マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,443
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

外は寒いから、うちの中をあたためて

最愛の季節はあっけなく終わり、冬がやって来た。 今の家で冬を越すのははじめてのことだけれ…

満ちるためのコク

「満ちる」という言葉 一人暮らしをするようになってからよくこの言葉を使うようになった。以…

emi sakuno
6か月前
7

【花と日々】クリスマスのスワッグ作成

今回も、私の開催しておりますお花サークル【花と日々】の記事です😊 クリスマスの作品をつく…

花と日々 yas
6か月前
185

デザイン事務所が手がけるレストランの内装大公開/神泉Hone 後編[事例でみる空間設計…

私たち& Supplyが運営しているスタンドバー・レストラン「Hone」。 オープンから1年が過ぎた今…

& Supply
6か月前
22

丁寧な暮らしを大切にしたい

前回の記事には、私の長々とした思いを吐き出してしまい申し訳ありませんでした。 読んでくだ…

夕雪*
6か月前
49

空間AI白書 - 活用編その2

生成AIの進化は引き続き高速で、自分だけでは実験したいことに手が追いつかなかったのですが、…

宮下巧大
6か月前
53

キッチン・ダイニング

ショールーム巡りLIXILのショールームに勝手に2回、設計担当のサトさんに連れられて1回行ってきました。 あとは、TOTOも勝手に訪問しました。(クラッソのクリスタルカウンターが綺麗だったのでこちらもおすすめです。しかし、表面が傷つきやすそうだったこともあり、採用には至りませんでした。) 工務店では特に"標準仕様"といったものはないのかなと思っていましたが、LIXILが安く仕入れられること・建て得(別記事で記載予定)の関係からキッチンについては必然的にLIXILへ。 お金

新しい椅子を買った日のこと

この家に住み始めて約3年。ようやく、3脚目のチェアをお迎えした。 我が家のダイニングは、円…

beyan
6か月前
26

きのこをドライフラワーにしたら、ファンタジーの森ができた【Kannax Labo】

こんにちは。 あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。 カナックスの実験…

#DAY16 壁にこそばゆい時を飾る

こんにちは。 ライフマネーコーチの生田ゆきです。 現在は 製薬会社の総合職でフルタイム勤務…

二人暮らし1LDKのリビングを模様替えしました

こんにちは、こんばんは、Harushikaです。 少し前、とある理由から新しい家電を購入し、それ…

Harushika
6か月前
30

【花と日々】11月の作品「クリスマス」

今回は、私の開催しております、プリザーブドフラワーのお教室「花と日々」の記事です。ご覧く…

花と日々 yas
6か月前
141

小学校跡地にリッツカールトン福岡!大宰府・糸島を巡る!

またひとつ、日本にリッツ・カールトンホテルが増えました。 2023年6月にオープンした「ザ・…

戸川みゆき
6か月前
393

朝5:30頃の光を作るカーテン

「早起きできなくても、寝坊しても 5時30分っぽい窓の光を、作ってしまえばいいのでは…?」 そう思いついた時、名案だ!と一人興奮した。 * 何度も挑戦したが打ち砕かれたものといえば 5時30分に起きて、白湯を飲む生活だった。 早い時間に起きる時、特有の「自分だけの時間」という感じがとても好きだ。早起きをしたい理由はそれだけで十分なくらい。 そして現実、私の起床時間といえば、6時半〜8時でばらつきがある。到底5時半には起きれそうにもないので、憧れの早朝生活は半ば諦めて