見出し画像

全統中の対策方法②数学 基礎編

今回は、第2回として数学基礎レベルの対策方法について書こうと思います。

まだ第1回を読んでいない方は、先に第1回を読んでいただくとわかりやすいと思いますので、ぜひ読んでみてくださいね~!


対策方法①

まず、一つ目の方法について書こうと思います。
それはズバリ、

学校の教科書・ワークの問題を全て解けるようにする

です!!

なんだ、そんなことか、と思う方もいるかもしれませんが、教科書を侮ってはいけません。隅に重要なことが書いてあったり、計算のコツが書いてあることがあります。

また、ワークで同じような計算問題などを繰り返し解くことで、頭で考えるのではなく手が勝手に動くところまでもっていきましょう!

全統中の基礎の問題は正直、とても簡単です。だからこそ、そこで点差が開かないようにするためにしっかり勉強しましょう。

対策方法②

①が終わったけど、まだ不安だな、という方のために、もう一つ対策方法を教えます。それは、

市販の教材で演習を積むこと

です。これは①の「ワークを使って繰り返し演習する」の延長線上にありますね。

教科書・ワークの問題では演習量が足りないと考える方も多いと思います。そんな人は、市販の教材を買って繰り返し演習を積み、間違いを減らしていくのがいいと思います。

また、基礎はケアレスミスがでやすいところです。ケアレスミスはしょうがないものではなく、自分の実力不足からくるものです。

ケアレスミスのせいで友達に負けた、なんて経験はありませんか?
悔しいですよね。ならもっと勉強しましょう。もっと演習を積みましょう。
それが友達に勝つための近道です。

こちらにおすすめの問題集を貼っておくので参考にしてみてください!
自分に合った学年のものを使ってくださいね!

ニューコース問題集 中1数学
できた!中1数学 計算 (中学基礎がため100%)

amazon.co.jp

終わりに

今回は第2回ということで、数学の基礎レベルの対策方法について書いてみました!

第3回では数学の標準レベルについて書こうと思いますのでぜひ読んでみてください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!

第3回の数学標準編はこちら!!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?