マガジンのカバー画像

#買ってよかったもの ピックアップ記事まとめ

180
運営しているクリエイター

#日記

レゴとゴッホと星月夜

それはゴッホ好きな私にとって運命のボタンとも言うべきワンクリックだった。 「知っていますか? こういうのが売っているみたいですよ」 先輩の言葉に導かれて開いた画面に登場したのは、かの有名なゴッホ。いや、正確にはレゴだ。レゴ? レゴブロックは知っている。年齢が一桁の頃に遊んだ記憶がある。でも、これがレゴだなんて世紀末もいいところである。とてもおもちゃとは思えない・・・ その正体はこちら。 ゴッホ 「星月夜」 21333 | アイデア |レゴ®ストア公式オンラインショップJPで購

2021年に買ってよかったものを3点紹介するのだ。

2021年もなんだかんだで残りわずか。 結局今年も数多くの"散財"をしてしまいました。 ここで"散財"の意味を調べてみましょうか。折角なので。 消費?無駄に? …うーむ。いや表現的になにか違うんだよな…まあいいか! ということで、2021年に買ってよかったものを3点ほど紹介します。 エアクッションパーカー(GLOBAL WORK)価格:5,390円(税込) いきなり洋服と私らしくないですが、今年のベストバイの中では上位に入るほど。たまたま近所の駅ビルのGLOBAL W

ライカでいちばん人気のなさそうなレンズが欲しかったのだ。

このところいろいろとややこしいことがあり、むしゃくしゃしてレンズでも買ってやろうかということになった。 いまあたかも誰かと話し合って決めたみたいに書いたが、単に僕が帰りの電車で決めただけである。頑張ってんだからそのくらいいいだろう、と。でもどうせ買うならライカ買うぞおれは。知らんからな。 で、買った。話はこれでおしまいなんだけど、せっかくなので新しく買ったレンズの自慢というか紹介をさせてください。 Summarit f2.5/50mmライカのレンズは高い。なのでいざとな

#9 ANKERのMagSafe対応スマホリングの話

AnkerのMagGoシリーズってご存じですか? 先日Ankerが販売開始したMagSafe対応の新シリーズの様です。 その製品の1つのスマホリングがすごくいいので今回紹介したいと思います。 僕みたいなスマホ裸族は歓喜僕は普段、iPhoneはケースどころか保護フィルムも貼っていない完全裸族です。どうしてもデザイン的に不恰好になってしまうのでケースをつけないで使っているのですが、普段からiPhoneを落とさないよう、外で使用するときは最新の注意を払っています。 片手操作する

3Dプリンターを買った話

3Dモデルを気軽に現実に召喚できる… 便利だけど、使い所が思いつかない。 そんな感じで3Dプリンターには興味があったけど手は出さずにいたのよね 話は変わるけども、HTC Viveの初期装備のチープなレンズを、Gear VRのガラスレンズに換装するためのアダプターがこの世には存在しているらしい。 ざっくり言ってしまうと、旧世代VR機器の近代化改修キット。 そんなニッチなものどこで…と思うかもだけど、アダプター+レンズのセットがebayには数千円で転がってた。 型落ちVR機器

ミニマリスト的買ってよかったユニクロ冬服3選+1アイテム in NY #096

自己紹介はこちら キャリーケースとリュックだけで2年間の大学院留学へ向かったのは、真夏のニューヨーク。来たる冬に備えて冬服も持ってきたものの、所詮は日本の冬用の服。少しずつ忍び寄るニューヨークの寒さは過酷さを増すばかりで、もしかしたら持ってきた冬服だけでは頼りないかもと感じていました。 ということで、ブラックフライデー(11/26)に合わせて、冬服を調達することにしました。ただ、新たなブランドを開拓するほどの精神的・時間的余裕もなく、個人的御用達のユニクロへ。  今回の

【堀口珈琲】コーヒーのお取り寄せ

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ コーヒーのお取り寄せをしました♫ 堀口珈琲さんというコーヒー屋さんからです。 実際に購入したものがこちら。 No.7とイエメン。 No.7 既に挽いて頂いた状態で、購入したので割とすぐに飲み終えました。 個人の淹れ方にもよるでしょうけど、私はしっかりした味にしたいため若干、コーヒー豆を多めにして味わいました。 味や印象既に挽いてもらっているとはいえ、香りがしっかり。こういった専門店のコーヒーらしくコーヒー本来の華やかさがあった。

#115 フリーランス1年目のiPad活用法とは?

こんばんは!アラフォーで独立したメタボリック脱出しかけお父さんです! 11月に入って色々と仕事をさせて頂いてる中で、私が愛用しているiPad Pro2020のポテンシャルの高さに改めて感動すら覚えたというお話です。 そもそもiPadを買った理由とは? 過去記事にその理由を書いているのでご覧ください。 主な用途11選 1.ノートやメモまずはノートとして活用から。Good Note5というアプリで手書き用として活用。ペーパーライクフィルムを貼った時のApple Penci

情緒治安悪めのときに救いになったもの

先々週の自分の情緒は、不安定なんてものじゃなかった。 PMSのせいではあるんだけど、けど原因はそれだけじゃなくて常に何かにイライラしてるし、しょっちゅうため息が出る😮‍💨し、無気力で何もやりたくないのに何もしなかったことが情けなくてイライラして、を繰り返していた。メンタルの治安が悪すぎて、とにかく人との関わりを最低限にしなければ、この治安の悪さを悟られてはならない、と思っていた。 会社への道、自宅への帰り道、私は불타오르네🔥と思いながら歩いていたのである(危ねぇ)。 何

6Minutes Diary その1_導入編

6ミニッツダイアリーってなに?まさか飽きっぽくて単調なことが長続きしないわたしが、2冊めに突入しようとは。 まさかこんなに続くとは思っていなかった6ミニッツダイアリー。 今日で、合計189日、つまり27週間→1ヶ月を4週間と換算するならば、ほぼ7ヶ月間が経ちました。 はじめての方のためにざっくり説明をすると、 この本(←Amazonへリンクが飛びます)は、幸せになる(人生を変える)ための日記帳。 毎日たったの1ページ、この本に書かれている質問に対して書き込むだけで、

今年は自分の生活がグレードアップした一年でした。

今年も残すことはや2ヶ月を切りましたね。 今年は、彼女もできたことで、今までと違うライフスタイルの中でしたが、その中で自分が機材のグレードアップなどで、買って良かったものを紹介したいと思います。 ニコンZ6 + 24-70mmの神の組み合わせ今年は年始にも宣言したとおり、カメラの入れ替えを行いました。ニコンが一眼レフからミラーレスシステムへ移行していることをZ9の開発発表で感じた僕は、中古相場が暴落していた春に、ほぼ底値の値段でZ 6を購入しました。 その後、AF-S

ロルバーンフレキシブルが好きです

またロルバーンフレキシブルの話?って思われるかもしれない。すいません。 タイトルも色々考えた結果、ただただ愛が溢れたタイトルになりました。 けどそれぐらい、ロルバーンフレキシブルが大好きなんです。デルフォニックスさん、ロルバーンさん、開発や販売に携わる皆さん、本当にありがとうございます。

有料
100

【キーボード】日本語配列よりも英語配列を勧めるたった一つの理由【US配列・JIS配列】

今日はキーボードの話です。 私は今、英語配列を使っています。 どこが違うのか、なぜ英語配列に変えたのか説明したいと思います。 日本語配列と英語配列の違い一部のキーの形と記号キーの配列が違います。 アルファベットの部分は同じです。 キーの形を見てみましょう。 画像を2枚用意しました。上が英語配列で、下が日本語(JIS)配列です。 エンターキーやバックスペースキーに注目してください。 このエンターキーが重要なのです。 よく使うキーは?監視ソフトを入れると分かりやすいですが

本日はぬいぐるみおふろDAY

こんにちは、広報のヒダです! 最近、我が家に新たなメンバーが加入しました。 雑貨屋さんの棚に座っているところを一目ぼれ、その日に家に連れて帰り、コチュジャンと名付けました。 \コチュジャン!!/ コチュジャンが家に来てからは、食卓で記念撮影したりひざに座ってもらったりと家中を連れまわしています。そろそろ汚れと疲れがたまっている頃だと思うので今日はコチュジャンをいたわるスペシャルおふろに入ってもらいましょう。 ■ぬいぐるみを洗濯する前の予備知識 ヤシノミ洗たく洗剤