マガジンのカバー画像

#買ってよかったもの ピックアップ記事まとめ

180
運営しているクリエイター

#コラム

新しいPCスタンドが良すぎる件

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカーで最近プログラミングスクールを卒業し物販ビジネスと就職活動をしている総一郎です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼新しいPCスタンドが良すぎる件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今までに記事にしていなかったことが逆に自分でも驚きなのだが、僕はPCスタンドを利用している。 PCを机に直置きだとどうしても視線が下になってしまうし、首が疲れてくる。 視線は水平、ないし上向の方がなんとなく首が疲れない気がする。 よく言わ

BarbourのBEDALEを着ると、大人になったような気がした

この冬の勝負アウターを購入しました。 30歳超えてくると、洋服選びって中々難しい。 noteにも何回か書いてますが、僕本当に見た目がガキっぽいんですよ。背が低いし顔はあっさりしてるし。 でも、実際にはそろそろ32歳という矛盾を孕んで生きているわけです。 実年齢と見た目年齢、どちらにもうまくハマるアウターを探していて。 やっぱこれかなぁとたどり着いたのがBarbourの「BEDALE」でした。 元々憧れはあったんで、今年はたくさん試着してたんですよ。 ただ、流行っている形

300MBで30万円の時代があった

パソコン(Mac)を始めて買ったのは、20代の頃だった。 Macintosh Performa 588という機種だった。 内蔵のハードディスクは、500MB。 メモリなんかは、なんと8MBだ。 ✅外付けハードディスク当時は、外付けハードディスクがめちゃくちゃ高かった。 記憶に残っているもので、たしか、容量が300MBで30万円ぐらいした気がする。 今では、USBメモリでも32GB(32,000MB)でも800円で買えてしまうのだ。 それだけ昔のデータサイズというのは小さかっ

37万回撮った私の相棒とレンズたち|たまには機材のお話し

どうも、プロレスとか役者さんポートレートを撮っているたかはしです。 「カメラじゃなくて写真で語りたい」派な私なので、普段は機材云々の話しはしていません。 そもそもカメラがエントリーモデルなので、トーシロが語ってもと思ってしまうのです。。。 でも一眼で撮り始めて4年半が経過し、先日メモリーカードの読み込みで怪しさが出てきまして。 「何枚撮ったんだろう」と気になりまして、一度機材について語ってみたくなりました。 今回はそんな自己満足なお話し。 相棒:Canon kiss x

父からの誕生日プレゼントは山頂で淹れたコーヒーだった。

私ごとなのだが、先日46歳の誕生日を迎えた。 その1週間ほど前に、父から「今年の誕生日プレゼントは何が欲しいか」と聞かれた。 なぜか40歳を過ぎた頃から、両親が「誕生日プレゼント」をくれるようになってしまった。 ありがたいのだけど、年齢も年齢だし、毎年リクエストを聞かれる度に「いいよいいよ」と言うのだけど、何かしらくれようとするので、これは「ありがとう」ともらう方が親孝行なのかもしれないと思い、程良い価格のものをお願いするようにしている。 昨年は自転車。その前は空気清

キラキラ指輪物語

私たち夫婦が、結婚指輪を手にするまでのお話です。(糖度高めです) 私たちは、今年の5月に入籍しましたが、その前に一度、結婚指輪の下見に行ったことがあります。 そのときは、いくつかのお店を回りました。 でも、お店を巡っているうちに、だんだんと彼の元気がなくなっていくのが少し気がかりでした。 いつもかわいい小物屋さん巡りや、私のお洋服選びにも付き合ってくれる彼は、指輪選びに疲れたわけではなさそう。 まだ指輪は決まっていませんでしたが、彼の様子が心配だったので、私は帰ろう