見出し画像

人生の知恵袋 眠れない夜に


おはようございます。

皆さんは昨晩よく寝られましたでしょうか?

たまに寝られない日や中途半端な時間に起きてしまい、それかれ寝付けなかったなんてこと誰しも経験があるのではないでしょうか。

今日はそんなお話。

この前患者さんとこんな話になりました。

「私の友達がね。夜眠れなくて困ってるって言ってたの。
私もたまにはそういう時あるんだけどね。
例えば『あれ、どこにしまったかしら』
なんて考えて眠れなくなるぐらいなら、夜中の1時だろうが起きて用事を済ませちゃうのよ。

そうしたら、気になる事が済んじゃったら、不思議とスーッと寝られるのよね。

目が覚めて用事が気になって、明日やろうなんて私はダメ。
気になって仕方なくなっちゃう。

それだったら起きちゃって探し物でも家の用事でもやっちゃうのよね。

あと、何となく起きてしまって、特に気になる事がなくても寝れない時もあるわ。

その時は何も考えず、ただ目を瞑っているだけでいいの。

寝なきゃ、寝なきゃって思ったり、明日、病院だからなんて考え始めると余計眠れないんだから。ただ目を瞑ることだけに意識を向けるの。

明日出掛けるのに雨みたいだし嫌だなぁ。なんて思った時は『よし、明日出掛けるの辞めよう。』別の日でも良いんだからと気持ちを切り替えることもあるわ。

そう考えると気持ちの切り替えが私は上手だと思う。」

なんて話をしました。

寝なきゃと考えると嫌なことを思い出したり、余計寝れなくなるっていうのはあるあるですよね。

グルグル頭の中で考え事が巡ってしまう時、

心のストレスを無くす観点からみても
・目を瞑る事だけに集中して何も考えない
→いまの瞬間に集中する

・明日〇〇で嫌だなぁ。よし辞めちゃおう
→自分自身で決断する

・嫌なことばかり浮かんできた時には、もう過ぎたこと。まだそれは起こってもいないこと
→未来や過去に囚われない

など気持ちを柔軟に切り替えができるといいですよね。

眠れない夜、皆さんはどうしていますか?

#note
#毎日note
#マインドフルネス
#メンタルヘルス
#人生の知恵袋


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?