『習慣が人を変える』を子供にプレゼントしたい。人の成長スキル、「習慣リスト」にチャレンジしてみた

2か月弱の自粛生活で、子供に動画やipadを多用しすぎたせいか生活の規律がみだれました。みなさんのところはどうでしょうか??

これはダメだなーと思っていたところ、「宮川ヨーペイ☆」さんの記事に参考になるものがありましたので、わが家もチャレンジしてみました。

簡単なものから習慣づけることでより高い目標をクリアしていくようです。わが家はまだ4歳なので目標設定はせずに『習慣』という、人が成長するためのスキルを覚えてほしくて『習慣リスト』にチャレンジしました。

(要約)
人が変わるのには、習慣を変えるしかない。簡単な事から習慣化していく事が大切で、ある事を習慣化させる事に成功したら、また新しい習慣を身につける。その繰り返しによって難易度の高い習慣を身につける事が出来る。簡単なものは21日※3週間で習慣化できると言われ、難易度の高いものは66日※約2カ月で習慣化できると言われている。
『はじめは人が習慣をつくり、それから習慣が人をつくる。』ージョン・ドライデン

習慣リストを始めて10日目

ちょうど折り返し地点にきたので振り返りをしてみようと思います。

✔ 長女からのフィードバックを整理しました

①日付や曜日の概念、季節などを感じてほしくて一か月の表にしましたが、小さすぎて見えない
②習慣を追加できるように予備欄を作ったが、何のスペースか気になりミスリーディングする。
③一か月の表で月末になると、習慣と完了印をつける場所が遠すぎて、運用に余計な障壁を与えてしまう。


(改善後)

①1週間の表にしました。
②予備欄をなくしました。
③1週間の表を2枚並べることで更新箇所をわかりやすくしました。
④自由欄を設けて、花まるを書いてあげるようにしました。

長女も完了印をつけやすくなったとご満悦でした。よかったです(笑)

✔ 習慣リスト導入の効果
まだ10日目ですが、良い傾向もみられてきました。

習慣リスト導入前は「はやく〇〇しなさい!」でしたが、
習慣リスト導入後は「つぎは何するの?」に変わりました。

「つぎは何するの?」と聞くと毎回ではありませんが、習慣リストを見に行き何をするのか自分で知ることが出来るようになりました。

これからも続けていこうと思います。今の習慣リストが上手くいけば次は、
 ・長女と一緒によりチャレンジングな習慣を考える
 ・1日を振り返り、絵日記に発展させたい
をやってみたいと思います。



21日後、長女に現れた変化をまとめてみようと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?