブルカー復活

高尾駅から高尾山口駅へ京王線に乗ると、トンネルを二つ通ります。 一つ目のトンネルを過ぎてから、進行方向左、金毘羅尾根の斜面をずっと見ていると、コンクリートで蓋をされた、トンネルのようなものが二ヶ所見えてきます(写真①と②)。八王子市最大級の戦争遺跡、浅川地下壕の出入口です。 高尾登山電鉄株式会社「高尾登山電鉄復活30年史」から引きます(*1)。 「八王子市は、終戦の年の8月1日から2日の未明にかけてB29の大空襲によって市街地の82%が焼失したのである(…)その頃高尾山