マガジンのカバー画像

ギフト 記事まとめ

965
「あげてよかった」「もらって嬉しかった」プレゼントを紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ギフト」が付けられている記事を自動で追加し、紹介… もっと読む
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

今日がイースターだと

目下、ホワイトデーの贈り物の消費にいそしむ日々。 菓子メーカー勤務ゆえ、社内でのやり取り…

しえ
2か月前
73

世界のデザート vol.7 | ベルギー

バレンタインもホワイトデーも過ぎたけれど、3月・4月は、まだギフトのシーズンが続きそうで…

29

思い出がいっぱいの缶

新入社員のとき、泊まり込みで神戸の本社へ研修に行った。 阪急も阪神も海側も山側もわからな…

しえ
2か月前
219

猫に癒されバレンタイン

明日はバレンタイン。すなわち、大手を振ってお菓子を買える日である(え?)。 しかし今やバ…

三谷乃亜
4か月前
53

心づかいのお菓子たち

予想以上の積雪、配送遅延、残荷、在庫数差異と、バレンタインの出荷ピークはトラブルがてんこ…

しえ
4か月前
93

徒歩20分のマフィン

最近歩いていない。 思い立って《あの店》に行ってみることにした。 行きたい店リストに入れ…

しえ
4か月前
111

妻に毎年贈りたくなる推しチョコレートのはなし🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。 いよいよバレンタインが近付いてきましたね! 百貨店等の催事場はチョコレート一色! とある百貨店だと1日1億円を超える売上といいますから凄まじい規模のイベントになりました。 もはや女性が男性へ贈るという枠組みを超えて、チョコレートを楽しむお祭り期間としてバレンタインデーが確立された感がありますよね。 僕も毎年この時期は自分が食べたいチョコレートを妻に贈って一緒に食べるというルーティンが完成しております(自分が食べたいんかい)

バターサンドとのWA

共通テストの翌日、新聞に掲載される問題を、毎年なんとなく眺める。 月日とともに「かろうじ…

しえ
5か月前
63

曲がり角にあるガトー

枯れ葉と配管と警告が目立つ、線路沿いの曲がり角。 そこに、シュークリーム、プリン、ティグ…

しえ
5か月前
94

「贈る側も『おめでとう』の気持ちを飴細工に乗せられた喜びを実感」体験レポート

「食の持つ魅力を100年先まで届けたい」という志で、飴細工のオーダーメイドギフトブランド「S…

きゃんまり
5か月前
20

最近食べたちょっといいお菓子を紹介していく

twitterで食べたお菓子の写真を よくアップしてます 自分で買うもの以外にも 家族が貰ってき…

たまらない鎌倉カヌレ

前はそんなに並んでなかったじゃない、とすこしさびしくなる。 先日大阪に行ったとき、ダニエ…

しえ
8か月前
107

櫻井・有吉THE夜会で紹介されていたカカオ弁当を取り寄せた話

カカオ弁当 渋谷 東急フードショーの話題商品を2チームに分かれて買い物するコーナーで紹介さ…

クッキーストーリーズ

先日、京都から涼菓の詰め合わせを取り寄せた。 お取り寄せpart2、というか、ときめきpart1は実はこちらだった。 マールブランシュ創業40周年を記念し、各年代を彩った懐かしい歴代のクッキーと、これからの未来へと繋ぐ新たな”もみの木サブレ”を詰め合わせた 《クッキーストーリーズ》。 購入までの経緯はこうである。 というわけで、届いた。 SサイズとMサイズがあったが、かろうじて理性がはたらき、Sサイズにした。 京都北山本店と、その入り口に植えられた“もみの木”を図