マガジンのカバー画像

女性エンジニア現場日記

72
運営しているクリエイター

#面談

女性エンジニア現場日記-面談編③-

女性エンジニア現場日記-面談編③-

本編は、面談の募集要項と実際に面談先で聞いた業務内容が極端に異なっていたお話を書こうと思います。
お探し頂いたエージェントさんには非常に申し訳ないのですが、本当に行ってムダ足だっと思える面談も数件あたりました。ある意味行かないと内容を話せない等、企業様側も守秘義務等があるかもしれないので、とりあえずお話を伺いにと向かいます。自分が経験したのは今思いついただけで下記の3例の面談でした。

【面談1】

もっとみる
女性エンジニア現場日記-面談編④-

女性エンジニア現場日記-面談編④-

ある、面談先のお客様で、私が何件か受けた面談とは異なるパターンの面談のはなしをいたします。今回はそのうちの一件を思い出して書いてみようと思っています。なかなかキツイですよ~~~~

普段どおり、営業さんと待ち合わせてビルのフロアに入ります。
お一人のリーダーの方は普通の質問内容でした。ただ、もう一人のマネージャー職のような方が、余り技術的な細かいところと聞かず、リーダーさんが業務説明を簡単にしてい

もっとみる
女性エンジニア現場日記-面談編⑦-

女性エンジニア現場日記-面談編⑦-

ふとした休日たまに見るフリーランスエンジニアの案件募集内容に
「コミュニケーションスキルがある方」という記載をよく見るようになった。これらは一体何を指して言うのだろう。

コミュニケーションスキル?
まさか、学生時のサークルのような関係じゃないですよね?
LINEで既読つかないからって、友人に既読スルーまたは既読無視されたと怒り狂っている友人との関係性の事でしょうか?

違いますよね?
質問してい

もっとみる
女性エンジニア現場日記-コロナ編⑦-

女性エンジニア現場日記-コロナ編⑦-

日々迫りくるコロナの第三波。みなさん気が緩まず手洗いうがいを実行されているでしょうか?マスクもあった方が他人に不安感を与えないと思います。最近よく目にするマスク論争。確かに明らかな医学的根拠は無いのですが、私自身がいきなりくしゃみをしたくなった時の他者様への迷惑度を考えるとやはり つけておくまたは、あごにひっかけるとかなんだかこの人持ってるよね。と思うだけでも違うと思うのです。

自分のよく利用す

もっとみる